
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年6月27日
フレンドツアーの添乗員です![]()
ポルトガルの大人気コース、行ってきました![]()
![]()
あこがれの貴族の館ホテル『クゥインタ・ダス・ラグリマス』
ビジネスクラス利用 素敵なポルトガル
長い海岸線に恵まれた国土をほこるポルトガル![]()
日本人には嬉しい、海の幸が豊富な国![]()
![]()
実際にお召し上がりいただいたお料理を
ご紹介させていただきます![]()
![]()
2日目ご昼食 オビドス『ALCAIDE』![]()
歴代の王妃に愛された町オビドス![]()
石畳の小路を歩いて、中世に思いを馳せて・・・
お食事のメニューは・・・
カルドヴェルデ(名物、キャベツのスープ)、魚介のリゾット、パンデロー
やわらかな口当たりのパンデロー


2日目ご夕食 コインブラのご宿泊ホテルにて![]()
学生の街コインブラ![]()
ご宿泊は、貴族の館ホテル『クゥインタ・ダス・ラグリマス』
貴族の館ホテルで、皆様ちょっとおしゃれをされて・・・![]()
![]()
優雅なご夕食をお楽しみいただきました![]()
メニューは、魚のスープ、ポーク&ポテトグラタン、プリン
とても美味しいお食事で、皆様お話もはずみました![]()
![]()


3日目ご昼食 コインブラ『CARMINE DE MATOS』![]()
ご昼食に名物料理をどうぞ~![]()
メニューは、サラダ、カタプラーナ、エッグタルト
カタプラーナは、同名の鍋で作る蒸し煮の鍋料理![]()
美味しいですよ~![]()
エッグタルトも本場で![]()


3日目ご夕食 ポルト『TERRELLA』![]()
海外貿易の中心地として栄えたポルト![]()
ポルトガル国名の由来となった街です![]()
メニューは、トマトとモッツァレラチーズのサラダ、カモライス、オレンジパイ
このカモライスは、いつもご好評いただく一品です![]()


4日目ご昼食 サンチャゴ・デ・コンポステーラ『SEXTOⅡ』![]()
国境を越え、聖地サンチャゴ・デ・コンポステーラへ![]()
この地域は、お食事も美味しいんですよね~![]()
![]()
メニューは、ガリシア風パイ(タラ)、ガリシア風タコ、ホタテ貝2個、サンチャゴケーキ
是非召し上がっていただきたく、マテ貝もおつけしてみました![]()


5日目ご昼食カスカイス 『FORTALEZA DO GUINCHO』![]()
某レストランガイド一つ星の『フォルタレーザ・ド・ギンショ』でのご昼食![]()
素敵なレストランでのお食事![]()
やっぱり上質のサービスで幸せ![]()
メニューは、カモのテリーヌ、タイのグリル&あさりの付け合わせ、アップルパイ&アイスクリーム



5日目オプショナルツアーご夕食 リスボンのファドショー![]()
哀愁の旋律と声に心揺さぶられるファド![]()
![]()
お食事をお召しあがりいただきながら、
お楽しみいただきます![]()
![]()


6日目オプショナルツアーご昼食![]()
王家の夏の別荘地であったケルース![]()
ケルース宮殿は、ベルサイユ宮殿を思わせる
ロココ調の建物にフランス式庭園・・・![]()
このケルース宮殿を訪れるオプショナルツアーで
お召し上がりいただいたご昼食をご紹介![]()


いかがでしょうか?
ポルトガルのお料理は、魚介類も豊富で
味付けもシンプル![]()
![]()
親日家も多いポルトガル![]()
皆様もぜひ、お訪ねください![]()
ご一緒できます日を、お待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア