
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2025年4月23日
郷愁の国ポルトガルと北スペイン8日間
天正遣欧使節や南蛮貿易など、
日本とも交流のあったポルトガル
『行ったら、思ったより良かった』と
いわれる国です。
実際のお食事をご覧ください
▲▽3日目▽▲
古くから栄えた港町ポルト
こちらでご昼食をお召し上がりいただきます。
レストランPOSTIGO DO CARVAO
パンは巾着に入って.jpg)
カルドヴェルデ
ケールとジャガイモの伝統的なスープです
.jpg)
シーフードライス
魚介が美味しいポルトガル
.jpg)
ティラミスがデザート
.jpg)
ポルトのご夕食は、ご宿泊ホテル
ACポルト内にて
豆のサラダ
.jpg)
ローストポーク.jpg)
ケーキがデザートデした.jpg)
▲▽4日目▽▲
この日は国境を越えて、スペインの聖地
サンチャゴ・デ・コンポステーラへ
地元で人気のレストランSEXTⅡにて
名物料理のランチをお召し上がりください
ガリシアパイ.jpg)
.jpg)
ガリシア風タコとじゃがも
この地方のシーフードも美味しい.jpg)
大きなエビグリル×3尾
シンプルな味付けでGOOD
.jpg)
本来のメニューにはありませんが、
弊社ちょこっとサービスでマテ貝をお試し!
.jpg)
ホタテ
サンチャゴといえば名物ホタテ
.jpg)
サンチャゴケーキ
アーモンドを使ったケーキです
.jpg)
この日のご宿泊は、人気の5つ星パラドール。
パラドール内でご夕食です。
地下の雰囲気のいいレストランです
レバームース&リンゴソース.jpg)
かぼちゃのスープ アサリ入り.jpg)
メインは仔牛肉
.jpg)
ケーキ3種盛り合わせ.jpg)
▲▽5日目▽▲
パラドール内でビュッフェのご朝食
オムレツなどは別に希望を聞いて
サービスしてくれます
.jpg)
この日のご昼食は、コスタノヴァの
レストランO Caisにて
外の明るいテラスでのお食事でした
野菜スープ
.jpg)
アンコウとエビの串焼き
.jpg)
コーヒークリームケーキ
.jpg)
学生の街コインブラへ。
こちらでのご宿泊はクィンタ・ダス・ラグリマス
貴族の館ホテルです
このホテルでご夕食です。
通常のホテルのご夕食とは一味違い
とても美味しいお食事でした。.jpg)
魚介のスープ
目の前で注いでくれます
.jpg)
仔牛肉のシチュー.jpg)
プリンクリーム.jpg)
▲▽6日目▽▲
海辺のリゾート地カスカイス
こちらの星付きレストラン
Fortaleza Do Guinchoでご昼食
さあ、スタートです.jpg)
マリネ.jpg)
.jpg)
絵になりますね
.jpg)
メインはスズキのロースト.jpg)
デザートはエクレア&アイスクリーム.jpg)
コーヒー&紅茶とプチフール
.jpg)
ご夕食はフリーです。が、オプショナルツアーで
ファド(CAFE LUSO)にまいりました。
哀愁ただよう調べを堪能しながらの
お食事です。
おつまみ、サラダ、ビーフ.jpg)
フルーツサラダ
.jpg)
魚介の美味しい国、親日の国ポルトガル
聖地サンチャゴ
楽しみ満載のコースです。ぜひ皆様も
お越しください
お申込みお待ちしております
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア