
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年11月29日
憧れの貴族の館ホテル「クゥインタ・ダス・ラグリマス」に泊まる
ビジネスクラス利用 素敵なポルトガル8日間から帰国いたしました![]()
食材豊富なポルトガルの郷土料理をたくさん味わってまいりましたので、
旅ごはんにてご紹介させていただきます![]()
日目BREAKFAST
リスボンのご宿泊ホテル
バランスの良い朝食が食べられるビュッフェで、一日のエネルギーをチャージ![]()



![]()
![]()
![]()
![]()
日目LUNCH
オビドスの「ムラルハス」
カルドベルデ、シーフードリゾット、パンドロー


![]()
![]()
![]()
![]()
栄養がたっぷりの濃い色キャベツのクリームスープ
国民的スープです!
リゾットは、イタリアのようなアルデンテではありませんが、シーフードのエキスが
しみこんでいて美味しかったです![]()
日目DINNER
コインブラのご宿泊ホテル
フィッシュスープ&パン&オリーヴオイル、ポークロインステーキ&ポテトグラタン&温野菜、
クリームプリン
この日は、貴族の館ホテルにご宿泊![]()
荘厳な雰囲気のダイニングにて、ディナーをいただきました![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ひとりひとりに、こだわりのパン2種とオリーヴオイル
レストランの品格を感じます![]()
スープはタラ入りで、トマト風味
ハーブが効いて、美味!
メインプレートは、食べやすいポークに、優しい味のポテトグラタン![]()
プリンはカスタードの甘さがちょうど良い![]()
日目BREAKFAST
コインブラのご宿泊ホテル
品数豊富で、フレッシュ!!![]()
中世の恋物語の舞台ということで、ハート型のパンがありました![]()



![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日目LUNCH
コインブラの「カルミナデマトス」
サラダ&パン&パテ2種、カタプラーナ、エッグタルト


![]()
![]()
![]()
![]()
名物料理カタプラーナは、ポルトガルの鍋料理といわれますが、煮込み料理のようなもの。
じゃがいもに魚介やトマトなどの旨みがしみこんでます
家庭料理っぽくてほっとする味です![]()
本場のエッグタルト!シンプルですが、一度は食べないと![]()
日目DINNER
ポルトの「ポルトビアー」
生ハム&メロン、鴨ライス チーズのせ、クリスピーケーキ カラメルソース


![]()
![]()
![]()
+
おつまみ風、一口タイプの前菜。生ハムとメロンの相性って素晴らしいですね~![]()
名物の鴨ライスは、日本人好みで食べやすいと思います!
カリッとした食感のあるクリスピーケーキは、甘~い
コーヒーと一緒に![]()
日目BREAKFAST
ポルトのご宿泊ホテル
一通りそろったビュッフェ![]()
![]()



![]()
![]()
![]()
日目LUNCH
サンティアゴデコンポステーラの「セストⅡ」
ガリシアパイ&タコポテト、ホタテサンチャゴソース、アーモンドケーキ


キリスト教の聖地サンティアゴデコンポステーラは、スペインのグルメどころでもあります![]()
どれも素材の美味しさが生きていて、味付け抜群
ワインのアテにもぴったり![]()
お客様にも好評でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
+
日目LUNCH
ギンショの「フォルタレーザドギンショ」
白身のタルタルマンゴーソース、パン2種&ハニーバター&バター、スズキのロース
ういきょうロースト、洋梨タルト&カフェアイス、ミニマカロン&ホワイトチョコ&ベリーゼリー

大西洋を眺めながら、とびきりエレガントな雰囲気のレストランで、ゆったり優雅なランチコース![]()
上質な素材を創作風にアレンジした見事なプレートが次々とサーブされ、目でも舌でも楽しめる大満足のランチでした![]()
![]()
写真が撮り切れず、申し訳ありません。
![]()
![]()
![]()
![]()
+
ポルトガルは、日本人の味覚に合う食文化なので、旅行していて観光プラスアルファの楽しみがあります![]()
人々の温かさと、どこか長閑な町の雰囲気もお気に入りです![]()
1月下旬から3月上旬にかけてはアーモンドの花、4月5月はジャカランダの花が咲く美しいポルトガルに
どうぞお出かけくださいませ![]()
![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア