
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年5月23日
旅ごはんをご覧くださって、ありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『パラドールナシオナルグラナダ』に泊まるアルハンブラ宮殿の夜
ビジネスクラス利用
優雅なスペイン8日間![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大変な人気で、予約が困難なことで知られる
パラドールナシオナルグラナダにご宿泊![]()
この特別な夜をお楽しみいただくことで
ご好評を頂戴しているコースです![]()
往復ビジネスクラスで、ゆったりの空の旅![]()
3都市でデラックスクラスホテル利用![]()
旅のお疲れを癒していただけます![]()
実際のお食事と、旅の風景をご紹介いたします![]()
![]()
旅のプランニングに、また、思い出の1ページに、
お役に立てれば幸いです![]()
![]()
2日目ご朝食 マドリッド ホテル VILLA REAL
いよいよスペインのご旅行スタートです![]()
こちらがご宿泊ホテルVILLA REALの入り口![]()

朝食レストラン入口
食べるぞぉ~![]()
![]()

卵料理、温野菜、パンケーキはオーダー制![]()
![]()

数々のお料理が、きれいに並べられています![]()

フルーツも...美しい![]()
そして、パンも豊富![]()
![]()

チーズ そして、生ハム![]()
![]()

シリアルも
たっぷり食べて出発![]()
![]()

スペイン広場のドン・キホーテ像![]()
少し肌寒いです・・・![]()

マヨール広場入口![]()

朝からくつろぐ人々![]()

サンミゲエール市場
テンション上がります~![]()
![]()
![]()
生ハム
& イチゴ。大っきいす![]()

こちらの人のイチゴの食べ方の定番![]()

おおざっぱと思われがちなスペイン人ですが・・・意外ときっちり![]()

ギョー![]()
カニバーガー![]()

朝食を食べたばかりなのに…おいしそう![]()

フライ小魚やエビ![]()
![]()

オリーブもとにかく大きい![]()
焼き鳥サイズ![]()
![]()

『誰か~
ワインもってきて~![]()
![]()
』と
言いたくなるようなお惣菜![]()
![]()

フレンチトーストとお菓子![]()
![]()

サンドイッチにヨーグルトも![]()

生ハムのこんな食べ方があるとは![]()
![]()
![]()
あーー堪能しました![]()
![]()

ところ変わりまして・・・
プラド美術館前ゴヤ像![]()
午後は自由行動なので、再入場なさりたい方は、
出館前にチケットにスタンプをもらってくださいね~![]()
![]()

2日目ご昼食 マドリッド CASA DE VALLENCIA
この日のご昼食は、スペインを代表する名物料理![]()
![]()
レストラン入口がこちら![]()

メニューは・・・
濃厚カニスープ![]()
中からクリームが出てきます![]()
![]()

ミックスサラダ![]()

名物のお兄さん方
・・・ではなくて、名物パエリヤ![]()
シーフードパエリヤ&イカスミパエリヤ![]()
盛り付けると、次の写真の感じに![]()
![]()

デザートはフルーツでさっぱりと![]()
![]()

・・・と、ドライフルーツと食後酒![]()
レストランからのサービス![]()

そして、マドリッドのシンボルがこちら![]()
![]()

2日目ご夕食 マドリッド フラメンコショー TORRES BERMEJAS
夜はタブラオへフラメンコを見に行きました![]()
![]()
こちらが入り口![]()
![]()

迫力のショー![]()
![]()

3日目ご昼食 コンスエグラ MANZANARES HOTEL CRUCE
今日は、ラマンチャ地方の風車群を見に行きます![]()
![]()
![]()

さらに南へ下り、MANZANARESの町近くで昼食![]()
ご昼食会場はこちら![]()

メニューは
生ハム&チーズ

冷製スープ ガスパチョ &キュウリ・トマト
揚げパンはお好みで入れます![]()

ビーフとポテト他の野菜煮
と デザートのアイスクリーム![]()

そして、午後コルドバ観光へ![]()
![]()
メスキータの鐘楼
ツートンカラーの柱
煉瓦と石です![]()
![]()

16世紀カテドラルが中央に造られ、
イスラム教徒とキリスト教の混在する建物になっています![]()
![]()
(今はカテドラルとして使用
)

花の小径はお花満開![]()

パティオ
きれいに飾っています![]()

不思議な店番![]()
![]()

3日目ご夕食 コルドバ ホテル ALFAROS
ご夕食はご宿泊ホテルにて![]()
まずは、
温野菜生ハム粗みじんのせ![]()

メロの野菜ソース&フライドポテト & デザートのマセドニア

4日目ご昼食 グラナダ ANTONIO PEREZ
午後はアルハンブラ宮殿へ![]()
その前にサン二コラ展望台から景色を![]()
アルハンブラの眺め![]()
![]()

シェラネバダ山脈がきれいに見えました![]()

いよいよアルハンブラ宮殿へ![]()
![]()
糸杉並木
と 【藤】が青空に映えます

糸杉の壁![]()

お花もたくさん咲いていました![]()


今夜の宿 パラドール
と、その門![]()

今日は暑~く![]()
もぐったり![]()
![]()

アルハンブラの美しい装飾![]()



アルハンブラのパティオ![]()

4日目ご夕食 グラナダ ご宿泊のパラドールにて
このツアーのポイント、パラドールナシオナルグラナダのご宿泊![]()
![]()
15世紀のサンフランシスコ修道院を改装したパラドールで、
グラナダらしい美しい寄木細工やパティオは必見![]()
![]()
このパラドールでご夕食となります![]()
![]()
メニューは・・・
アスパラのスープ
そして パン
(あたたかかったです)
串にささっているのは、スモークサーモン![]()

オレンジとタラのサラダ と メインはスズキのグリル![]()
メインのおソースが絶妙![]()
![]()

オレンジシャーベットとピオノノ
コーヒーまたは紅茶、ワインもつきます![]()
![]()
![]()
ピオノノは、ローマ教皇ピオ9世の時代に、
グラナダ郊外のサンタフェという街で作られ始めた、
1口サイズのロールケーキ菓子です![]()

そして、アルハンブラ宮殿のライトアップツアーへ![]()
白昼とは異なる、幻想的な雰囲気![]()
![]()


5日目 グラナダ 朝のご観光B
本日は時間があったので、グラナダの街の中心へ![]()
女王とコロンブスの像![]()
![]()

5日目ご昼食 トレモリノス EL CIGARA
ご昼食は、コスタ・デル・ソルのトレモリノスにて![]()
![]()
入口はカジュアルですが・・・

内装はおしゃれ~![]()

メニューは
サラダ と メインがシーフードミックスフライ![]()
B009_20170415_TYO_5C4.jpg

アイスクリーム

せっかくなので、食後に地中海へ![]()

陽を浴びる人々![]()

白い村ミハスには、ピカソの作品のある美術館が![]()
ちなみに、料金は3ユーロ、月曜がお休み![]()
![]()
ダリの作品もあります![]()

入口のピカソ![]()
![]()

6日目ご朝食 バルセロナ ご宿泊のホテルにて
バルセロナのホテルは、目抜き通りにほど近い
絶好のロケーション![]()
![]()
ご朝食もおしゃれ![]()
卵料理はオーダー制![]()


この日のご観光風景を少々![]()
まずは、グエル公園![]()
木々と一体化![]()


破砕モザイク![]()
![]()


カタルーニャを代表する建築家モンタネール![]()
彼のモデルニスモ建築代表作サンパウ病院![]()

サグラダファミリア![]()

人気パラドールにご宿泊いただき、
アルハンブラの夜をじっくりとお楽しみいただく、
貴重なご体験をしていただけるツアーです。
『スペインに行くのは、アルハンブラに行きたくて』
というお声もお聞きします。
そういう方には特に、おすすめです。
情熱のスペインを、ご一緒に旅してみませんか![]()
![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア