旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年10月 8日
フレンドツアー 関西発
2025年9月6日出発
エミレーツ航空利用
名門ホテル「アルフォンソトレセ」に泊まる 太陽の国スペイン9日間
【コースコード:FE391】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事、一部観光内容をご紹介します。
お食事は★の数で評価します。
満点が星5つ★★★★★となります。
1日目&2日目
関西空港発エミレーツ航空にて、ドバイ経由でバルセロナへ。
3日目
朝食:クラリスホテルにて
バイキング+
テーブルで温かいお料理をオーダーできます。
★★★★★
観光
サンパウ病院:世界遺産、モンタネール設計のモデルニズム建築
グエル公園からの街のパノラマ
サグラダファミリアも見えています。
サントリーのコマーシャルにも使われた一画
サグラダファミリア:世界遺産
2026年完成予定でしたが、今のところ主塔のみ完成するそうです。
主祭壇
南のステンドグラス
北側のステンドグラス
受難の門
昼食:XATIVA LES CORTESにて
地中海風サラダ
フィデウア パエリアのパスタ版
シーフードです。
ストロベリーアイス
★★★★
4日目
早朝出発なので、ボックスブレックファーストでした。
(前日に受け取りました)
サンドウィッチ、パニーニ、クロワッサン2種、
フルーツ、ヨーグルト、ジュース、お水
昼食:MEGUINES
ガスパッチョ:冷製スープ
トマト、キュウリ、玉ねぎ、にんにくなどが入り、のど越しよく
栄養がある夏のスープです。
シーフードフリッタ
イカ、ホテルイカ(チピロネス)、イワシ、タラ
フルーツの盛り合わせ
お取り分けでした。
★★★★
観光:ミハス散策
ミハスの展望台よりパノラマ
お天気がよければ、ジブラルタル海峡が望めます。
マグラダ教会:イスラムの時代はモスクでした。
ミハスの可愛い闘牛場
アルハンブラ教会
本日は、王級の予約まで時間があったので、夏の離宮のヘネラリフェから
観光しました。よって入り口はこちらから。
途中王宮を望みました。
ヘネラリフェ
カルロス5世宮殿
イスラムの時代の建物の中に、カルロス5世が
ルネッサンスの建物を建てました。
中庭では、コンサートなども行われます。
王宮
裁きの間
大使の間(謁見の間)
イザベル女王がここで、コロンブスとも会われました。
天井の寄木細工と壁の漆喰装飾が必見です。
アラヤネス(天人花)の庭
ライオンのパティオ
鍾乳洞のようで、天井の装飾が素晴らしい。
王宮からアルバイシン地区を望む。
グラナダはアルハンブラ、ヘネラリフェ、アルバイシン3地区が
世界遺産。
ホテルサライのロビー
イスラム建築風
夕食:ホテルサライにて
キャロットスープ:濃厚で、ボリュームたっぷりでした。
タラのコンフィ&ピラフ
フルーツの盛り合わせ
★★★★
5日目
セビージャ観光
スペイン広場:1929年のイベロ万博の会場
ベンチの背には、各県の歴史がタイルで表されているます。
闘牛場
カテドラル:世界で3番目に大きい
主祭壇
聖歌隊席
コロンブスのお墓
ムリーリョの「聖アントニオの礼拝」
ヒラルダの塔 96メートル
スロープで上がれます。
昼食:HOSTERIA DEL LAURELにて
ツナのミックスサラダ
マグロのグリルとポテト
食べやすく、美味しかったです。
チョコレートムース
濃厚で美味しかったです。
★★★★
アルフォンソトレセホテルのパティオで夕食をいただきました。
ほうれん草とベイグドアップルのサラダ
ドレッシングはハニーマスタード味でした。
ポークフィレ&ポレンタとアスパラ添え
お肉は柔らかかったです。
サンマルコケーキ
濃厚で少し甘めでした。
★★★★★
夕食が終わるころにライトアップされ、素敵でした。
6日目
朝食:ホテルにて
種類が豊富で、美味しかったです。
ホテルのロビー
スペインの高速鉄道AVEにのり、マドリッドへ。
昼食:MURILLO CAFE
タパス料理
茄子のチップスとひよこ豆のペースト
海老春巻き風、テケーニョ(チーズの包み揚げ)、
エンパナーダ(ひき肉入りパン包み)、
イベリコハムのコロッケ
サーモンのタルタル
ポルチーニ茸のリゾット
3種のデザート
★★★★
マドリッド観光
プラド美術館は、撮影禁止でした。
スペイン広場
レイナ王妃芸術センター:近代美術のコレクション
サルバトーレ・ダリ
ジョアン・ミロ
パブロ・ピカソ
門外不出の「ゲルニカ」
青の時代の絵画「青衣の女」
夕食:EL RONCON DE ESTEBAN
ドライビーフの山羊のチーズかけ
茄子の天ぷら胡麻ハニーソース
シラスとパプリカ、ピーマンの卵とじ
シーフードパエリア
イカ墨パエリア
バニラババロア風ケーキにチョコレートかけ&アイスクリーム
食後酒、3種のリキュール
★★★★★
7日目
朝食:VILLA REALにて
バイキング+
テーブルで温かいお料理をオーダーできます。
★★★★★
観光
トレド観光
トレドの旧市街の全景
サントトメ教会内の壁画
グレコの「オルガス伯爵の埋葬」
スペインカソリックの総本山
トレドのカテドラル
市庁舎
設計はグレコの息子
聖体顕示台
新大陸から持ち帰った金銀宝石のデコレーションが
素晴らしい。
聖歌隊席 マリア様が微笑んでいる像が珍しい。
主祭壇 クルミの木に金でカバーしています。
イエスキリストの生涯が表されています。
聖具室 グレコの「聖衣剥奪」
ゴヤの「聖衣剥奪」
トランスパレンテ
夕食:CORRAL DE LA MORERIA
帆立貝のカルパッチョ&キャビア
少し甘いソースがかかりました。
スズキのグリル ヒルダソース(青唐辛子が入っていてピリ辛でした)
5種類のチョコレート味のデザート
微妙に違う味で、美味しかったです。
★★★★★
いよいよフラメンコショーが始まります。
スタートの所だけお写真撮れました。
8日目&9日目
エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎで帰国の途へ。
お疲れ様でした。
スペインの厳しい暑さも少し和らぎ、朝夕は心地よい季節となりました。
スペインの見どころを凝縮した観光、自由行動には立地のよいホテル、
美味しいお食事など楽しめるコースです。
皆さまもぜひお出かけください。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア