
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年8月26日
フレンドツアー 関西発
2025年7月23日出発
ターキッシュエアラインズ利用
クロアチア・スロベニア憧れの絶景をめぐる 10日間
【コースコード:FE394】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目 関空~イスタンブール
2日目 イスタンブル~リュブリアーナ
リュブリアーナ到着後、ブレッド湖観光へ。

手漕ぎボートにて聖マリア教会へ。99段の階段を上ります。

希望の鐘を3回鳴らすと願いが叶います。

ブレッド城からみた小島です。とっても綺麗(^^♪

Restaurant 1906にてランチタイム。まずはほうれん草のスープから。
よくみたら春巻きが小島と教会、スープがブレッド湖になっていますね^^
お次はマスのグリル。

デザートはクリームケーキです。
ブレッドといえばこのケーキ。ふわふわで甘さ控えめです。

星5つ★★★★★です。
夕食はリュブリャナのインターコンチネンタルホテルにて。
とっても眺めがいいです。遠くにリュブリャナ城がみえますね。
自家製パンを上質なオリーブオイルとパンプキンシードにつけて

前菜は新鮮な野菜とブッラータチーズをピザ風に

パスタはイストラのパスタをトリュフソースでいただきました。
デザートはクリームブリュレ。
プリンの中には甘酸っぱいベリーソースが入っていました。

星5つ★★★★★です。
3日目
朝食はビュッフェスタイル♪
新鮮なフルーツがたくさんあって嬉しいです^^

エッグステーションもありあつあつ卵料理が食べれます。

朝食後はリュブリャナ市内観光です。
アールヌーボの建築物がたくさんあってワクワクします(^^♪

聖フランシスコ教会と三本橋

HOTEL Jamaにてランチタイム。ヌードル入りクリアスープから。

ソーセージとザウアークラウト。こちらはガツンと肉々しいソーセージでした。

デザートはアップルパイ。あたたかくて甘さ控えめです。

星5つ★★★★★です。
昼食後はポストイナ鍾乳洞へ。

夕食は宿泊のHOTEL NAVISにて。
海を見渡せるテラス席にて夕食をいただきました。

前菜はタコのサラダ。たくさんタコが入っていて味付けもさっぱり♪

お次はシーフードスープ。エビがごろごろと入っています。

スズキのソテーは皮目がカリッとした美味しいスズキでした。

デザートのチーズケーキはアプリコットジャムがかかっていてさっぱりしています。

星5つ★★★★★です。
4日目
朝食はビュッフェです。



テーブルについてから好みの料理をオーダーします。

星5つ★★★★★です。
朝食後はロヴィニ観光へ。

青空市場で購入し冷たい桃を皆で食べました。とっても美味♪
ROXANICHにてランチタイム。モトブンの美しい景色とテーブルです。

まずは前菜から。ヴィエテッロ トナートです。
食べるのが惜しい飾りつけでハムの下にツナのソースがかかっています。

お次はメインのニョッキのボスカンソース。
もちもちのニョッキがビーフソースとよく合いますね。

デザートはティラミス。こちらも美味でした♪

星5つ★★★★★です。
ランチ後はワインの醸造所へ。製造工程をしっかりと見学しました。


ワインの試飲もできました。

モトブン全景です。山頂の市街地へ向かいます。

丘の上まではシャトルバスで楽々移動♪

丘の上に到着。

旧市街の教会です。

モトブンといえばトリュフの名産地。お土産もたくさんあります。


夕食は宿泊のオパティアホテルにて。チキンのシーザーサラダはボリュームたっぷり♪

ラムチョップは臭みがなくとっても美味しかったです。
デザートのバスクチーズケーキは皆さまペロリのおいしさでした(^^)/

星5つ★★★★★です。
5日目
朝食ビュッフェは昨日同様、素晴らしいラインナップです。



朝からスパークリングワインを楽しんでいる方もいらっしゃいました。

7時からオーダー制なので少し時間はかかりました。
星4つ☆★★★★です。
ランチはまずはじめにトマトスープから。

お次はサラダ。

メインはミックスグリル。
ハンバーグ、ソーセージ、チキンポークにポテト。

デザートはフルーツサラダ。

星4つ☆★★★★です。
昼食後は世界遺産プリトヴィッツェ湖群国立公園のハイキング。
大きな熊の像がありました。

今回のコース説明。

ヴェリキ滝と湖。これから歩くと思うとワクワクしますね^^

青く美しく輝く湖です。


最後はボートにてボートクルーズ。

公園内一番のホテル イエゼロの宿泊。

夕食はホテルビュッフェ。




星5つ★★★★★です。
6日目
朝食はビュッフェ式♪



星3つ☆☆★★★です。
ランチはMarijanaで^^
まずはイカのリゾットから。久しぶりのお米で完食!

こちらは調理中の手長エビのグリル。6人分のグリルは圧巻ですね。

サラダがついているのも嬉しい(^^♪

手長エビのグリルはとっても美味しかったです。

デザートはラフィオリトロギール名物のデザートです。

星5つ★★★★★です。
昼食後は聖ロブロ大聖堂へ。

トロギール港の景色です。

ディオクレティアヌス宮殿へ。こちらは中庭です。

こちらは大聖堂内部。

夕食は宿泊のSPLITホテルへ。

サラダは嬉しいですね。

ハムのコルドンブルーはちょっと揚げすぎてかたかったです。

デザートはフルーツサラダとアイスクリーム。

星2つ☆☆☆★★です。
7日目
朝食はビュッフェ♪

ボリュームたっぷりのラインナップです。





星5つ★★★★★です。
こちらはペレシャツ橋。2022年完成の待望の橋です。

この船に乗ってコンチュラ島へ渡ります。
コンチュラ島到着。

お昼ご飯までフリータイムです。

ランチはHOTEL KORCULAにて。まずは前菜から。
シーフードのマリネでさわやかな食感の前菜でした。

マグロのステーキは見た目から美味しいステーキでした。

デザートはいちじくとナッツのケーキです。
オレンジピールとナッツの食感がとてもよかったです。

星5つ★★★★★です。
夕食は宿泊のHOTEL MOREにて。
ドブロブニクの夕日を楽しみながらのディナーです♪

まずはお豆のスープから。

メインのビーフステーキは油の少ない部位なので歯ごたえはあるものの
とても食べやすかったです^^

ちょうどサンセットタイム(^^♪

デザートのチョコレートケーキは見た目もとってもかわいい♪

星5つ★★★★★です。
8日目
朝食はビュッフェスタイルです。




朝食の卵料理はメニューから選べます。

星5つ★★★★★です。
朝食後は世界遺産のドブロブニク観光です。
ピレ門の上には聖人ブラホの像があります。


昼食は名店プロトにて。

シーフードの前菜はとっても美味でした。

スズキのグリルもとっても香ばしい。

デザートのプロトケーキは店名になっている名物のケーキです。

星5つ★★★★★です。
9日目
朝食は本日もビュッフェスタイル♪




チェックアウトもゆっくりで朝からスパークリングワインも楽しめます。
星5つ★★★★★です。
スルジ山からの美しい旧市街の眺めです。

こちらからクルーズへ。

午後からはフリータイム。

ターキッシュエアラインズにてイスタンブールで乗継、関空の途へ。

10日目 イスタンブール~関空
関西空港に到着後解散です。
ゆったりとクロアチア・スロベニアを巡るコースでした。
お食事も魚の割合が多く、重たすぎないのでとてもよかったです。
プリトビッツェ湖群にも宿泊できるとっても珍しいコースで、ワクワクしました^^
クロアチア、スロベニアに魅力あふれるツアーへスタッフ一同ご参加お待ちしております。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア