
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年7月23日
ピレネー絶景ハイキングと
フランス・スペインを巡る 10日間
ハイキングコースと、かわいい街をめぐる
10日間のコースに行ってきました。
実際の景色とお食事をご覧ください。
◇◆2日目◆◇
ご観光地:カルカッソンヌ
コンタル城です。最高の天気です.jpg)
この日のご昼食をご覧ください
ヤギのチーズとカモ肉のサラダ.jpg)
カスレ
白いんげんとカモのコンフィを
煮込んだ名物料理.jpg)
アイスの盛り合わせ.jpg)
ヴィル・フランシュ・コンフラン
可愛い街並みと丘の上の要塞.jpg)
.jpg)
.jpg)
この日のご夕食をご紹介
カポナータ
ナスやパプリカなどを、白ワインで
味付けしたイタリアの郷土料理.jpg)
カタルーニャ風ソーセージとクスクス
ソーセージが味付けしっかりしていて
美味しいです.jpg)
手作りアップルパイ
甘さ控えめで美味しい.jpg)
◇◆3日目◆◇
ご宿泊ホテルのご朝食
田舎の山のホテルなので、
シンプルな朝食
バゲットが美味しい.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ホテル裏でマーケット
ホテル裏の広場で朝市をやっていました。
いい感じです.jpg)
.jpg)
ご観光地:モン・ルイ
ヴォーバンの要塞
2008年、世界遺産に登録されました。
見ごたえあり!
村自体は、小さな村です.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
バスの車窓から
バスから見えるピレネー山脈の景色.jpg)
.jpg)
ホテルチェックインしたら自由行動
街中の写真、かなり都会です
.jpg)
.jpg)
.jpg)
◇◆4日目◆◇
本日のご朝食はバイキング
さすが5つ星
数の多さと質もいい
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
料理はオーダーできます
アボカドトーストを頼みました
.jpg)
アイギストルテス国立公園
天気予報とは違い、良い天気の中ハイキングができました
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ホテル(パラドール・アルティキス)
18世紀の貴族の邸宅を改装したパラドールホテル
.jpg)
.jpg)
ホテル周辺も可愛い村の散策ができます
.jpg)
.jpg)
.jpg)
本日のご夕食をご案内
ピレネ産スモーク鱒
ボリューム満点
.jpg)
バカリャウ、白ワインソース
.jpg)
クレマカタラーナ
カタルーニャ地方のクリームブリュレとカルキーニョス
.jpg)
◇◆5日目◆◇
本日のご朝食はバイキング
種類が多くて迷ってしまいます
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
本日のご昼食
ブラッタチーズとトマトソース
チーズが濃厚で美味しい
.jpg)
ビゴール産黒豚のグリル
サイズがちょうど、味付けもいい
.jpg)
ベリーパンナコッタ
.jpg)
ピック・ドゥ・ミディ
少し雲が出ていましたが、ピレネー山脈の景色を楽しめました.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
本日のご夕食をご紹介
全体的にシンプルでボリュームが多すぎました...
キノコのパイ
.jpg)
チキンのグリル
.jpg)
クリームブリュレ
.jpg)
◇◆6日目◆◇
本日のご朝食はバイキング
シンプルだけどデーツがあったり十分です
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ガヴァルニー渓谷
最高の天気でのハイキングでした
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
アインサ
スペインの美しい村、楽しい散策でした
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ホテル(MONASTERIO DE BOLTANA)
修道院を改修したホテルはおしゃれで雰囲気が上がります
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
本日のご夕食をご紹介
ヤギのチーズとキノコのパイ
サクサクでヤギのチーズの塩味がちょうどいい
.jpg)
マスのグリル
大きなマスの身が2つ、日本人の口に合います
.jpg)
アップルパイとアイス
.jpg)
◇◆8日目◆◇
本日のご朝食はバイキング
カヴァやチュロスもあってスペインならではです
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
バルセロナは自由行動
カサミラやサクラダファミリアに行ってきました
カサミラ
.jpg)
サクラダファミリア
.jpg)
大自然を歩きながら美しい村を訪れるツアー
皆様のご参加をお待ちしております
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア