
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2016年12月16日
	皆さま、旅ごはんをご覧くださって、ありがとうございます。
	フレンドツアーの添乗員です![]()
	往復ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス利用
	憧れの貴族の館ホテル『クゥインタ・ダス・ラグリマス』に泊まる
	
素敵なポルトガル8日間![]()
	弊社のベストセラーツアー![]()
	本当に多くの皆様にお越しいただきました![]()
	感謝感謝でございます![]()
	旅ごはんでも、すでにたくさんの添乗員が
	すでにご紹介させていただきました。
	ですので、少々お写真多めで、景色も取り入れ
	ご紹介させていただきたいと思います。
	旅の重要な要素、お食事![]()
	旅行計画のご参考にしていただければ幸いです![]()
	+●+●+●+●+2日目ご朝食 ご宿泊ホテル@リスボン+●+●+●+●+
	
	ご宿泊ホテルのご朝食ビュッフェ![]()
![]()
	
	野菜も結構並びます![]()
	
	
	ベーコン、ソーセージ、卵料理等々![]()
	
  
	
	パン![]()
	
	
	フルーツもあり![]()
	
	
	
	+●+●+●+●+2日目ご昼食 ALCAIDE@オビドス+●+●+●+●+
	13世紀から王妃様の直轄地となっていたオビドス![]()
![]()
![]()
	城壁に囲まれた小さな村です![]()
	
	入口のアズレージョ![]()
	
	ワンコ![]()
![]()
	
	
	街の雰囲気は、こんな感じです![]()
![]()
	
  
	 
	
	
	ブーゲンビリアが白い壁に映えます![]()
![]()
	
  
	
	ちょっとおしゃれな店の入り口![]()
![]()
	
	
	本日のレストラン![]()
	あら
似た名前をよく聞きますが
・・・ではなくて
	
	アルカイデ![]()
	『市長』の意味です![]()
![]()
	
	
	店内の様子![]()
![]()
	
	 
	カルドヴェルデ
	濃い緑のキャベツのスープ![]()
	
	
	シーフードリゾット![]()
	おかわりしてくださった方も![]()
![]()
![]()
	
	私が作ったわけではありませんが・・・![]()
	『美味しい』の一言は寿命が延びますぅ![]()
	
	
	パンデロー
	カステラの原形![]()
	
	
	ポルトガルの聖地ファティマのバジリカ![]()
![]()
	ファティマの奇跡の話は現地にて![]()
![]()
	
	 
	
	+●+●+●+●+2日目ご夕食 ご宿泊ホテル@コインブラ+●+●+●+●+
	憧れの貴族の館ホテル『クィンタ・ダス・ラグリマス』![]()
	ホテルを少しご紹介![]()
	入口とレセプション![]()
	
	
  
	 こちらが廊下
 そして、バー![]()
	
  
	パティオ![]()
	
	
	イネスとペドロ王子の悲しい恋の物語![]()
![]()
	ホテルの庭にある愛の泉(枯れてる・・・
)
	
  
	
	湧水がコンコンと・・・![]()
	
	
	 
	廊下には数々の物語の場面の絵
や人形![]()
	
	
  
	
	
	
	そして・・・宝塚のポスター![]()
	2009年に上演されました![]()
	
	
	そして、このホテルでご夕食![]()
![]()
	
	お魚スープ![]()
	
	ポークグリル&ポテトグラタン
	柔らかく美味![]()
	
	自家製プリン
	これまたやさしい味![]()
	
	
	皆さまから『ポルトガルのお料理って美味しい
』と言われ、嬉しい![]()
	
	・・・と思う一方、まだ始まったばかりなんですど~
と
	プレッシャーを勝手に感じる添乗員でございました。
	
	
	+●+●+●+●+3日目ご朝食 ご宿泊ホテル@コインブラ+●+●+●+●+
	
	コインブラでのご朝食![]()
![]()
	
	レストランはこちら![]()
	中庭の見える席もあり![]()
	
	パンも![]()
	
	ハム・チーズも![]()
	
  
	フルーツも美しく盛られておりました![]()
	
  
	+●+●+●+●+3日目ご昼食 CARMINA DE MATO@コインブラ+●+●+●+●+
	
	レストラン入口と内装![]()
	
  
 
	サラダは撮ったのですが・・・消してしまいました![]()
	
	カタプラーナ![]()
	ジャガイモとシーフードの煮込み![]()
	
	パシュティシュ・デ・ナタ=エッグタルト
	ほんのり温かく、ほんのり甘い![]()
	
	
	
	+●+●+●+●+3日目ご夕食 ご宿泊ホテル@ポルト+●+●+●+●+
	ポルトでは色々見ますが・・・なんといってもポートワイン![]()
![]()
	今回のテイスティングは”SANDEMAN社”
	
	
	本日はこのドン・ジョアン君について、ワイナリーを回ります![]()
	
	
	大樽・中樽・・・並んでいますぅ![]()
![]()
	
	
	さて、夕食はホテルにて![]()
![]()
![]()
	今日は鴨ごはんが指定メニュー![]()
![]()
	・・・と、ビュッフェと言うではないですか~![]()
	
	ダメダメ![]()
![]()
 
	と早くも戦闘モードの添乗員に
	
	『だいじょうぶ
ちゃ~んと鴨ごはんもあるから
』と
	見せられたのがこちら![]()
	ほぐした鴨、ちゃんと入っていました![]()
	
	サラダ、コロッケ、冷製パスタ、フルーツ、甘いもの・・・いろいろございました![]()
	
  
	
	
  
	
	+●+●+●+●+4日目ご朝食 ご宿泊ホテル@ポルト+●+●+●+●+
	
	ご朝食のビュッフェ![]()
	種類たくさんのご朝食![]()
	お腹いっぱいにして北スペインの聖地へ![]()
	
	ハム、チーズ、フルーツ、ジュースに牛乳![]()
	
	
  
	
	
	
  
	
	 
	
	
	パン、マフィン、クロワッサン、ドーナツ![]()
	
  
	
	
	
	
	卵、ベーコン![]()
	
	
  
	 
+●+●+●+●+2日目ご夕食 ご宿泊ホテル@コインブラ+●+●+●+●+
	歓喜の丘では巡礼者2人の像がお出迎え![]()
	
  
	そしてご昼食![]()
	
	エンパナーダ(ガリシア風パイ。今日はタコ入り)
	
	
	タコのガリシア風 美味![]()
	
	
	車エビの塩焼き![]()
![]()
	
	
	マテ貝![]()
	これは『ちょこっとサービス』 
	フレンドツアーならではの、途中でのほんの少しのサービスです![]()
![]()
	
	
	ここへきたら食べなくちゃ
の
	『ホタテのグラタン』
	
	
	これも名菓サンチャゴケーキ![]()
	
	
	
	ご満足のご様子の皆さまと、サンチャゴ様詣で![]()
![]()
	
	正面入口の『
栄光の門
』は修復中![]()
	
	
	
	
	輝く
サンチャゴ様![]()
	少々遠いので、できる限り近づいてみました![]()
	
	
  
	
	巡礼の旅を終えた方にもお会いして、おひとりの方に
	クレデンシャル(スタンプ帳)とコンポステラーノ(巡礼完了証明書)を
	見せていただきました![]()
![]()
	
	カナダご出身
 600キロを歩かれたそうです![]()
	
	
  
	
	旧救護院のパラドール(雨上がりの一瞬で幻想的![]()
![]()
)
	
	
	
	
	+●+●+●+●+5日目ご昼食 FORTALEZA DO GUINCHO@ギンショ+●+●+●+●+
	
	今日の昼食は昔要塞だった、1つ星レストランです![]()
	
	雨に煙る要塞![]()
	
	
	内に入ると・・・素晴らしい![]()
	
	
  
	
	何気ないパンですが、温かくて美味![]()
![]()
	
	
	
	キヌアと白身魚タルタルのサラダ![]()
![]()
	
	
	
	大麦、玉ねぎの付け合わせとスズキのグリル![]()
	上品なお味![]()
	
	
	洋ナシのタルト&アイスクリーム
	プチフルールは、マカロンとチョコ![]()
	
  
	
	白いポップコーン風のものは飾り![]()
	食べられません![]()
	
	
	
	ヨーロッパ大陸最西端 ロカ岬![]()
	
	
	
	
	+●+●+●+●+5日目オプショナルツアーご夕食 FADO EMSI@リスボン+●+●+●+●+
	
	オプショナルツアーのご紹介です![]()
	
	ショーがあるお食事はイマイチと言われがちですが、
	皆さま『美味しかったよ』と![]()
	ありがとうございます~
ウルウル・・・
	通常は歌手3人が終わって帰るのですが、
	今夜は4人![]()
![]()
![]()
~![]()
	
	待望の男性歌手の声も聴けて満足![]()
![]()
![]()
	
	ファドレストランの内装![]()
	
	
	ポルトガルスープ(酢キャベツとジャガイモ)
	
	
	ポークソテー キノコソース![]()
	
	
	
	アイスクリーム さっぱりで美味![]()
	
	
	
	コーヒー![]()
![]()
	
	
	
	噂の
男性歌手![]()
	モテモテ
でした~![]()
	
	
	
	+●+●+●+●+6日目ご朝食 ご宿泊ホテル@リスボン+●+●+●+●+
	朝のビュッフェ![]()
	
	少量ではありますが、おしゃれに並んでいます![]()
![]()
	名菓エッグタルトも![]()
	
  
	
	
	
	
  
	
	
	
  
	
	
	
	
  
	
	
	最後に少し観光を・・・![]()
![]()
	
	テージョ川に浮かぶベレンの塔![]()
	
	
	
	鉄砲伝来(ポルトガル人を乗せた中国船が種子島へ漂着
)
	日本では1543年ですが、ポルトガルでは1541年![]()
	
	
	ジェロニモス修道院![]()
![]()
	
	
	教会内部![]()
	偉大なる詩人カモンイス
と、
	ヴァスコ・ダ・ガマの棺が安置されています![]()
	
  
	
	回廊
 美しい・・・![]()
	
	
  
	
	アルカンタラ展望台![]()
![]()
	リスボンの街並みが一望![]()
![]()
ちなみに・・・
	以前、『消臭力~
』はここで撮影されました~![]()
![]()
	
	
	
	7つの丘に囲まれた街 リスボン![]()
	ケーブルカーは人々の足![]()
	グロリア線。落書きが・・・![]()
	
	
	サンロケ教会![]()
	
	天正遣欧使節団の4人の少年は、
	ここの修道院に泊まりました![]()
![]()
	
	
	
	下町アルファマ地区を歩きました![]()
	伝統のアズレージョ![]()
	新作アズレージョ![]()
	
	
	
	洗濯物
もいろいろ
	
	
	
	暗いですが、電線に植木鉢つるしてます・・・![]()
	
	
	
	斬新なタイル装飾![]()
![]()
	
	
	
	空港のお手洗いのカラフルなドア![]()
![]()
![]()
	ポップな色使い。
	自由な国ならではで、つい撮ってしまいました~![]()
![]()
![]()
	
	
	何においても偏見を持たないポルトガル。
	
	そののどかな風景、穏やかな人々は
	訪れる旅人を穏やかにしてくれる力があるようです![]()
	皆さまもぜひ、癒しの国を訪れてごらんになりませんか?
	
	ご一緒させていただきますこと、
	心よりお待ち申し上げております![]()
	
	 
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア