旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年6月14日
2015年4月5日出発 B009 往復フィンランド航空ビジネスクラス利用
優雅なスペイン8日間 のコースで、実際にお客様にお召し上がりいただいた
お食事をご紹介します。
2日目朝食:ご宿泊ホテル
マドリッドの5星ホテルビジャ・レアルにてビュッフェスタイルのご朝食
2日目昼食:レストラン「CASA DE VALENCIA」にて
ツアー最初のお食事は、40年の歴史がある、マドリードでも老舗のパエージャの名店で本場のパエージャをいただきました。
スペインの中でも、パエージャと言えばヴァレンシア。
レストラン名「カサ・デ・ヴァレンシア」は、直訳するとヴァレンシアの家。
ここのパエージャは本当においしいです。大満足!!
~ MENU ~
ヴァレンシア風サラダ(写真撮り忘れてしまいました、、すみません)
シーフード・パエージャ
メロン
2日目夕食:マドリードのシーフードレストラン「SIRENA VERDE」にて
レストラン名:シレナ・ベルデは、直訳すると緑色の人魚。
マドリードでも名の知れたMARISQUERIA(シーフードレストラン)です。
緑色の人魚と言っても、アメリカの有名なコーヒーチェーンのロゴマークとは関係ないようです。たぶん。。。
本日のメニューは、6種のタパス。
こちらは、私の大好物”Boquerones en vinagre” 「かたくちいわしの酢づけ」です。
オリーブもいい味に漬かっていてMuy rico(とっても美味しい)です。
牡蠣。スペインは海に囲まれたシーフードの美味しい国ですからね!!
続いて、ムール貝。こちらはスペインではガリシア産が有名です。
こちらもガリシア地方の海の幸、pulpo(たこ)。
続いて、NAVAJAS(マテ貝)。
スペインではポピュラーな貝ですが、日本で食べる機会はあまり無いですね。
デザートで締めて、ご馳走様でした。
これからフラメンコショーに繰り出します!!
3日目昼食:ラマンチャ地方のドンキホーテゆかりの
旅籠レストラン「VENTA DEL QUIJOTE」にて
生ハムの盛り合わせ、ガスパッチョ、チキンの煮込みを頂きました。
4日目昼食:グラナダのアサドール(グリル)レストラン
「REAL ASADOR DE CASTILLA」にて
メニューは、
ピカディージョ・スープ(写真撮り忘れです...)
イベリコ豚のグリル
自家製ミルフィーユ
イベリコ豚のグリルのメニュー名はスペイン語で SECRETO DE CERDO IBERICO (セクレト・デ・セルド・イベリコ)。
直訳するとイベリコ豚の秘密。
なんとも意味深ですが、この SECRETO は豚の部位名で、日本だと豚トロの部位だそうです。
スペインではその昔、肉屋さんがあまりにも美味しいので、お客様には秘密にして自分で食べてしまっていたからこの名前がついたとか。。。
でも、本当に秘密にしたいほどの美味!!
特にこのSECRETOの部分は豚の旨みたっぷりの脂がのっているので、炙り網焼きで適度に脂を落として岩塩での味付けが最高!!!
(もし、日本で幸運にもSECRETO DE IBERICOを手に入れられたら、柚子胡椒&ポン酢も最高ですよ)
ここでのお食事は、大変美味で店内の雰囲気も良くお客様からも大好評でした!!
星☆☆☆☆☆つ!!!
最後はお店のイメージ写真です。
素敵な雰囲気の店内には、大きなオーブンも有りますよ。
4日目夕食:ご宿泊のホテル「PARADOR DE GRANADA」にて
本日のご夕食は、憧れのパラドール「パラドール・デ・グラナダ」でお召し上がりいただきました。
世界遺産・アルハンブラ宮殿内に佇むこのパラドールは、数あるパラドールの中でも最も人気の高いパラドールのひとつです。
~ メニュー ~
スターター、オリーブ
海老と鱈のサラダ
鱸のグリル 野菜とポルチーニ茸ソース
ピオノノケーキとマンダリンシャーベット
パン、グラスワイン、コーヒー
スターターとオリーブ、パン
見た目も美しい、海老と鱈のサラダ
鱸のグリル 野菜とポルチーニ茸ソース。
パラドールのシンボル ”P” マーク入りのお皿でサーブされます。
デザートはグラナダの名物ピオノノとマンダリンのシャーベット。
ピオノノ(PIONONOS DE SANTA FE)はグラナダ県のサンタフェと言う街が発祥のグラナダ銘菓。
かなり甘い小さなスポンジケーキです。
それだけだと日本人には甘すぎるかも知れませんが、爽やかなマンダリンオレンジのシャーベットとセットでだいぶマイルドに。
お食事の後は、「幻想のアルハンブラ宮殿内ライトアップ散歩!」を楽しみました。
これも、アルハンブラ宮殿内のパラドールにご宿泊ならではですね。
最後は夜のアルハンブラ宮殿をパチリ。
5日目昼食: 太陽海岸 コスタ・デル・ソル 中心の街、トレモリノスの
海岸沿いのレストラン「CASA FLORIDO」にて
本日の昼食レストランは、国際的ビーチリゾート コスタ・デル・ソルの中心の街トレモリノスにある有名な海岸通り、パセオ・マリティモに面した「CASA FLORIDO」で、シーフードフリッターをお召し上がりいただきました。
メニューは最初にミックスサラダだったのですが、すみません、、、写真撮り忘れてしまいました。
メインのシーフードフリッターを色々な角度からパチリ!
デザートは三色プリンでした。ご馳走様。
5日目・6日目のバルセロナは自由食でした。
スペインにだいぶ慣れてきたお客様方は、思い思いにお好きなレストランにお出かけでした。
もちろん、添乗員にお聞きいただければお勧めのレストランをいくつかご紹介いたしますのでご安心を!!
最後は建築の続く聖家族教会のお写真で。
以上、2015年4月5日出発 B009 往復フィンランド航空ビジネスクラス利用・優雅なスペイン8日間 のコースで、実際にお客様にお召し上がりいただいたお食事をご紹介させていただきました。
関東発フレンドツアーの大人気商品であるこちらのコース!
スペインの魅力がコンパクトにまとまったお勧めの旅です。
皆様も是非フレンドツアーでスペインにおでかけくださいね!!
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア