
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年2月17日
ルフトハンザドイツ航空 ビジネスクラス利用
2つの貴族の館ホテルに泊まるポルトガルと聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ8日間
2016年1月16日に出発したポルトガルのツアーの旅ごはんです![]()
フレンドツアーでいま人気NO1のコースですので、是非ご旅行の参考にしてみてください![]()
添乗員評価を★5つで評価していますので、そちらもお楽しみに~!
◎2日目◎
《朝食》_ご宿泊先のホテル/ポサーダ・ドポルトにて
~ビュッフェ~


早速ツアータイトルにもある2つの貴族の館ホテルのうちの1つ、
『ポサーダ・ド・ポルト』にご宿泊頂きました![]()
朝食は種類が豊富で、とても美味しかったです![]()
レストラン内の雰囲気も良く、気持ちの良い朝食でした![]()
点数は、★5つ!大満足~~!
《昼食》_SEXTOⅡにて
~タコのガリシア風~

~ムール貝のワイン蒸し~
⇒ワインによく合いますねこれは・・・

~マテ貝の蒸し焼き~

~あさりのスープ仕立て~
⇒スープが濃厚!!

~ホタテのグラタン風~
⇒見た目からもう美味しそう・・・

~サンティアゴのアーモンドケーキ~

どれもお客様から大好評![]()
地元の海の幸をふんだんにつかったシーフード料理は、新鮮でとても美味しかったです![]()
初日の昼食から大満足![]()
点数は、昼食も★5つ!大満足~~!
《夕食》_ご宿泊先のホテル/ポサーダ・ドポルトにて
~アスパラガスのクリームスープ~
⇒具がゴロゴロ入っていて美味!

~サーモンの蒸し焼き~
⇒ボリュームたっぷり![]()

~生チーズケーキ~
⇒見た目より甘さ控えめすっきり!

スープが好評でした
他のお料理も美味しかったのですが、
クリーム系のお料理が続いたので最後のデザートはシャーベットなんかが良かったかもしれません・・・
惜しい!ということで、★4つ!
◎3日目◎
《朝食》_ご宿泊先のホテル/ポサーダ・ドポルトにて
~ビュッフェ~

連泊でしたので、お料理内容は昨日と似ていました![]()
評価は割愛させて頂きます![]()
《昼食》_シェ・ラパンにて
~オードブルのツナとオリーブ~
⇒サラダが提供されるまでのおつまみ♪オリーブが美味しい!

~サラダ~
⇒新鮮なサラダを旅先で頂けるのは嬉しい~

~カタプラーナ~
⇒カタプラーナ鍋という専門の鍋をつかったポルトガルの郷土料理です![]()
じゃがいもがゴロゴロとたくさん入っていました!

~パスティス・デ・ナタ(エッグタルト)~
⇒現地の方は手で食べるというので、手で頂きました。(笑)
美味しかったです♪

ポルトガルの郷土料理を頂き、その土地の食べ方を学び・・・
楽しい時間となりました
♪
家庭料理のようなホッと安心できる味付けのお料理でした。
点数は、感動!というよりはシンプルだったので、★3つ!
《夕食》_ご宿泊先のホテル/キンタ・ダス・ラグリマスにて
今日からもう一つの貴族の館ホテル『キンタ・ダス・ラグリマス』にご宿泊頂きますので、
早速ホテル内のレストランにて夕食を召し上がって頂きます![]()
~お魚のスープ~
⇒魚の身がたっぷり!

~ローストポーク~
⇒味付けは美味しいのですが、お肉が少し硬め・・・

~プリン~
⇒かわいらしい盛り付けに好評![]()

お魚もお肉も頂けて、バランスの良いお食事でした![]()
サラダがあれば満点だったんですが・・・
点数は、★4つ!
ご宿泊先のホテルでの夕食なので、お腹いっぱいになったあとはすぐにお部屋でおくつろぎ頂けます![]()
夕食後は少しゆっくりしたいのに、すぐバスに乗ってホテルまで帰る・・・
なんてことを毎日させないのがフレンドツアーのポイント![]()
観光地での時間も大切ですが、せっかく素敵なホテルにお泊り頂くのでホテルでの時間もお楽しみください![]()
◎4日目◎
《朝食》_ご宿泊先のホテル/ポサーダ・ドポルトにて
~ビュッフェ~

こちらのホテルも朝からたくさんのお料理が並んでいました![]()
お野菜たっぷり、果物たっぷり大満足!
点数は、★5つ!
《昼食》_フレイ・ベルナルドにて
~サラダとオリーブオイル/ビネガー~
⇒本場のオリーブで美味しいサラダが出来上がり![]()

~野菜のクリームスープ~
⇒優しい味付け♪

~バカリャウ・ア・ブライス~
⇒有名なポルトガル料理。『鱈とジャガイモの卵とじ』です![]()
THE庶民の味
笑
少し塩辛かったですが、とても好評でした![]()

~フルーツサラダ~
⇒フレッシュフルーツ
!甘くて美味しかったです![]()

家庭的な雰囲気のレストランでのランチでした![]()
B級グルメから貴族の館ホテルでのお食事まで幅広いお食事をお楽しみ頂けます![]()
今回は、ポルトガルの母の味といったところでしょうか・・・![]()
点数は、★5つ!
今日の夕食は、フリータイムの為、ご希望の方たちとお食事へ行ってきました![]()
◎5日目◎
《朝食》_ご宿泊先のホテル/ドン・ペドロにて
~ビュッフェ~

今日の朝食は、お野菜が少な目![]()
ですが、フルーツはたっぷりありました![]()
点数は、★3つ!う~ん、やっぱりお野菜は大切!
《昼食》_チステルナにて
~サラダ~
⇒すみません、写真を撮り忘れてしまいました・・・・
~大豆サラダ~(玉ねぎ/酢/オリーブ)
⇒久々の豆料理!あっさりしていて美味しい![]()

~アロスマリスコス~
⇒ポルトガルのお魚のリゾット![]()
味付けは大好評![]()
ボリュームたっぷりでお腹がいっぱい・・・

~クレマカタラン~
⇒大好評!
お腹がいっぱいだったはずなんですが・・・
デザートは別腹![]()
ほとんどのお客様が完食されていました![]()

ボリュームたっぷり大満足のランチでした![]()
その土地土地で頂く郷土料理は特別![]()
忘れられない味になりますね![]()
点数は、★5つ!!!
《夕食》_ティンパナスにて
~カルド・ベルデ~
⇒じゃがいもと青菜のスープ![]()

~仔牛肉のソテー~
⇒少しお肉が硬かったかなあ![]()

~アイスクリーム~
⇒写真暗くて分かりづらくてすみません・・・
ホイップクリームがたっぷりのったアイスクリームでした![]()

スープが好評
メインとデザートはいたってシンプル![]()
ポルトガルの民謡『ファド』を鑑賞しながらの夕食でした![]()
点数は、★3.5つ!!!
6日目は、終日フリータイムでした![]()
お散歩やショッピング、おいしいものを食べに行ったり・・・
好立地のホテルだから好きな時に休憩することもできるので
思う存分リスボンの街をお楽しみ頂けます![]()
ポルトガルは美味しいシーフードがたくさんあって、
お料理を楽しむことができる国ですね![]()
フレンド゙ツアーでは、お食事にこだわるだけではなくホテルや連泊にもこだわっています![]()
是非フレンドツアーでゆとりのあるご旅行におでかけください![]()
皆様のご参加を心からお待ちしております
♪
最後までお読み頂き、ありがとうございました![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア