
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年12月 9日
フレンドツアー添乗員です![]()
憧れの貴族の館ホテル「クゥインタ・ダス・ラグリマス」に泊まる
ビジネスクラス利用「素敵なポルトガル8日間」にて、
実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介させていただきます![]()
2日目朝食 リスボンのご宿泊ホテル
テージョ川を眺めながらの気持ち良い朝食![]()
種類も豊富でした![]()

2日目昼食 オドビスの「Muralhas」
カルド・ヴェルデ、海の幸のリゾット、バンデロー


カルド・ヴェルデとは、ポルトガル名物のキャベツスープ
優しい味で、温まります![]()
リゾットは、魚貝たっぷりでお客様にも好評でした![]()
![]()
2日目夕食 コインブラのご宿泊ホテル
フィッシュスープ、ポークとグラタン、プリン

素敵な雰囲気のレストラン![]()
魚のだしが出たトマト味のスープに、柔らかなポーク![]()
どれも繊細で、美味しくいただきました![]()
3日目朝食 コインブラのご宿泊ホテル
私達だけの貸し切り状態で、ゆったりお食事できました![]()
生ハムやスモークサーモンなども並び、ビュッフェ内容にも満足です![]()

3日目昼食 コインブラの「CARMINA DE MATOS」
サラダ、カタプラーナ、エッグタルト

カタプラーナとは、ポルトガルの鍋料理
日本の鍋とはずいぶんイメージが違いますね![]()
魚の旨みがじゃがいもにしっかりしみ込み、とっても美味![]()
お客様にも大好評でした![]()
3日目夕食 ポルトのご宿泊ホテル
カプレーゼ、白身魚とピラフ、イチゴケーキ


白身魚がややかたく感じましたが、付け合わせのピラフが具沢山で味付けも良かったです!
4日目昼食 サンティアゴ・デ・コンポステーラの「SextoⅡ」
ガリシア風パイ、タコ、ホタテグリル、サンティアゴケーキ


国境を越え、北スペインにやってきましたよ![]()
すべてが大満足のお料理
さすが美食のガリシアです![]()
ワインがお好きな方には、たまらない味付けです![]()
![]()
5日目朝食 ポルトのご宿泊ホテル
他のホテルに比べると、種類が少なく感じました・・・![]()

5日目昼食 カスカイスの「フォルタレーザ・ド・ギンショ」
ウズラ卵のサラダ、スズキ、ビスケットのチョコレートケーキ&アイスクリーム


有名レストランガイドで紹介された1ツ星レストラン![]()
大西洋を眺めながら、とびきり優雅なランチタイムです![]()
テーブルセッティングもエレガント![]()
お料理は見た目も美しく、味もピカイチ![]()
![]()
最高の気分でした![]()
6日目朝食 リスボンのご宿泊ホテル
色鮮やかに並んだビュッフェ![]()
種類豊富なのはありがたいのですが、お食事スペースが小さく、ゆったり食べることができなかったのが残念でした![]()

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お食事レポート、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポルトガルは、大西洋に面した土地柄、シーフードがとても美味しい国![]()
私達日本人の口に合うお料理がたくさんありますので、旅の楽しみが倍増します![]()
日本が本格的に寒くなってくるこれからの時期に、年間を通じて過ごしやすい気候のポルトガルは
大変おすすめのディスティネーションです![]()
催行決定日が多数ございますので、ご検討中の方はぜひともお早目にお問い合わせくださいませ![]()
![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア