
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年2月 5日
2014年12月12日出発『B104 ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラスで行く 貴族の館ホテルに泊まるポルトガルと聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ8日間 』のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
◆2日目朝食◆
~リスボンのホテル「ALTIS PARK」にて~
朝食会場にてビュッフェでした。

◆2日目昼食◆
~オビドスのレストランにて~

●カルドヴェルデ

●タラのブラーシュ風

●サラダ

●デザートは、パオデローでした。
カステラのようなお菓子です。
◆2日目夕食◆
~コインブラの貴族の館ホテル「キンタ・ダス・ラグリマス」にて~
※18世紀の貴族の館を修復したコインブラ最高級のホテルでのご宿泊とディナーで優雅なひと時が感じられます!


お食事は、魚のスープ、ポークロイン。
そしてデザートは、プリンバニラクリーム添えでした!
◆3日目朝食◆
~宿泊ホテルにてビュッフェ~

◆3日目昼食◆
~コインブラのレストラン「COMIDA DE MATOS」にて~

●豆のスープ

●サラダ

●鴨ライス

●デザートは、フルーツサラダでした!
◆3日目夕食◆
~ポルトのレストラン「Postigo do Carvao」にて~

お食事は、サラダ、前菜のハム入りケーキ、

シーフードリゾット、

デザートはケーキでした!
◆4日目朝食◆
~ポルト宿泊ホテル「CROWNE PLAZA PORTO」にてビュッフェ~


◆4日目昼食◆
~サンティアゴ・デ・コンポステーラのレストラン「SEXTOⅡ」にて~
名産の「ホタテ」などのシーフードをいただきました!

●ガリシア風パイ

●ガリシア風タコ

●ムール貝

●マテ貝

●アサリ

●ホタテ

●デザートはアーモンドケーキでした!
◆5日目昼食◆
~リスボンのレストラン「CISTERNA」にて~

●サラダ

●名物料理カタプラナ
カタプラナとは、魚貝や野菜を煮込んだポルトガルの郷土料理です。

●上記お写真のカタプラナを取り分けたお写真です。

●デザートはパスティス・デ・ナタ、
卵と牛乳をたっぷり使った人気のお菓子です!
◆5日目夕食◆
~リスボンのレストラン「casa do linharesⅡ」にて~

●ポルトガル風スープ

●仔牛ステーキマッシュルームソース

●デザートは、アイスクリーム!
◆6日目朝食◆
~リスボン宿泊ホテル「インターコンチネンタル」にてビュッフェ~




以上、ポルトガルのお食事のご紹介でした!
ここまでお付き合いいただきありがとうございます!
フレンドツアーの中でも特に人気のこちらのコース!!
往復ビジネスクラス利用で、ポルトガルとスペインの4つの世界遺産も訪れます!
ぜひポルトガルへお出かけください!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア