
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年10月 4日
みなさま、こんにちは![]()
![]()
フレンドツアーの添乗員です![]()
弊社の大人気コース![]()
![]()
憧れの貴族の館ホテル『クゥインタ・ダス・ラグリマス』に泊まる
ビジネスクラス利用 素敵なポルトガル8日間
弊社ベストセラーのコースです![]()
親日家が多く、のんびりした国民性![]()
海岸線が長い国土で、魚介も豊富![]()
日本人の口に合うお食事です![]()
旅ごはんでは、皆さんに、ツアーで出た実際のお食事を
ご紹介させていただきます。
風景も少し交えながら、お写真をお届け![]()
少々お付き合いを、お願いいたします。
2日目ご朝食 リスボンのご宿泊ホテルにて
リスボンのご宿泊は『アルティスパーク』
こんな感じのホテルです![]()
![]()

朝のビュッフェです![]()


2日目ご昼食 オビドス『MURALHAS』
中世の面影を色濃く残し、『谷間の真珠』と称されるオビドス![]()
この街は、13世紀にデニス王からイザベル王妃に贈られ、
以降19世紀まで、代々王妃の直轄地となりました![]()
別名、その名も『王妃の村』![]()
城壁から一歩入ると、花に彩られた白壁が![]()


この日のお食事は、このオビドスで![]()
メニューは、カルドヴェルデ、シーフードリゾット、パンデロー
カルドヴェルデはケール(チリメンキャベツ)とジャガイモのポタージュ![]()
ほっと優しいお味の、ポルトガル名物です![]()
夏にはちょっと暑いかな![]()
![]()
パンデローはカステラのルーツという説のあるデザート![]()


2日目ご夕食 コインブラの貴族の館ホテルにて
13世紀に大学が建立され、ポルトガル文化の中心となった
学生の街、コインブラ![]()
こちらでのご宿泊は、貴族の館ホテル『クィンタ・ダス・ラグリマス』![]()
このホテルには、中世の悲恋物語が残されています![]()
![]()
14世紀、ペドロ王子はカスティーリャ王国の
コンスタンサ姫と政略結婚![]()
しかし、妃の侍女イネスと恋におちてしまいます![]()
![]()
これを良しとしない王と家臣により、
イネスは殺害されてしまいます![]()
![]()
イネスが殺害されてしまった場所、それがこの館にある
『涙の泉』なのだそうです・・・![]()
これが、その『涙の泉』

これが、ホテルの外観です![]()
![]()

ご夕食は、このホテル内ダイニングにて![]()
これがダイニングの様子![]()
雰囲気良好、お味もなかなか~![]()
![]()

メニューは、シーフードスープ、ポーク&温野菜、ポテトグラタン、プリン


3日目ご朝食 コインブラの貴族の館ホテルにて
素晴らしいビュッフェ![]()
![]()
朝からシャンパン、たくさんのパン、フルーツ・・・
レストランの雰囲気も素敵![]()



コインブラのご観光では、
コインブラ大学で素晴らしい図書館を![]()
そして、旧カテドラルでは、アズレージョをご覧いただきました![]()
アズレージョは、ポルトガル文化を代表するブルータイル![]()
これがアズレージョ![]()

3日目ご昼食 コインブラ『CARMINA DE MATOS』
こちらで、ポルトガルの名物料理を![]()
レストランはここ![]()

メニューは、サラダ、カタプラナ、パスティス・デ・ナタ
カタプラナは、同名の独特の鍋でつくる、
野菜や魚介の蒸し煮![]()
おかわりされた方も![]()
![]()
サラダはとりわけて・・・

これがカタプラナ![]()

3日目ご夕食 ポルトのご宿泊ホテルにて
ドウロ川沿いの街ポルト![]()
名産ポートワインのご試飲なども
楽しんでいただきました![]()
ご夕食もポルトガル名物を![]()
トマトとチーズのサラダ、アローシュ・デ・パット(鴨の炊き込みごはん)、ケーキ
鴨の脂がご飯にしみて、美味しい~![]()
![]()


4日目ご昼食 サンチャゴ・デ・コンポステーラ『SEXT Ⅱ』
この日は国境を越え、キリスト教聖地、
サンチャゴ・デ・コンポステーラへ![]()
![]()
多くの巡礼者を迎え入れてきた、この聖地でお食事を![]()
こちらがレストラン![]()

メニューは、サンチャゴのパイ、タコ・海老・マテ貝・ホタテ、サンチャゴのタルト
メインのシーフードがとっても美味しい![]()
マテ貝は、弊社のお楽しみ、ちょこっとサービス![]()



5日目ご朝食 ポルトのご宿泊ホテルにて
ポルトの朝
ご宿泊ホテルは、こちら

シンプルなビュッフェ![]()
しっかり食べて、観光するぞ![]()
![]()


5日目ご昼食 カスカイス『フォルタレーザ・ド・ギンショ』
海辺に建つ、かつての砦に造られたホテル![]()
![]()
中には、某レストランガイドで1つ星のレストラン☆![]()
こちらで美味しいご昼食を![]()
![]()
これが入り口&景色
![]()
![]()

メニューは、魚のマリネ&キアヌの前菜、スズキのグリル、
洋ナシのタルト&アイスクリーム、コーヒーまたは紅茶
サービスもお味も![]()
![]()
さすがは星付き~☆


5日目ご夕食 ファドのオプショナルツアー リスボン『EMSI』
哀愁の旋律が心をうつファド![]()
![]()
ここが今日の舞台![]()

30分毎に1人3曲歌ってくれます![]()
![]()
ファドの調べに耳を傾けながらのご夕食![]()
メニューは、スープ、ポークエスカロップ&ポテト&ホウレンソウ、
アイスクリーム、コーヒー、ワイン付き![]()


6日目ご朝食 リスボンのご宿泊ホテルにて
リスボンのご宿泊ホテル『VIPグランド』
こちらが外観![]()
![]()

ご朝食のビュッフェがこちら![]()
![]()



ご紹介は以上です![]()
ポルトガルのお食事は口に合うと、
みなさまからご好評です![]()
ぜひ、ヨーロッパ大陸最西端の地に
皆様の足跡を残してくださいませ。
最後までお付き合いありがとうございます。
皆さまとお会いできます日を、
お待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア