
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2014年12月26日
2014年11月21日出発 B104 ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラスで行く 貴族の館ホテルに泊まるポルトガルと聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ8日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
※今回のツアーは、ホテルの都合により一部行程が変更になっており、パッフレット通りの順序では回っていませが、観光箇所は減っておりません。
2日目朝食 リスボンのホテル「ALTIS PARK」にてビュッフェ

2日目昼食 ファティマのレストラン「MURALHAS」にて
すみません!写真すべて撮り忘れてしましました![]()
メニューはカルドヴェルデ(緑のスープ)、バカリャウアブラス(干しダラ料理)、パンデロー(カステラの原型になったお菓子)。
味は美味しかったです!
2日目夕食 ポルトのレストラン「POSTIGO DO CARVAO」にて
ミックスサラダ&ツナのパテ、シーフードリゾット

チョコレートケーキ、コーヒーまたは紅茶がついていました。

3日目昼食 サンティアゴデコンポステーラのレストランにて
お店の外観

すみません!料理写真なしです。
メニューはガリシアパイ、タコ、ムール貝、アサリ、サンティアゴ名物のホタテなど。デザートはケーキでした。
3日目夕食はフリー。
夕方、ツアーデスクで待機し、希望者の方と夕食をご一緒しました。
4日目はポルトのポートワインの醸造所で試飲をお楽しみいただきました![]()
ポルトを流れるドウロ川沿いには多くのポートワインの醸造所が並びます。
その中の1つ、有名な「SANDEMAN」で試飲体験。醸造所前からは対岸が望めます![]()

4日目昼食 コインブラのレストラン「CARMINA DE MATOS」にて
クリームスープ、鴨ライス、フルーツサラダ。写真は鴨ライス。美味しかったです!

4日目夕食 コインブラにある貴族の館「QUINTA DAS LIGRIMAS」にて
本日の宿泊は「貴族の館」。外観写真を撮ってきました![]()

夕食はホテル内のレストランで優雅なディナーです。
シーフードスープ、ポーク&ポテトグラタン、プリン


ここのお食事は大好評!美味しかった~![]()
5日目昼食 リスボンのレストラン「CISTERNA」にて
ミックスサラダ、カタプラーナ(魚貝を煮込んだ鍋料理)。

デザートはパステルデナタ。日本ではエッグタルトとしておなじみですね。
サクサクの生地と中のクリームとの相性がバッチリです!

ここのレストランも美味しかったです!
5日目夕食 リスボンのレストラン「ALFAMA A NOITE」にて
名産のダンワイン、スープ。ダンワインとは、ダン地方で作られるワイン。

メインは仔牛のステーキマッシュルームソース。味は良かったのですが、ちょっとお肉硬かったです![]()
デザートはアイスクリームは写真忘れました。。。

6日目はフリー。
午前の観光後、ご希望の方とランチをご一緒しました。
夕方はホテルでツアーデスクを設けて待機していました。
フリータイムで食事が心配・・・。という方もご安心ください!おすすめのレストランをご紹介します。
最後に、おまけでリスボンの写真をちょっとご紹介。
ケーブルカー&ジェロニモス修道院の内部です。

フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア