ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2024年12月27日出発 優雅なスペイン情熱紀行9日間(コース番号:FE451)

2025年1月 7日

皆様こんにちは!

いつも旅ご飯をご覧いただきまして誠にありがとうございます。

今回は「優雅なスペイン情熱紀行9日間(コース番号:FE451)」のお食事をご紹介させていただきます。

1日目 ルフトハンザドイツ航空にてフランクフルト経由でマドリードへ。深夜着になりますので、そのままホテルでお休みいただきます。

1日目、2日目に宿泊の「ヴィラレアル」は冷蔵庫の中のドリンクがすべて無料でご利用いただけます。

2日目 ホテルのBUFFET

このほかに卵料理をオーダーすることもできます。

FE451_20241227TYO_ (1).jpg FE451_20241227TYO_ (2).jpg


午前中はトレドへ

霧がかかって幻想的でした。

FE451_20241227TYO_ (3).jpg

スペインは1/6までがクリスマス期間なので、まだトレド大聖堂まえにはクリスマスマーケットが出ていました。
FE451_20241227TYO_ (4).jpg

トレド大聖堂内部にもベレンと呼ばれるキリスト生誕シーンを現す飾りがありました。
FE451_20241227TYO_ (5).jpg

ランチはマドリードに戻ってから生ハムの有名店で「生ハムコース」

FE451_20241227TYO_ (6).jpg FE451_20241227TYO_ (7).jpg


FE451_20241227TYO_ (8).jpg FE451_20241227TYO_ (9).jpg FE451_20241227TYO_ (10).jpg

夕食はフリー食でしたので、ご希望のお客様を近くのバルにご案内いたしました。

3日目

2日目の朝食と同じホテルのレストランですが、少し違う角度から撮ってみました。

FE451_20241227TYO_ (11).jpg FE451_20241227TYO_ (12).jpg FE451_20241227TYO_ (13).jpg

マドリードから「ドン・キホーテ」にでてくるラ・マンチャ地方を経由してコルドバへ向かいます。

コンスエグラの風車
FE451_20241227TYO_ (14).jpg

プエルトラピセでランチです。

レストラン前のかわいい教会
FE451_20241227TYO_ (15).jpg


「ドン・キホーテの旅籠屋」にてランチ
FE451_20241227TYO_ (16).jpg FE451_20241227TYO_ (17).jpg

前菜はピスト(野菜の煮込み)と目玉焼き

FE451_20241227TYO_ (18).jpg

メインはポークチョップ
FE451_20241227TYO_ (19).jpg

デザートはアイスクリームのった花形のパイでした。

コルドバ花の小径よりメスキータの塔
FE451_20241227TYO_ (20).jpg

コルドバのホテルのご夕食

サラダBuffet
FE451_20241227TYO_ (21).jpg

前菜のラザニア
FE451_20241227TYO_ (22).jpg

メインはチキンのクリームソース
FE451_20241227TYO_ (23).jpg

デザートはプリン

FE451_20241227TYO_ (24).jpg

4日目

ホテルの朝食BUFFET

甘いパンの種類が多く、チュロス&ホットチョコレートもでていました。

FE451_20241227TYO_ (25).jpg FE451_20241227TYO_ (26).jpg FE451_20241227TYO_ (27).jpg



FE451_20241227TYO_ (28).jpg FE451_20241227TYO_ (29).jpg FE451_20241227TYO_ (30).jpg

白い街ミハスを経由してグラナダへ

FE451_20241227TYO_ (31).jpg

サンセバスチャン通り
FE451_20241227TYO_ (32).jpg

サンセバスチャン通りにあるレストランでランチ

前菜はトロピカルサラダ
FE451_20241227TYO_ (33).jpg

メインのポークの煮込み
FE451_20241227TYO_ (34).jpg

プリン
FE451_20241227TYO_ (35).jpg

ディナーはグラナダのホテル「アルハンブラパレス」にて

前菜は野菜のスープ

最初は野菜が少しだけ盛り付けられていて、あとからスープを注いでくれます。
FE451_20241227TYO_ (36).jpg

FE451_20241227TYO_ (37).jpg

メインはタラのコンフィ
FE451_20241227TYO_ (38).jpg

デザートのケーキ
FE451_20241227TYO_ (39).jpg

5日目朝食Buffet

とても色鮮やかなBUFFETでした。
FE451_20241227TYO_ (40).jpg FE451_20241227TYO_ (41).jpg FE451_20241227TYO_ (42).jpg



FE451_20241227TYO_ (43).jpg FE451_20241227TYO_ (44).jpg FE451_20241227TYO_ (45).jpg



FE451_20241227TYO_ (46).jpg

このあとアルハンブラ宮殿を観光し、バルセロナまで飛行機で飛びました。

バルセロナ到着後、ホテルチェックインし、一休み。

夕方レストランへバスで向かいました。

夕食はシーフードの有名店にて「シーフードパエリア」です。
FE451_20241227TYO_ (47).jpg

パン・コン・トマテ
FE451_20241227TYO_ (48).jpg

こんな大きなパエリアパンで持ってきてくれます。
FE451_20241227TYO_ (50).jpg

サフランは使わないタイプのパエリアですが、シーフードの出汁が効いて、とっても

美味しかったです。
FE451_20241227TYO_ (51).jpg

デザートはチョコレートブラウニー

FE451_20241227TYO_ (52).jpg

6日目 ホテルの朝食Bufffet

とってもおしゃれで美味しい朝食でした。

FE451_20241227TYO_ (53).jpg FE451_20241227TYO_ (54).jpg FE451_20241227TYO_ (55).jpg



FE451_20241227TYO_ (56).jpg FE451_20241227TYO_ (57).jpg

ガウディの代表作の1つ カサミラにもクリスマスの飾りがついていました。

★の装飾は普段はついていません。

FE451_20241227TYO_ (58).jpg

サグラダファミリア  完成は2030年以降になりそうです。
FE451_20241227TYO_ (59).jpg

観光後のランチ

上から「ポテトサラダ」「コロッケ」「イワシのカナッペ」
FE451_20241227TYO_ (60).jpg

ムール貝
FE451_20241227TYO_ (61).jpg

こちらがメインディッシュのタイの塩焼きですがこちら、1人1匹です!

FE451_20241227TYO_ (77).jpg

クレマカタラン
FE451_20241227TYO_ (63).jpg

最後の夜はご希望の方をフラメンコドリンクショーへご案内
FE451_20241227TYO_ (64).jpg FE451_20241227TYO_ (65).jpg

7日目は帰国のため、早朝ホテル発なのでボックス朝食をお渡しいたしました。


いかがでしたでしょうか?スペインのお食事はお魚もお肉もシンプルな味付けのものが多く、素材が新鮮なのでお客様からも大変ご好評を

いただいております。ただ、量が多いので、無理なさらず、お食事がフリーになっているときには少な目にされるなど、調整してお召し上がりくださいね。

皆様のご参加、お待ちしております!今年もフレンドツアーをよろしくお願いいたします。

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。