旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年3月 3日
2015年2月8日出発『大西洋の楽園 春をつげるカナリア諸島のカーニバル11日間』のコースにて実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します
こちらのコースでは、1年に1度盛大に催される、
華やかさとエネルギー溢れるカナリア諸島のカーニバルへご案内いたします!
リオデジャネイロとニースのカーニバルをミックスしたような華やかなお祭りで、
スペイン本土はもちろん、世界中から多くの観光客が訪れます♪
カーニバルの主役たちは、道化師、巨人、悪魔などに扮し、町中が陽気でエネルギッシュな歌や踊りにあふれ、
スペクタルの絢爛さを競い合います
カナリア諸島・・・15世紀以来、スペインの新大陸の発見や交易の中継地とし重要な役割を果たして、
19世紀末には次々と豪華ホテルが建ち、本格的リゾート地として発展してきました。
別名「幸福の島々」と呼ばれて、1年を通じて温暖な気候に恵まれ、
絶景や自然の営みを目にすることができます★
大西洋に浮かぶ「常夏の楽園」カナリア諸島の魅力や
大自然の絶景を満喫できたご旅行でした!
名物料理も楽しめましたよー!!
では、お食事のご紹介です
2日目昼食:レストラン「エル・エレーニョ」にて
パパスアルガーダスです!
カナリア名物“しわくちゃのじゃがいも”!隣の赤いソース”モホ”と共にいただきます♪
ミックスサラダ!
カナリアの美味しいアボガド入りで、野菜も新鮮でした!
カナリアでは主流の山羊のチーズです!
スパニッシュオムレツ!ポテトの他に野菜も入っていて、美味しかったです♪
隣の写真は、温野菜です!野菜の種類も豊富でお腹にやさしいです
仔羊のミニステーキ・ポテト&チキンのフライ!
お食事は、まだまだ出ますよ~!!
エビのフリットと豚と野菜の炒め物!
エルエレーニョ名物の豚肉はとっても美味しい♪
ここまでがタパス(おつまみ)メニューでした!
一皿のボリュームが多い!?
大丈夫です!全て皆様で取り分けて、いただきます
では、次はデザートのご紹介です♪
デザートはチョイスになります★
自家製プリン、アロスコンレチェ(ライスプリン。隣にあるのはシナモンです!お好みでかけて食べれます!)
アイスクリーム♪
2日目夕食:ラス・パルマス宿泊ホテル「クリスティーナラスパルマス」にて
前菜・メイン・デザートは3種からチョイスしていただけます♪
~前菜~
豆と生ハム、野菜スープ
チキンサラダ
~メイン~
ビーフストロガノフ、お魚料理(ツナ)、
フィレミニョン
~デザート~
フルーツ、パンナコッタ
アイスクリーム
どれも美味しそうで、選ぶのに迷ってしまいます
美味しくいただきました
3日目朝食:宿泊ホテル「クリスティーナラスパルマス」にてビュッフェ
種類豊富なビュッフェでした♪
下記のお写真は、ホテル前にあった砂像のようなものです!
面白かったのでパシャリ
3日目昼食:プエルト・デ・モーガンのレストラン「CLUB DE MAR」
ミックスサラダ、生ハム入りコロッケ、
再び会いましたパパスアルガーダス、ここのモホ(ソース)は絶品でした♪
フォゴネロ(白身魚)のグリル・温野菜!お魚は本日水揚げで新鮮でした!!
デザートは、レモンタルトをいただきました♪
どれもとっても美味しい!!
レストランからは、青い海が見えて絶景でした♪
レストランの入り口は、マリーナ!!
夕食は、自由食でした!希望者の方とご一緒にタパスディナーへ行きました
4日目昼食:ランサローラのレストラン「EL LAGO」
パンと各種モホソース!自家製モホはパンに塗っても美味しいです♪
ツナのカルパッチョ、エビのグリル、
コルビナ(白身魚)のグリル・温野菜、
デザートは、チョイスになります!
自家製プリン、チョコムース、
クリームブリュレ
以上、3種の中からチョイスです★
レストランの外観とレストラン前の溶岩ビーチをパシャリ
4日目夕食:コスタ・デギーゼ宿泊ホテル「グラン・メリア・サリナス」にて夕食ビュッフェです!
オープンキッチンで自分の好きなお肉・お魚をその場でグリルしてくれます!!
カナリア名物ポテトも豊富です
~前菜ビュッフェ~
~デザートビュッフェ~
フルーツにチーズ!!
チーズは、種類が豊富でした♪
また、フルーツのチョコフォンデュ(写真右下)は絶品!
こちらのビュッフェは、とにかく種類が豊富で美味しい!!
2時間もかかってたべました
5日目朝食:宿泊ホテル「グラン・メリア・サリナス」にて朝食ビュッフェです。
ディナービュッフェと同様にとっても良かったです♪
ジュース・フルーツは特に種類が豊富!!
チュロスもありましたよー!!
5日目昼食:ティマンファジャ国立公園内のレストラン「エル・ディアブロ」
クレソンスープ!横にあるフレッシュチーズを入れます♪
火山の地熱で焼いた名物チキンと温野菜
デザートは、フルーツサラダです!!
夕食は自由食!ツアーデスクを設け、夕食は希望者の方とご一緒しました
6日目昼食:プエルト・デ・ラ・クルスのレストラン「LA CAZUELA」
ほうれん草と小エビのクレープ、ナバルス(まて貝)
アサリ、ミックスグリル(メロ・メルルーサ・ムール貝・エビ・イカ)
シーフード三昧♪
貝は新鮮でとっても美味しーい!!
白ワインがどんどん進みます!!
外のテラスで雰囲気もとても良かったです♪
またまた出会ってしまいました!パパスアルガーダス!
デザート4種♪
ティラミス・自家製プリン・ヨーグルトムース・チョコムース
7日目昼食:テイデ国立公園内にあるレストラン「パラドール・デ・カニャダス・デル・テイデ」
パラドールミニ前菜(サーモンカナッペとコロッケ)、キノコとサーモンのテリーヌ風、
行使のステーキチーズソース・温野菜
デザートは、イチジクのアイスクリーム チョコレートソースがけでした♪
どれも美しい盛り付けでした!
サービス・雰囲気ともに良く、ご旅行行程中の最後の夕食として
好評でした!!
レストランからスペイン最高峰テイデ山の眺望が楽しめます♪
午後からは自由行動♪
ご希望のお客様とまたまたカーニバル鑑賞へ♪
今年の女王を先頭にコンパルスのパレードがスタート!!!
皆様、早めに席を確保して大満喫
9日目朝食:バルセロナ宿泊ホテル「レヘンテ」にて朝食ビュッフェ
ゆったりの旅行行程と各所の見どころをおさえたバラエティに富んだコースでした♪
カーニバルだけではなく、カナリア諸島の自然や町などを楽しめました!
是非とも多くのお客様にカナリアの良さ、魅力を知っていただきたいと思いました
今年度のこちらは終了してしまいましたが、また来年あれば、是非ご参加ください
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア