
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年3月14日
旅ごはんをご覧くださいまして、ありがとうございます。
ポルトガルに行ってまいりました![]()
憧れの貴族の館ホテル『クゥインタ・ダス・ラグリマス』に泊まる
素敵なポルトガル8日間 ![]()
弊社のベストセラーコースです。
多くの皆様にご参加いただき、
一同心より感謝申し上げます![]()
![]()
これまでも、当コースは、たくさんの旅ごはんをご掲載
させていただきました。
ということで、このたびは、お食事だけではなく
景色のお写真なども多めにご紹介させていただこうと
写真を撮影してまいりました。
最後までお付き合いいただければ幸いです![]()
2日目ご朝食 リスボン ご宿泊ホテルにて![]()
ご宿泊ホテルのご朝食ビュッフェです。
ご宿泊のホテルLUTECIAはデザインホテルなので、
モダンシックを基調としていておしゃれ感を出しています![]()



オビドスのご観光![]()
この日は、まず、オビドスにむかいます。
歴代王妃の直轄地だった、こじんまりとした村です![]()

メインはほぼ1本道。
今週の予報は雨
・・・
この時期のポルトガルにしては、気温も低めです。
が、お花は元気に咲き、雨の合間に猫は毛づくろい![]()
![]()


2日目ご昼食 オビドス MURALHAS![]()
この日のご昼食は、このオビドスの町で
お召し上がりいただきました。
まずは、チヂミキャベツのスープ『カルドベルデ』
温かさが嬉しい![]()
![]()

シーフードリゾット
具だくさんであっつあつ![]()

パンデロー
カステラの原型

ファティマのご観光![]()
虹が~~![]()
この後、2重の虹になりました![]()

聖地ファティマ
『ファティマの奇蹟』のお話は

2日目ご夕食 コインブラ ご宿泊ホテル![]()
コインブラのご宿泊は、貴族の館ホテル
QUINTA DAS LAGRIMASです![]()
こちらのご宿泊ホテルでご夕食を
お召し上がりいただきました。
まずは、魚のスープ![]()
今日はシェフどうしたのか![]()
ちょっとぬるくて、味もうっす~・・・残念![]()

ポークソテーとポテトグラタン![]()
メインディッシュはお味よし![]()

自家製プリン

3日目ご夕食 コインブラ ご宿泊ホテル![]()
ホテルのご朝食。
おしゃれ感あり~![]()
パシュティシュ・デ・ナタ『エッグタルト』を
各々に持ってきてくれます![]()




こちらが、ご宿泊ホテルの入り口です![]()

コインブラのご観光 ![]()
コインブラ大学![]()
由緒ある名門大学です。

コインブラのファドセンターで
たまたま歌手の人が歌ってくれました~![]()
![]()

3日目ご昼食 コインブラ CARMINA DE MATOS![]()
この日のご昼食をご紹介いたします。
サラダでーす![]()

イワシのパテとツナのパテ。
ばらまきお土産にいかが?
スーパーにあります![]()

カタプラーナ(この鍋をカタプラーナと呼びます)
ジャガイモ、玉ねぎを海の幸と蒸し焼きに。
ポルトガル料理にコリアンダーはつきものです。

パシュティシュ・デ・ナタ

ポルトご観光![]()
ポートワインの醸造所![]()

3日目ご夕食 ポルト ご宿泊ホテル![]()
ポルトのご宿泊ホテルはAC PORT![]()
こちらのご宿泊ホテルでご夕食です。
ホテルレストラン
モダンです![]()

ご夕食のメニューは
トマトとモッツァレラチーズ

バカリャオ ブラス タラの卵とじ
ポルトガルの味

レモンケーキ
さっぱりした甘さでした![]()

4日目ご朝食 ポルト ご宿泊ホテル![]()
AC PORTのご朝食ビュッフェです。


サンチャゴ・デ・コンポステーラのご観光![]()
今日は日帰りで、サンチャゴ様の聖地へ行きます。
ゴゾの丘は、巡礼の人々が、
やっと大聖堂を目の前にした喜びの丘です![]()

4日目ご昼食 サンチャゴ・デ・コンポステーラ SEXTⅡ![]()
昼食のレストラン![]()
入口の写真を撮ったら・・・
ちゃっかりガイドさんが
サインしてました![]()

内装
人気のバールです![]()

エンパナーダ パイのツナ包み

タコのガリシア風

芝エビの塩焼き

ちょこっとサービスのマテ貝

ホタテのパン粉グラタン
名物![]()

サンチャゴケーキ

本日は暴風雨になり・・・![]()
![]()
![]()
記念石板のみパチリ![]()

5日目ご昼食 カスカイス FORTALEZA DO GUINCHO![]()
この日のご昼食は、有名レストランガイド1つ星の
人気レストランフォルタレーザ・ド・ギンショ![]()
旧要塞なので、外観はいたってシンプル。

内装は、美しくモダンにいつもきれいなお花が飾ってあります。

インコさんも美しい![]()

ギンショの浜・・・本日大荒れです![]()
![]()
![]()

レストランでは優雅にお食事![]()
温かいパンは美味~![]()

白身魚とキヌアのマリネ

スズキのグリル
付け合わせは香ばしく、おいしゅうございましたー![]()

キャラメル風味エクレアとバニラのアイス
このエクレア、生クリームかな?と生クリーム嫌いの私は
敬遠していました。
が、1口は食べねば
と旅ごはんレポのため口にするとー・・・
中に何かパリパリと香ばしい板状のものが。
う~ん手がこんでいる

プチフルールは
チョコトリュフとミニケイジャーダ(シントラ銘菓)、マデイラ酒のゼリー
こ・これがまた大好評![]()
買いたい
とおっしゃる方も。
しかし、これはこのメニューのために
シェフが作ったものなので、販売していません、とのこと。。。
今まで何回か同じメニューを食しましたが、
今回が一番おいしかったです![]()
メニュー、特にデザートは
よく変わりますのであしからず・・・

コーヒーカップも◎![]()
(量は、私がほんの少しと言ったため、ほんの少量)

ロカ岬のご観光![]()
ユーラシア大陸の西の果てロカ岬。
みんな記念写真![]()

午後も大西洋はザブンザブンです![]()
![]()
![]()

6日目ご朝食 リスボン ご宿泊ホテル![]()
リスボンのご宿泊ホテルはVIP GRANDです![]()
ご朝食は結構充実![]()



リスボンのご観光![]()
リスボンのご観光でご覧いただいた
ベレンの塔です![]()

日本です

発見のモニュメント(エンリケ航海王子没後500年記念に1960年に建てられました)
と天球儀です。
昨日の高波で近くまでは行かれず・・・

陸側からはアビス十字軍の剣です![]()

ジェロニモス修道院 &教会内部

修道院回廊

リスボン 最終日
帰国の日、朝日が・・・
今回はヨーロッパ全体を覆う記録的な
大雨の影響で連日の![]()
![]()
![]()
暴風雨の日もありましたが、
何度も虹を見たり特別にファドが聞けたり・・・
ちょっぴりお得もありました![]()

日本の皆様もお口にあうと言われる
ポルトガルのお食事ご紹介でした。
とても魅力的な国で、訪れた方から
想像より良かったとおっしゃっていただける、
実は素敵な国なのです。
ぜひ皆様も訪れてみてください。
素敵な感動がお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア