
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年12月29日
皆様、こんにちは! フレンドツアー添乗員です。
憧れの貴族の館ホテル「クゥインタ・ダス・ラグリマス」に泊まる
ビジネスクラス利用 素敵なポルトガル8日間
から、先日帰国いたしました!
クリスマス前ということで、街にイルミネーションが点灯![]()
![]()
これからどんどんロマンチックムードが高まっていきますね![]()
![]()
では、旅ごはんにて、お食事をご紹介させていただきます![]()
★★★2日目ディナー★コインブラのご宿泊ホテル★★★
人気の貴族の館ホテルにご宿泊
ディナーは、エレガントな雰囲気のダイニングにて![]()
フィッシュスープ

魚の出汁がきいたコクウマスープ![]()
ローストポーク&ポテトグラタン

ローストポークはやや噛みごたえあり。ポテトグラタンが美味!
プリン

昔ながらの優しい味![]()
星4つ![]()
![]()
![]()
![]()
★★★3日目ランチ★コインブラの「CARMIIVA DE MATOS」★★★
名物料理尽くしのランチ![]()
サラダ

生野菜たっぷり!旅行中にはありがたいです![]()
カタプラナ

名物
ポルトガル鍋料理
魚介類やじゃがいもなどを鍋で煮込み、一人ひとりサーブしていただきました![]()
パスティスデナタ

名物
エッグタルト
程よいカスタードとサクッとした生地がたまらない![]()
星5つ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
★★★4日目ランチ★サンティアゴデコンポステーラの「SEXTOⅡ」★★★
この日は、日帰りでスペインにある巡礼地サンティアゴデコンポステーラへ![]()
エンパナダ

エンパナダとは包むという意味らしく、野菜や魚を炒めた具材がパイで包んであります。
塩加減がちょうどよいです![]()
ガリシア風タコ

タコがやわらか~~
たっぷりのオリーブオイルを回しかけ、
旨みをじゃがいもが吸い取って、美味しい~![]()
エビ

レモンを絞って、パクっと![]()
ホタテ

アルコールがすすみそうな、絶妙の味付けでした![]()
![]()
タルトデサンティアゴ

シンプルなアーモンドのケーキ!
星5つ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
★★★5日目ランチ★ギンショの「フォルタレーザドギンショ」★★★
ミシュランガイドで星を獲得した有名レストランでの優雅なランチタイム![]()
大西洋を見渡しながら、まるで婚礼のようなエレガントな雰囲気でした![]()
魚とキヌアのマリネ

抑揚を感じる動きのある盛りつけに惹きつけられ、食べてみると・・・
魚の新鮮な甘み、キヌアの食感、それぞれが存在感大!!
スズキのグリル

皮がパリッとして、身がふっくらやわらかなスズキに、特製ソースを絡めて![]()
上質でした![]()
洋梨のパイとアイスクリーム

旬なフルーツを取り入れたデザートは、これまた絶品![]()
マカロン、ゼリー

カラフルな小ぶりのマカロン
コーヒーor紅茶と共に![]()
トータルで満足度大の、素敵なひとときでした![]()
星5つ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
★★★5日目ディナー★リスボンの「emSi」★★★
オプショナルツアー”ファドのディナーショー”でのメニュー![]()
カルドベルデ

緑の濃いキャベツのスープ!ポルトガルのマンマの味![]()
ポークグリルとポテトフライ

ポークはちょうど良いグリル加減だったのですが、ソースがややくどかったです。
ローストポテトは、後引くおいしさでした!
アイスクリーム

メインがわりとオイリーだったので、さっぱりとしたデザートで良かったです![]()
星4つ![]()
![]()
![]()
![]()
★★★6日目ランチ★リスボンの「Grand Elias」★★★
オプショナルツアー”ケルース宮殿観光”でのメニュー![]()
カルドベルデ

昨夜のスープと同じ・・・
美味しかったけれど、昨夜のオプショナルにご参加のお客様には申し訳なく感じました。
シーフードリゾット

エビや貝類のエキスがたっぷり出た、香り高いリゾット![]()
パンデロー

日本の「カステラ」のルーツと言われる伝統焼き菓子。
味はいたってシンプルなのですが、お土産話になりますね![]()
星4つ![]()
![]()
![]()
![]()
最後までお読みいただき、ありがとうございました![]()
私個人の評価
でお伝えさせていただきましたので、どうぞご参考まで。
ポルトガルは、華美ではないけれど、人も街も食文化もすんなり溶け込める
日本と相性の良い国なのではないかと思いながら、毎回ありがたく添乗しております![]()
ぜひとも一度は、お出かけくださいませ![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア