
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年7月 9日
フレンドツアー 関西発
2019年6月5日発
B392 ルフトハンザドイツ航空利用
名門ホテル「アルフォンソトレセ」に泊まる 太陽の国スペイン8日間
で召し上がっていただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★となります。
1日目
ルフトハンザの翼で、ミュンヘン乗り継ぎ、マドリッドへ
ご宿泊ホテル MIGUEL ANGEL ロビー

2日目
13~25度
朝食 マドリッド MIGUEL ANGEL
バッフェ




トレド
全景

趣のある路地

◎サントトメ教会
エルグレコの「オルガス伯の埋葬」があります。

市庁舎

◎大聖堂

大聖堂の内部

珍しい、微笑むマリア様

街は、聖体祭の準備中でした。

昼食 マドリッド LAS CUEVAS DEL DUQUE
タパスメニュー
いろいろなものを少しずつ取り分けていただきます。
ポテトサラダ、トルティージャ、イベリコハム、チストラ、マッシュルーのアヒージョ、コロッケ

アイスクリーム

食事評価 ★★★★
マドリッド
オリエンテ広場 右奥に見えるのはオペラ座です

王宮

夕食 マドリッド LA BUGANBILLA
サラダ

パエーリャ イカスミとシーフードの2種 こちらは18人分です

こんな風に取り分けてくれます。ともかく量が多い

アーモンドケーキ

食事評価 ★★★★
3日目
朝食 マドリッド 昨日と同じ。
アトーチャ駅 AVEが発着する駅です

セビージャのサンタフェスタ駅に到着

セビージャ
〇スペイン広場 1929年のイベロアメリカ博のメイン会場

司教館

大聖堂のヒラルダの塔 中はらせん階段ですが、今回は修復中で登れませんでした。

昼食 CABILDO
ガスパチョ スペインの夏の定番メニュー。さっぱり美味。

白身魚のグリル 可もなく不可もなく。

プリン 何となく懐かしい味

食事評価 ★★★★
セビージャ ご宿泊ホテル アルフォンソ・トレセ

中庭

客室内はこんな感じです。1929年に建てられましたが、内部は新しくきれいです

この日は、夕食はフリー食。ホテルはメインストリートの入口すぐ近くにあります。
フリー食の際は、ロビーにて添乗員デスクを設けますので、お気軽にご相談ください。
4日目
朝食 セビージャ アルフォンソ・トレセ
バッフェ
果物と甘いものが豊富でした

野菜もたっぷり。




ひまわり畑 しおれはじめたものもちらほら。

ミハス
〇サンミゲル通り

ミハスのとある中庭

昼食 ミハス PORRAS
ピスト(いわゆるラタトゥイユ) 食べやすい味

イカやイワシのフリッター 揚げたてで豪快。完食できなかった方がほとんど。

あっさり美味でした。

食事評価 ★★★★
グラナダ
カルロス5世宮殿・・・夏のフェスティバルでは、コンサート会場になります。

大使の間・・・天井の寄木細工 星空のようです。

アラヤネス(天人花)の中庭・・・水面に映る宮殿の美しい。

ライオンの中庭

宮殿から外を見ると、旧市街のパノラマ
右奥がサクラモンテの丘。

フェネラリフェ(夏の離宮)

夕食 グラナダ ご宿泊ホテル SARAY にて
アーティチョークのクリームスープ ちょっとしょっぱかったです。

ロールチキンのグリル 中にマッシュルームの詰め物。ボリュームたっぷり。

フルーツサラダ

食事評価 ★★★★
5日目
朝食 グラナダ SARAY
バッフェ
ごく普通な感じでした。



昼食 バルセロナ FLO
老舗レストランです

アスパラガス・ロメリコソース(グリルした野菜をペースト状にして作る、手のかかるソースです。とてもおいしかったです。)

ビーフのフリカセ やわらかく煮込まれていて、おいしかったです

クレマ・カタラン プリンとクレームキャラメルを足して割ったようなデザート。カタルーニャ名物。

食事評価 ★★★★★
◎サグラダファミリア

内部はステンドグラスが美しいです


〇グエル公園



〇サンパウ病院 こちらは、ムンタネールによる設計。

6日目
朝食 バルセロナ CLARIS

バッフェ
ブルーベリーやラズベリーが美味
野菜も多かったです。


ハムも美味
おいしいものを沢山もってみました

<オプショナルツアー>モンセラート

奇岩の上に立つ修道院です。

内部

夕食 バルセロナ NECTARI

カタルーニャ・フレンチをお楽しみいただきます。
日本の懐石みたいに、いろいろなユニークなものが少しずつ。
●ゆかいものチップス

●ムール貝のマリネ

●ナスのカプチーノ仕立て。上にはゴマと干しアーモンド
●ペストボンボン (バジルのペーストに包まれたクリーミーチーズ)

●チキン入りサラダ チキンのしぐれ煮のようなものが入っていた。

●海老のフリッター パイナップル、チャツネ、ココナッツ風味。

●ビシソワーズ サーモン入り

●メルルーサ 下にはキノコや根菜類がしいてあります。きんぴら風。

●パンナコッタ

食事評価 ★★★★★ 全体にエキゾチックな仕上がり、好みはあると思いますが、おいしかったです。
7日目
朝食 早朝のためBOX
真ん中のピタパンサンドが味わい深かったです(生ハムいっぱいで美味でした!)

こちらのコースは、スペインの新幹線AVEや国内便を利用することで、効率よく見どころをまわるよいコースです。
セビーリャのアルフォンソ・トレセはこだわりのホテル、自由行動のあるバルセロナでは立地のよいホテルにご宿泊。
お食事も、土地土地でちがった雰囲気のレストラン、お料理をお楽しみいただけます。
是非、ご参加ご検討ください。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア