
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年6月13日
ブエナス・ディアス
(スペイン語でこんにちは)
フレンドツアー添乗員です。
いつも旅ごはんをご覧いただきありがとうございます!
「フレンドツアー誕生45周年記念企画」![]()
美しい自然に囲まれた世界でいちばん美味なる場所へ
美食のバスクと美しい村8日間
バスク地方の美食と美しい町並みにこだわったフレンドツアーならではの45周年特別企画コースです![]()
今、TVのバラエティー番組や特集、ドラマ、書籍など、様々なメディアで取り上げられていて
大ブレーク中の北スペインのバスク地方。ちょっと昔はあぶないイメージもあった「バスク地方」という
響きも、今ではすっかり、バスクの美食とサン・セバスチャンを中心とした美しい景観のイメージに
様変わりしてきました。
スペインきっての美食のエリア、地中海に面したリゾート地。それが現在のバスク地方です。
現在のバスク地方はスペインでは比較的治安も良く、バルでのタパスの食べ歩きも楽しみのひとつです。
それでは、早速、2018年5月29日出発分の旅ごはんをご紹介させていただきます![]()
【2日目朝食 セゴビアのご宿泊ホテル】
スペイン人は、カフェコンレチェ(ミルク入りコーヒー)と甘めのパンで軽くすませることが多いようですね![]()
こちらのホテルは、シンプルながらもコールドミール・ホットミール、バランス良くいただくことができました![]()



朝食後はセゴビア市内観光へ
約2000年前の巨大なセゴビア水道橋

スペイン人が選んだ「スペインで最も美しい村」のひとつ、ペドラサ観光


【2日目昼食 ペドラサの「La OLMA」】
チキンの野菜サラダ、タイのフライ サルモレホソース、子豚の丸焼き&ポテト、ラズベリーとクリームのパイ、クッキー



星付きではありませんが、ミシュランで紹介されたレストラン![]()
どの料理も、現地の名物料理で美味しかったです。
サントドミンゴデラカルサダへ


【2日目夕食 サントドミンゴデラカルサダのご宿泊パラドール】
牛の生ハム チーズ入りサラダ アップルビネガーソース、タラのリオハ風煮込み&ポテト、チョコレートケーキ&アイス


シックな内装のダイニングにて、優雅なディナータイム![]()
牛の生ハムなんて、珍しい![]()
素材が上質で、どのプレートも舌でも目でも楽しめるお料理でした!
ただ、ランチをお腹いっぱいいただいた後なので、まだお腹がすかず食べきれない方もいらっしゃいました。
【3日目朝食 サントドミンゴデラカルサダのご宿泊パラドール】
パラドールらしい盛りだくさんの充実したビュッフェ![]()


プエンテラレイナ

【3日目昼食 パンプローナの「La Mandarra de la Ramos」】
ナスの詰め物グリル、イベリコポークのオーブン焼き、ミルクプリンorクアハーダorレアチーズケーキ


中世の面影を残すパンプローナでは、地元で人気のレストランにてランチ![]()
どれも優しい味で、美味しく完食しました![]()
貸し切りの部屋に案内していただいたので、おしゃべりも弾み、楽しかったです![]()
【3日目夕食 バイヨンヌのご宿泊ホテル】
バイヨンヌ生ハム、野菜のタルト、温野菜とビーフのヌードル、リンゴのティラミス


今まで美味しいものをいただき続けていたので・・・この日のメニューはパッとしませんでした。
でも、疲れた1日だったので、どこかに出かけずホテル内レストランでのディナーがトータルではベストでした。
【4日目朝食 バイヨンヌのご宿泊ホテル】
シンプルな内容ですが、フランスパンが大変美味!ガトーバスクもありました![]()


ご宿泊のパラドール外観

オンダビリア


【4日目昼食 オンダビリアの「ALAMEDA」】
かぼちゃのクリーム ういきょうのソースと野菜ピクルス、キャラメルコーディング一口フォアグラ、
マスのマリネ、キノコのソテートリュフ添え、メルルーサのグリル 麦の煮込みと野菜添え、
リンゴ・チーズ・クルミのデザート、コーヒー、プチフール




ミシュランガイドにて、1つ星を獲得した人気レストラン
確かな味が期待できますね~
モダンなバスク料理で、一品一品が繊細な味付けでした!
盛りつけも美しく、すべてに感動!!!大変美味しく皆様に大好評でした![]()
ご宿泊のサンセバスチャンホテルからの眺め

ディナーはフリーでしたので、ご希望の方とバル巡りを楽しみました![]()
眺めも素敵なチャコリワイナリー![]()

チャコリは、微発泡性のフルーティーな辛口白ワイン。バスクの地ワインです![]()
【5日目】
ご宿泊ホテル外観

ホテルの朝食レストランからのパノラマは最高でした!

【5日目昼食 ゲタリアの「ELKANO」】
スズキのピンチョス、ロブスターの前菜、バスク名物ココチャ(メルルーサのノド)3種(グリル・フライ・グリーンソース)、
バスク風カニのオーブン焼き、カレイのグリル、チーズ風味のアイス、コーヒー、プチフール
「一生に一度は訪れるべきレストラン」と呼ばれているミシュラン1つ星レストラン![]()
店名由来の、エルカノ像

フアン・セバスティアン・エルカーノはスペイン王国に仕えたスペインの探検家。ゲタリア出身。
マゼランの船団の指揮を引き継ぎ、1522年に史上初となる世界周航を達成しました。





「一生に一度は訪れるべき」と言われるにふさわしい最高のお食事でした![]()
どれも絶妙な味付けで、もはや芸術的
カレイの炭火焼は、お店の外で焼いていました![]()
アツアツで、炭火焼きの香ばしさがたまりませんでした![]()
【6日目朝食 サンセバスチャンのご宿泊ホテル】
絶景のレストランにて、至福の朝食タイム![]()
![]()
充実したビュッフェ内容で、シャンパンまで並んでいましたよ![]()
![]()



午前、ビルバオ観光へ
ビスカ橋

パピー

午後、ビルバオのホテルにチェックイン
5つ星のモダンなホテルです![]()
エレベーターから撮影したホテルロビー

【7日目朝食 ビルバオのご宿泊ホテル】
朝食レストランは7階で、テラス席もありました
お料理の内容、眺め、サービス、どれをとっても素晴らしく、エレガントな朝を過ごさせていただきました![]()
![]()



ビュッフェには、シャンパン、スムージー数種類、デザート、フルーツ盛り沢山![]()
チーズケーキは日本の繊細な味に近く、本当に美味でした![]()
さらに各テーブルにメニュー(左)があり、エッグベネディクト、オムレツ、パンケーキ等オーダーできました![]()
私は、トーストの上にアボカド・サーモン・半熟卵のせをオーダーしました(右)。

テラスより、グッケンハイム美術館が見えました。


美しい景色を目に焼きつけ、美味しい食事でお腹と気持ちを満たし、皆様元気にご帰国されました![]()
フレンドツアー誕生45周年記念コースにふさわしい至福のご旅行をお楽しみいただける内容でした。
当45周年企画の受付は既に終了してしまいましたが、今後は別の形で、多くの皆様を魅力的な
バスク地方にご案内できることを心から願います![]()
今回ご参加いただきましたお客様、ご参加どうもありがとうございました!![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア