ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2015年6月18日出発 B012 スペイン・フランス2つのバスク地方 美食と小さな村をめぐる9日間

2015年8月24日

2015年6月18日出発 B012 スペイン・フランス2つのバスク地方 美食と小さな村をめぐる9日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
美食を楽しむ旅、お料理の評価もしていますのでご参考にしていただければ幸いです(満点は星5つ★★★★★


【2日目】

朝食は宿泊ホテル「ウサ ハルディネス デ アルビア」にてビュッフェ。
写真、撮れていなくてすみませんsweat01
内容は、一応ビュッフェという感じで今一つでした。厳しめで星は3つです。


昼食はグッケンハイム美術館内のレストランでいただきます。

店内の様子。美術館の中だけあっておしゃれですdiamond
B012_150618_OSA_NEC_0003.jpg

すっごく美味なパンとリオハワインのキールロワイヤル(ワインのカクテル)wine
B012_150618_OSA_NEC_0002.jpg

◆パプリカペーストの上にアンチョビとレタスのサラダ。
B012_150618_OSA_NEC_0001.jpg

◆トマトの詰め物。下はイカ墨のリゾットです。
B012_150618_OSA_NEC_0004.jpg

◆メインのラム、デザートはラズベリーアイスヨーグルトソース。
B012_150618_OSA_NEC_0005.jpg B012_150618_OSA_NEC_0006.jpg

ここのレストランはお客様にも大好評shine
サービス、味ともに大満足で星5つ★★★★★ですsign03


夕食はビルバオの「VICTOR MONTES」でピンチョスチャコリをいただきます。
「ピンチョス」とは一口サイズのおつまみ。「チャコリ」はこの地方の白ワイン。酸味のある微発泡のワインです。

◆バルのカウンターに並ぶピンチョス。
B012_150618_OSA_NEC_0007.jpg

◆5種類盛り付けてくれました。きのこ、タラ、イワシ、フォアグラ、スズキのマリネがパンの上にのってます。
B012_150618_OSA_NEC_0008.jpg

◆デザートは巨大なシュークリームとアイスクリーム。
B012_150618_OSA_NEC_0009.jpg

ここも美味しかったです。星5つ★★★★★



【3日目】

朝食は連泊なので昨日と同じです。


昼食はログローニョのワイナリー「オンタニョン」でリオハワインとともにいただきますwine

◆フォアグラとレーズンブレッド、サラダ
B012_150618_OSA_NEC_0010.jpg

◆ジャガイモとチョリソー(辛口ソーセージ)の煮込み。リオハ地方の郷土料理です。
B012_150618_OSA_NEC_0011.jpg

◆チキンのマッシュルームソース
B012_150618_OSA_NEC_0012.jpg

◆赤ワインで作ったクレームブリュレ
B012_150618_OSA_NEC_0013.jpg


途中、ログローニョの旧市街で偶然赤十字チャリティーのパレードに遭遇しました。
ミニミニカーニバルみたいでしたよ。
B012_150618_OSA_NEC_0014.jpg


夕食はログローニョの宿泊ホテル「NHエレンシアリオハ」にて。

◆豆とベーコンのソテー、タラのトマトソース
B012_150618_OSA_NEC_0015.jpg B012_150618_OSA_NEC_0017.jpg

◆トリハ(スペイン風トマトソース)
B012_150618_OSA_NEC_0016.jpg

昨日、今日のお昼が美味しかったからかな?
残念ながら今日の夕食は今一つでしたsweat02 星3つ★★★



【4日目】

朝食は宿泊ホテルでビュッフェ。
写真はジュースとハムだけですみません。普通に美味しかったです。
B012_150618_OSA_NEC_0018.jpg B012_150618_OSA_NEC_0019.jpg


昼食はパンプローナのレストラン「SAN IGUNACIO」にて

すみません。サラダもありましたが、おしゃべりしていて写真忘れましたsweat01

◆マスのグリル、ナバーラ風。生ハムのっています。
B012_150618_OSA_NEC_0020.jpg

◆ヤギのミルクのヨーグルト。クセはないですよ。
B012_150618_OSA_NEC_0021.jpg

うーん。前に来た時はもっと美味しいと思ったのですが・・・。ここも厳しめで星3つ★★★


夕食は自由食でした。
夕方ホテルチェックイン後、添乗員はツアーデスクでおすすめレストランのご紹介をしていました。
ご希望の方とバル巡りもしましたrestaurant フリー食が不安な方も相談に乗ります!お気軽に添乗員にご相談下さいね。



【5日目】

朝食は宿泊ホテル「LONDRES」でビュッフェ。
写真撮れていませんが、充実のビュッフェでした。星5つ★★★★★


昼食はチブルのレストラン「LE'PHEMERE」にて。
ここは某有名レストランガイドで以前1つ星を取ったこともあるレストランshine

◆豆のペースト+フォアグラ。真ん中にあるのは低温調理された卵です。簡単に言うと温泉卵です。
B012_150618_OSA_NEC_0022.jpg

◆カモのグリルとアスパラ。オレンジ色のものはニンジン入りのマッシュポテトです。
B012_150618_OSA_NEC_0023.jpg

◆デザートはマチェドニア。フルーツサラダです。
B012_150618_OSA_NEC_0024.jpg

美味しかった~。星5つ★★★★★sign03


夕食はサンセバスチャン郊外の街、オイアツルムにある有名ガイドブック1つ星獲得レストラン「ZUBEROA」にて。

◆フォアグラとトリュフのムース
B012_150618_OSA_NEC_0025.jpg

◆ロブスターのサラダ トリュフソース
B012_150618_OSA_NEC_0026.jpg

◆豆とマッシュルームの煮込み
B012_150618_OSA_NEC_0027.jpg

◆メルルーサ
B012_150618_OSA_NEC_0028.jpg

◆赤ちゃん仔豚のロースト。
B012_150618_OSA_NEC_0029.jpg

◆パイナップルのラビオリ
B012_150618_OSA_NEC_0030.jpg

◆プチフール。一口サイズの焼き菓子です。
B012_150618_OSA_NEC_0031.jpg

ここのレストランは完璧shine サービス、盛り付け、味とも大満足!文句なしの星5つ★★★★★sign03
素敵なレストランだったのでちょっとお洒落しても良かったかな、と思いましたboutique



【6日目】

朝食はホテルでビュッフェ。連泊なので昨日と同じです。


昼食は「フランスの美しい村」に登録されている街、アイノアにある有名ガイドブック1つ星獲得レストラン「ITHURRIA」にて

◆アミューズ(前菜)。サーモンとマカロンです。
B012_150618_OSA_NEC_0032.jpg

◆玉子とトマトのスクランブル。上にあるのはバイヨンヌハムです。
B012_150618_OSA_NEC_0033.jpg

◆メインはバスク豚のポークチョップ
B012_150618_OSA_NEC_0034.jpg

◆デザートはガトーバスクとバニラアイス
B012_150618_OSA_NEC_0035.jpg

昨日の夕食に引き続き、星付きレストランrestaurant
もちろん、大変美味でした。またまた星5つ★★★★★sign03


夕食は宿泊ホテル「ラディソンBLUビアリッツ」内のレストランにて。

◆ヤギのチーズとほうれん草のパイ。中にはほうれん草が詰まっています。
B012_150618_OSA_NEC_0036.jpg B012_150618_OSA_NEC_0037.jpg

◆スズキのグリルとニョッキ、クレ-ムブリュレ
B012_150618_OSA_NEC_0038.jpg B012_150618_OSA_NEC_0039.jpg

決して美味しくないわけではありませんが、普通でした。星3つ★★★



【6日目】

朝食はホテルで普通のビュッフェ。星4つ★★★★


昼食はボルドーのレストラン「JEAN RAMET」にて

◆リーク(ネギ)のスープ、野菜の白ワインソテー。
B012_150618_OSA_NEC_0040.jpg B012_150618_OSA_NEC_0041.jpg

◆仔牛の煮込み、デザートはイルフロンタート。メレンゲのようなマシュマロのような食感です。
B012_150618_OSA_NEC_0042.jpg B012_150618_OSA_NEC_0043.jpg

ボルドーの赤ワインとともにいただきましたwine
お料理、美味しかったです。でも・・・今までのレストランが美味しすぎたので満点!というほどではなかったかな。
星4つ★★★★


夕食は自由食でした。
夕方はツアーデスクでレストランのご案内などをしていました。皆様各自で召し上がっていらっしゃいましたrestaurant


moon1おまけ

近頃、ボルドーでは「水の鏡」と呼ばれる場所が人気です。
ボルドーを流れるガロンヌ川沿いにある証券取引所の正面がそう呼ばれており、人工的に作られた水面に映ります。
昼間も美しいですが、夜はライトアップされて幻想的な美しさが増しますshine
夜遅くの出発でしたが、ご希望の方とトラムに乗って見に行きましたhappy01
B012_150618_OSA_NEC_0044.jpg


バスクを訪ねる旅、いかがでしたか?
タイトルに「美食」とある通り、美味しいお料理をた~くさんいただきましたdelicious
個人では周りにくい方面なのでツアーで効率よく巡り、美食を堪能する旅、とってもおすすめですsign01
ご参加、お待ちしていますwink

 

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。