
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年3月28日
フレンドツアー 関西発
2017年3月15日出発
B392 ルフトハンザドイツ航空利用
太 陽 の 国 ス ペ イ ン 8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は星の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
スペインは春が始まりました
連日晴天で穏やかな気候の中観光を進めることができました。
1日目
ルフトハンザドイツ航空にてフランクフルト経由で首都マドリッドへ。
今日のフランクフルトからマドリッドへのフライトでは珍しく温かいミールが出てきました。
今日だけかもしれませんが、とっても得した気分でした。

2日目
ご朝食はホテルにていただきました。
全部に日本語で説明が書かれています。
ジュースにパンも色々、

フルーツもたっぷりで、温かいメニューも色々ありました。


ハム、チーズの種類も豊富でした。

星5つ★★★★★
ご朝食の後、世界遺産古都トレドへ。片道バスで1時間の道のりです。
パノラマポイントからの景色は素晴らしかったです

旧市街地区は約2時間の徒歩観光です。歩いやすい靴をご準備くださいね~
こちらは昔のユダヤ人街の印です。

サン・トトメ教会の外観↓こちらに有名なエルグレコの「オルガス伯の埋葬」が展示されています。

象嵌細工の職人さん↓

旧市街の小路から大聖堂の鐘楼が見えました

スペインカトリックの総本山の大聖堂の外観です↓

中には色々貴重なものが保管されていますが、一番はコロンブスが新大陸から持ち帰った金を使っている聖体顕示台です。
5月の宗教行事の際にはお神輿のように町中を練り歩きます。

ゴシック様式の内装も素晴らしいですよ!

聖歌隊席の「白いマリア」は微笑みを持つことで人気です!

主祭壇

聖具室にはエルグレコやゴヤの絵画がご覧いただけます。

素晴らしい天井のフレスコ画には古都トレドも描かれれいます↓

聖人クリストファーの壁絵。彼は濁流の川を赤子イエス様を肩に担いで渡ったことから、
今も旅の成人とされています。

観光の後、マドリッドへ戻りました。
ご昼食はLA COCINA DE NEPTUNOにて
カタクチイワシのマリネとコロッケとツナのパイ

ポテト入りオムレツと生ハム、山羊のチーズのグリルと焼き野菜

アイスクリーム

星4つ★★★★☆
午後の観光ではスペイン名画の宝庫プラド美術館やピカソの「ゲルニカ」のあるソフィア王妃芸術センター、
スペイン広場などを訪れました。

ご夕食はLA BUGANNVILLAにて
ミックスサラダ

イカ墨とシーフードのパエリア

アーモンドタルト

星5つ★★★★★
3日目
スペインの新幹線AVEにてセビージャへ。約2時間半の道中ではラマンチャ地方の広大な景色やアンダルシア地方のオリーブ畑が見渡せます。


セビージャ到着後、旧市街の観光へ出かけました。
ヒラルダの塔↓と大聖堂↓やサンタクルス街などを巡りました。

ご昼食はHOSTERIA DEL PRADOにて
にんにくスープ

ポークのキノコ添え

デザートはプリン←写真忘れました、ごめんなさい。
星4つ★★★★☆
今宵は憧れのアルフォンソトレセにお泊りです
添乗員のお部屋はこんな雰囲気でした↓

ロビー

4日目
ご朝食はホテル内で。
優雅な雰囲気の中お楽しみいただけました。





大満足です。星5つ★★★★★
ロビーのお花も綺麗でした![]()

ご朝食の後、アンダルシア地方のドライブへ。見渡す限りオリーブ畑が広がります。
地中海にぬけて、白い村で有名なミハスへ行きました。
ご昼食はPORRASにて
ミハスの旧市街は工事中で騒々しかったので、ゆっくり食せませんでした・・・・![]()
サラダとシーフードのミックスフライ

パイナップル

フライが冷たかったので。。。。。評価するに値せず。
しかし白い村の景色は素晴らしかったです。聖セバスチャン通り↓

ミハスの散策の後、グラナダへ行きました。
世界遺産アルハンブラ宮殿ではカルロス5世宮殿から、

王宮内へ。素晴らしい内装がご覧いただけます。

寄木の天井も素晴らしい~

アラヤネスの中庭。池に映る姿も美しい~





ヘネラリフェの庭園までお散歩しました。

観光の後、ホテルへ行きました。
ご夕食はタブラオ(フラメンコの会場)VENTA EL GALLOにて
サラダとサングリア(赤ワインのフルーツジュース割り)

イカのアリオリ(ニンニク)ソース

アップルパイのチョコソース

星4つ★★★★☆
アルハンブラ宮殿の夜景も素晴らしかったです

5日目
旧市街のアルカイセイアへ行きました。
アラブ人街があります。

美しい陶器の壁がありました。

大聖堂も立派に見えました。

観光の後、空港へ行きました。
ヴエリング航空にてバルセロナへ行きました。(ちなみにこちらの機内サービスはすべて有料です)

バルセロナ到着後、世界遺産サンパウ病院へ行きました。

その後、世界遺産グエル公園を散策しました。



観光の後、ホテルへ行きました。
ご夕食は創作料理 ミシュラン★のNECTARIにて
コロッケとタラのマリネとパン

サーモンのゆずソースとチキンの串揚げ

茸のスープ、トリュフオイルいり これは美味しかった~![]()

たらとリゾット

ティラミスとアイスクリーム

満足の星5つ★★★★★
6日目
ご朝食はホテルにて
盛り付けが面白かったです
温かいお料理は机にメニューがありますのでご注文いただけます。



星5つ★★★★★
昨日、2017年3月20日は聖家族教会の工事が始まって、135年の記念でミサがあり入場できませんでした。
と、いうことで今日の朝行きました。
行く度に出来上がっていくスピードが速まっています!! 2026年に完成予定だそうです。
あと、塔を建てるだけという雰囲気が目でわかるようになりました。


中のステンドグラスもほぼ入りました。



こちら↓が世界遺産のご生誕の門

最後までお読みいただきましてありがとうございました。
気候もよく、晴天に恵まれ素敵な1週間を過ごすことができました。
やっぱり800年のイスラム教徒の文化の影響もありエキゾチックな部分も、名画の数々、
お食事にお酒に魅力のつきないスペインでした
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア