
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年10月 9日
フレンドツアー 関西発
2018年8月17日発
B392 ルフトハンザドイツ航空利用
名門ホテル「アルフォンソトレセ」に泊まる 太陽の国スペイン8日間
で召し上がっていただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★となります。
それでは早速2日目からご紹介します。
2日目 19~32度 晴れ
<朝食 マドリッド ミゲル・アンヘル・バイ・ブルーベイ>
バッフェ



~トレド~
トレドの全景

トレド名物、ダマスキナード(金銀細工)店

金糸銀糸を、手作業で入れ込んでいきます。

トレドのカテドラル 外観と内部

街並み

トレドをあとにし、マドリッドへ
~マドリッド~
スペイン広場

<昼食 マドリッド LAS CUEVAS DEL DUQUE>
タパス料理 テーブルごとに色々なお皿が並び、皆様でお取り分け。
生ハム

スペイン風オムレツとマッシュルーム

ポテトサラダとシーフードマリネ

ナバラ風ピリ辛ソーセージ

生ハム入りコロッケ

アイスクリーム

食事評価 ★★★★
プラド美術館入口

ソフィア王妃芸術センター入口・・・こちらは、ピカソ、ダリなど、近代の作品中心に展示されています。
ダリ

ミロ

王宮

<夕食 マドリッド ラ・ブガンビジャ>
サラダ

パエージャ

炊き立ての2種類のパエージャをお取り分けして、サーブ。

アーモンドケーキ

食事評価 ★★★★
3日目 22~38度 晴れ
朝食 マドリッド 昨日と同じ
スペインの新幹線、AVEに乗って、アンダルシア地方のセビージャへ

~セビージャ~
スペイン広場

<昼食 セビージャ CABICDO>
ガスパチョ・・・ニンニクのきいた、夏にぴったりな冷製スープ

メルルーサ(タラ)のグリル

プリン

食事評価 ★★★★
カテドラル
コロンブスのお墓

中央祭壇

そして、お楽しみのご宿泊ホテル【アルフォンソ・トレセ】


夕食は自由食。
ホテル内にもレストランがあります。
自由食の際には、添乗員デスクを設けますので、お気軽にご相談ください。
4日目 15~31度 晴れ
<朝食 セビージャ アルフォンソ・トレセ>
バッフェ




セビージャより白い村ミハスへ
~ミハス~
<昼食 ミハス PORRAS>

野菜トマトソース煮

魚介のフリット

チーズケーキ

食事評価 ★★★★
ミハスの闘牛場

ミハスのパノラマ

そして、一路グラナダへ。
~グラナダ~
グラナダ アルハンブラ宮殿
カルロス一世宮殿

アルハンブラ


ヘネラリーフェ庭園

<夕食 グラナダ ご宿泊ホテル サライ>
バッフェ 種類はそんなに多くないです。味はGOOD。



食事評価 ★★★★
5日目 22~30度 晴れ
<朝食 グラナダ サライ>
バッフェ




飛行機で、グラナダ~バルセロナへ
<昼食 グラナダ ブラッセリー・フロ>

アスパラバスのロメリコソース

牛肉カタルーニャ風煮込み

クレマカタラーニャ

食事評価 ★★★★
~バルセロナ~
グエル公園


サグラダファミリア

生誕の門

教会の内部

サンパウ病院

<夕食 バルセロナ ネクタリ>

カリフラワーのカプチーノ

ブラッディーマリー

ムール貝 オニオンピクルスのせ

チキンとドライフルーツのサラダ

ココナッツパウダーのえびの天ぷら パイナップルのチャツネ

サーモンマリネ入ビシソワーズ

メルルーサのグリル

バニラ風味のパンナコッタ

食事評価 ★★★★★
6日目
<朝食 バルセロナ クラリス>
バッフェ


終日フリータイム
フリータイムの日は、朝と夕方、ロビーにて添乗員デスクを設けますので、お気軽にご相談ください。
こちらのコースは、広いスペインをAVEや飛行機を使って、無駄なく移動し、
適度にフリータイムもお楽しみいただきながら、見どころを満喫していただけます。
セビージャの名門ホテル、【アルフォンソ・トレセ】での宿泊や、
フリータイムのあるバルセロナでは、立地のよい便利なホテルにご宿泊など、ホテルにもこだわりました
スペイン料理も様々なタイプのレストランでご堪能いただけます。ぜひご参加ご検討ください!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア