
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年4月26日
フレンドツアー 関西発
2019年3月17日発
B392 ルフトハンザドイツ航空利用
名門ホテル「アルフォンソトレセ」に泊まる 太陽の国スペイン8日間
で召し上がっていただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★となります。
1日目 フィンエアーの翼で、ヘルシンキ乗り継ぎ、マドリッドへ
2日目 15度 
マドリッドより、古都トレドへと向かいます
【トレド観光】
◎カテドラル

聖体顕示台

聖歌隊席

微笑みのマリア様

聖具室の天井画

観光後、マドリッドへ戻ります。
【マドリッド観光】
◎スペイン広場

昼食 マドリッド LAS CUEVAS DEL DUQUE
タパスメニュー(いろいろなものを少しずつつまんでいただくメニューです)
イベリコハム

シーフードのマリネ&ポテトサラダ

スペイン風オムレツ&ピリ辛ソーセージ

マッシュルームのアヒージョ&生ハム入りクリームコロッケ

アイスクリーム

食事評価 ★★★★
◎プラド美術館 入口

◎ソフィア王妃芸術センター 入口看板

ダリ

ミロ

夕食 マドリッド LA BUGANVILLA
ミックスサラダ

シーフードパエリア&イカスミパエリア

こんな風に取り分けてくれます。

デザートは、アーモンドケーキ
食事評価 ★★★★
3日目 20度 
朝食 マドリッド 昨日と同じ
スペイン新幹線AVEでセビージャへ。
あっという間の2時間20分で到着です![]()
【セビージャ観光】
◎サンタクルス街 かつてのユダヤ人街

◎カテドラル

◎ヒラルダの塔と、塔からのパノラマ

昼食 セビージャ CABILDO
ソッパ・デ・アッホ(ニンニクスープ)

白身魚のグリル with 温野菜

プリン

食事評価 ★★★
夕食 自由食
自由食の際は、ロビーにて添乗員デスクを設けますので、お気軽にご相談ください
セビージャでは、憧れのホテル「アルフォンソトレセ」にて宿泊
4日目 15度 

朝食 セビージャ アルフォンソ・トレセ
バッフェ
種類豊富
甘いケーキや、スペインでは珍しくお野菜もたっぷり 



アンダルシアのミハスへと向かいます。
昼食 ミハス PORRAS
ピスト(野菜の煮込み)・・・やさしい味です。

シーフードフライ

チーズケーキ

食事評価 ★★★★
【ミハス観光】
◎サンセバスチャン教会

◎サンセバスチャン通り 絵葉書によくある白い家が並ぶ小路

アーモンド売りのフォアンおじさん![]()

ミハスを後にして、グラナダへ
◎アルハンブラ宮殿
カルロス5世宮殿

コマレスの塔
水鏡になっています

ライオンの中庭 

ヘネラリーフェ

夕食 グラナダ ご宿泊ホテル SARAY
バッフェ
左の写真の右側のお料理は、日本では珍しいアーティチョーク



食事評価 ★★★★
5日目 18度 
飛行機で、グラナダ~バルセロナへ
昼食 バルセロナ BRASSERIE FLO
アスパラガス・ロメリコソース

牛肉の煮込み

クレマ・カタラナ(クレームブリュレ)

食事評価 ★★★★★
【バルセロナ観光】
◎サン・パウ病院

◎グエル公園


◎サグラダ・ファミリア

内部はステンドグラスが美しいです。

夕食 バルセロナ NECTARI
ポテトチップス、パン、新鮮なオリーブオイル

生ハムのコロッケ、バジルのボンボンサーモン

ムール貝のマリネ

チキンとドライフルーツのサラダ

ココナッツパウダーのえびの天ぷら&チャツネ

アーティチョークのスープ クリスピーベーコン

メルルーサのムニエル with 温野菜

パンナコッタとハイビスカスティー

食事評価 ★★★★★
6日目 18度 
朝食 バルセロナ CLARIS
バッフェ


最終日はバルセロナで自由行動。市内中心部のホテルなので、自由行動にも便利
7~8日目
バルセロナよりヘルシンキ乗り継ぎ、帰国の途へ
このコースは、スペインのこれぞハイライトといえる見どころをおさえ、
飛行機&新幹線(AVE)を使って無駄なく移動する、スペインのイチオシコースです
適度なフリータイムもあり、お食事は、きっとスペイン料理はお口に合いやすく、エンジョイしていただけると思います
是非ご参加ご検討ください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア