
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年6月 4日
2015年5月1日出発 B104 ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラスで行く 貴族の館ホテル「キンタ・ダス・ラグリマス」に泊まるポルトガルと聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ8日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
2日目 昼食
オビドスのレストラン「ALCAIDE」にて![]()
カルドベルデ(ポルトガルキャベツ入り)、
サラダ(とりわけた状態)

チキンのグリル&ポテト、
パン・デ・ロー(カステラの元祖?)

お味の評価:☆☆☆☆ 星4つ
2日目 夕食
コインブラの貴族の館ホテル「キンタ・ダス・ラグリマス」にて![]()
シーフードスープ・・・シーフードのエキスいっぱいなお味
、
パン・オリーブオイル・・・オリーブオイルは絶品です![]()

ローストポーク&グランタンポテト&温野菜・・・とってもやわらかくてビックリ
、
クリームカラメルフルーツ添え・・・控えめな甘さでとっても美味しいです。![]()

お味の評価:☆☆☆☆ 星4つ
3日目 昼食
コインブラのレストラン「CALMINA DE MATOS」にて![]()
穀粒スープ、
イカのグリル&ポテト・・・イカもポテトもおかわりする人続出でしたよ![]()

サラダ、
フルーツサラダ

紅茶、コーヒー

名産の「ダンワイン(赤)」もいただきながら、お食事を楽しんでました。
文句なしの満点でした。![]()
この日は夕方ポートワインセラーを見学と試飲が![]()
ポートワイン試飲2種(ホワイトポートとバウビンテージ)

お味の評価:☆☆☆☆ 星5つ![]()
専属ガイドさん
”サンデマン”のマスコットに扮して、スペインのソンブレロ(帽子)とポルトガルのカパ(マント)着用

3日目 夕食
ポルトのレストラン「POSTIGO DO CALVAO」にて![]()
オリーブ、チーズ、イワシのパテ、パン、ビーニョベルデ(ワイン)・・・オリーブもイワシのパテも自家製で美味
サラダ

アロシュ・デ・マリスコス(シーフードリゾット)・・・日本のおかゆの様な懐かしい味
、
フルーツサラダ

こちらのレストランも味は満点![]()
お味の評価:☆☆☆☆ 星5つ![]()
4日目 昼食
サンチャゴ・デ・コンポステーラのレストラン「SEXTO Ⅱ」にて![]()
エンパナーダ(ガリシア風パイ)、
ガリシアの白ワイン”リベイロ”

ガリシア風ゆでダコ、
ムール貝

マテ貝、
アサリのマリネラ風

ガリシア風ホタテ、
サンチャゴタルト(アーモンドタルト)

新鮮な海の幸ですべて大好評でした。きりっと淡麗辛口ワインもすすみます![]()
味はもちろん満点です![]()
お味の評価:☆☆☆☆ 星5つ![]()
4日目夕食は自由食です。
ちょうど今日は悪天候のため、ほとんどの方がスーパーで買出しか、ホテルでのディナーを召し上がっておられました。
5日目 昼食
リスボンのレストラン「CISTERNA」にて![]()
サラダ、
カタプラーナ(完成版)・・・カタプラーナ=鍋物です。今日は白身魚でした。

カタプラーナ(取り分けてくれた一人分)、
パスティス・デ・ナタ・・日本ではエッグタルト

5日目 夕食 ファドレストランの為、暗すぎて撮影不可でした
。
メニューは野菜スープ、ポークのマッシュルームソース&ポテトチップ&サラダ、アイスクリーム、
赤・白ワイン(これはソフトドリンク2杯に変更もできます)、コーヒーor紅茶
お味の評価:☆☆☆☆ 星4つ
6日目 昼食、夕食とも自由食です。昼食は希望された方とシーフードレストランへ。夜はホテルのロビーにて添乗員デスク開設していました。
以上、お食事のご紹介でした。
こちらのコースは往復とも快適なビジネスクラス利用で、ワンランク上の空の旅
を楽しめる超人気のコースです。
貴族の館ホテルにもご宿泊、さらにポルト、リスボンではデラックスクラスホテルに2連泊するゆったりコース。
海や山の幸を生かしたポルトガル料理もご用意しています![]()
ぜひ次のご旅行はこちらのコースで
、お待ちしています
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア