ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年2月17日出発 <KLMオランダ航空利用>魅惑のバスク北スペイン周遊8日間(コース番号:FE453)

2025年4月21日

魅惑のバスク北スペイン周遊8日間

フランスとスペインにまたがる
美食のバスクを旅します。

お食事はもちろん、素敵な街並みや
独特の文化をお楽しみいただけます。

実際の景色をご紹介いたします。

¶¶2日目¶¶

ご宿泊ホテルのご朝食バイキングです

FE453_250217TYO (3).jpg

FE453_250217TYO (6).jpg

FE453_250217TYO (8).jpg

FE453_250217TYO (2).jpg

FE453_250217TYO (5).jpg

FE453_250217TYO (1).jpg

今日のご昼食をご紹介します。

ムール貝のスープ
少し塩多めでした

FE453_250217TYO (9).jpg

カモ肉のコンフィ
しっかり焼かれているため、少し固め

FE453_250217TYO (10).jpg

デザートはパイナップルとアイス

FE453_250217TYO (11).jpg

この日のご夕食はバル巡りです。

まずは1件目:VERGARA
店内カウンターに並ぶ品々!

FE453_250217TYO (12).jpg

こちらでお召し上がりいただいたのは

コロッケ

FE453_250217TYO (13).jpg

チョリソー

FE453_250217TYO (14).jpg

2軒目は:PORTALETAS

FE453_250217TYO (15).jpg

こちらでは・・・

白身鱈のフライ
お写真ではわかりづらいのですが、
とても大きいのです。

FE453_250217TYO (16).jpg

アリオリトマト

FE453_250217TYO (17).jpg

GANDARIAS

マッシュルーム

FE453_250217TYO (18).jpg

牛肉

FE453_250217TYO (19).jpg

¶¶3日目¶¶

ご宿泊ホテルは、マリアクリスティーナ
こちらがロビーです。

FE453_250217TYO (20).jpg

ご朝食は、バイキングと、一部の
ホットメニューはテーブルでオーダーできます。

すごーく種類があり、美味しいです!

FE453_250217TYO (26).jpg

FE453_250217TYO (23).jpg

FE453_250217TYO (21).jpg

FE453_250217TYO (22).jpg

FE453_250217TYO (28).jpg

FE453_250217TYO (27).jpg

ご観光の様子をご紹介いたします。

サンセバスチャン コンチャ湾

FE453_250217TYO (30).jpg

同じくサンセバスチャンより
大聖堂

FE453_250217TYO (31).jpg

¶¶4日目¶¶

この日のご夕食をご紹介

エビ入りカリフラワースープ
美味しいです!

FE453_250217TYO (32).jpg

牛ほほ肉のワイン煮込み
柔らかくて美味しい~

FE453_250217TYO (33).jpg

チーズティラミス
濃厚です

FE453_250217TYO (34).jpg

¶¶5日目¶¶

ご宿泊ホテルの朝食バイキングです。

どのホテルもそうですが、種類豊富で
何を選ぶか迷ってしまいます

ワインも取り揃えてあり、ホットメニューの
オーダーしたトルティーヤが美味しかったです!


FE453_250217TYO (38).jpg

FE453_250217TYO (36).jpg

FE453_250217TYO (35).jpg

FE453_250217TYO (37).jpg

FE453_250217TYO (39).jpg

FE453_250217TYO (40).jpg

ご観光地のビトリア
バスク州の州都です

FE453_250217TYO (42).jpg


FE453_250217TYO (43).jpg

FE453_250217TYO (44).jpg

FE453_250217TYO (41).jpg

ビルバオへ参ります。

グッゲンハイム美術館の人気作品
クモのママンです。

FE453_250217TYO (45).jpg

この日のご昼食は、ミシュラン一つ星
レストランNERUAにて

前菜の
ジュレ・コロッケ・ピンチョ

FE453_250217TYO (46).jpg

アンチョビのバジルソース

FE453_250217TYO (47).jpg

アーティチョークオリーブソース

FE453_250217TYO (48).jpg

ほうれん草の煮込み
アーモンドか山芋、出汁が茅乃舎っぽい感じで
日本的な味

FE453_250217TYO (49).jpg

エッグハムムース

FE453_250217TYO (50).jpg

鱈のネギソース

FE453_250217TYO (51).jpg

スズキのピリピリソース
量が多かったです

FE453_250217TYO (52).jpg

イベリコ豚
ブラックソーセージとキャベツのパテ

FE453_250217TYO (53).jpg

アルマニャックアイスアップルケーキ

FE453_250217TYO (54).jpg

揚げパンアイス
メニューに載ってない、サービスでした。

FE453_250217TYO (55).jpg

ご観光の景色再び
ビルバオ ビスカヤ橋

FE453_250217TYO (56).jpg

サンチャゴ大聖堂

FE453_250217TYO (57).jpg

¶¶6日目¶¶

ご宿泊ホテルのご昼食です。

FE453_250217TYO (63).jpg

FE453_250217TYO (64).jpg

FE453_250217TYO (62).jpg

FE453_250217TYO (59).jpg

FE453_250217TYO (61).jpg

FE453_250217TYO (60).jpg

FE453_250217TYO (58).jpg

FE453_250217TYO (66).jpg

この日はワイナリーでご昼食です。

前菜の
生ハムコロッケ野菜のグリル

FE453_250217TYO (67).jpg

マグロ

FE453_250217TYO (68).jpg

カモ胸肉のフィレりんごソース添え

FE453_250217TYO (69).jpg

トリハス(いわゆるフレンチトースト)
 &バニラアイス

FE453_250217TYO (70).jpg

周囲にはブドウ畑が広がります

FE453_250217TYO (71).jpg

生ハムもお召し上がりいただきました。

ハモンベジョータ

甘~い!塩辛くありません

FE453_250217TYO (72).jpg

バスクは、特別な文化が楽しい地域。
お食事はもちろん、一味違った旅を
ぜひご体験ください。

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。