ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発  郷愁の国ポルトガルと北スペイン8日間 2025年3月20日出発 (コース番号:FE481)

2025年5月 1日

♪♪郷愁の国ポルトガルと北スペイン8日間♪♪

魅力的なポルトガルと、北スペインの聖地を
訪れるコースです。

今回はANA利用です。

ツアーの食事を中心にご案内していきたいと
思います。

◇◆2日目◆◇

ポルトの聖地
サンフランシスコ教会

中は撮影禁止ですが、ポルトの栄光を伝える
金泥細工の装飾が豪華です


FE481_250320TYO (1).jpg

レロ書店
イギリスのガーディアン紙が選ぶ、
世界の素敵な書店3位に輝いた店です

その美しさから、天国の階段と称されたとか

FE481_250320TYO (2).jpg

FE481_250320TYO (3).jpg

FE481_250320TYO (4).jpg

ポルトは、駅などにアズレージョが溢れています。

FE481_250320TYO (5).jpg


ノッサ・セニョーラ・ド・ピラール
展望台からのポルトの街並み

FE481_250320TYO (6).jpg

ポートワインサンデマン
ご試飲です

FE481_250320TYO (7).jpg

この日のご昼食は、レストラン
POSTIGO DO CARVAOにて

店内の様子

FE481_250320TYO (9).jpg

FE481_250320TYO (11).jpg

パン・オリーブ・パテソース

FE481_250320TYO (8).jpg

カルドヴェルデ
グリーンスープの意味。ポルトガルを代表する
スープで、キャベツの細切り入り

FE481_250320TYO (10).jpg

シーフードライス ムール貝・エビ入り
ポルトガルではお米もよく食べます

FE481_250320TYO (12).jpg

チョコレートクレープ


FE481_250320TYO (13).jpg

ご夕食は、ご宿泊のホテルACポルトにて

FE481_250320TYO (14).jpg

ツナと豆のレタスサラダ


FE481_250320TYO (15).jpg

ローストポークと温野菜とポテト
ポークの下に温野菜ぎっしり

FE481_250320TYO (16).jpg

ラズベリー味のケーキ

FE481_250320TYO (17).jpg


◇◆3日目◆◇

ACポルトホテル内でご朝食バイキング

甘いパン・フルーツ・ハム・チーズ
ベーコンなどバランスよくそろっていました


FE481_250320TYO (18).jpg

FE481_250320TYO (19).jpg

FE481_250320TYO (20).jpg

FE481_250320TYO (21).jpg

FE481_250320TYO (22).jpg

FE481_250320TYO (23).jpg

FE481_250320TYO (24).jpg

FE481_250320TYO (25).jpg

FE481_250320TYO (26).jpg

ポルトから北へバスで移動。
国境を越えて、巡礼の地
サンチャゴ・デ・コンポステーラへ。

ここは『歓喜の丘
皆様、銅像と同じポーズで撮影

FE481_250320TYO (27).jpg

ご昼食は、サンチャゴ・デ・コンポステーラの
レストランSEXTⅡにて

FE481_250320TYO (34).jpg

人気店なので、有名人も来店したとか

FE481_250320TYO (28).jpg

FE481_250320TYO (29).jpg

ガリシア風パイ、タコのガリシア風、
エビの鉄板焼きガーリック風味

FE481_250320TYO (30).jpg

フレンドツアーからのちょこっとサービスで
マテ貝をご賞味いただきました。好評でした!

FE481_250320TYO (31).jpg

ホタテのガリシア風
ホタテは聖ヤコブのシンボルでもあります。
オーブン料理です


FE481_250320TYO (32).jpg

デザートは、トルタ・デ・サンチャゴ
アーモンドのタルト

FE481_250320TYO (33).jpg

早速ご観光を

カテドラルの内部をご紹介。
ボタフメイロ(巨大な香炉)も
見ることができました。

FE481_250320TYO (35).jpg

大聖堂前 オブラドイロ広場
ホテルの正面は、残念ながら修復中

FE481_250320TYO (36).jpg

パラドール レイエスカトリコス

ここでのご宿泊は、人気パラドール。
カトリック両王の命により、1501年
巡礼者のための病院として建てられました。

内部をご覧ください。

フロント・ロビー・中庭の様子


FE481_250320TYO (37).jpg

FE481_250320TYO (38).jpg

FE481_250320TYO (39).jpg

レストランの様子です。

FE481_250320TYO (40).jpg

FE481_250320TYO (41).jpg

FE481_250320TYO (41).jpg

夕食はこちらのパラドールで

パン(大きくてかたい・・・)

FE481_250320TYO (42).jpg

アミューズ

FE481_250320TYO (43).jpg

かぼちゃのスープ アサリ入り

FE481_250320TYO (44).jpg

仔牛のロースト サーロインステーキ
とても大きなビーフでした

FE481_250320TYO (45).jpg

ケーキ盛り合わせ
ケーキ3種あって食べきれませんでした!


FE481_250320TYO (46).jpg


◇◆4日目◆◇

パラドールのご朝食
レストランの様子です。

FE481_250320TYO (47).jpg

朝からリオハワインもありました

FE481_250320TYO (48).jpg

甘いパンが豊富。


FE481_250320TYO (49).jpg

FE481_250320TYO (50).jpg

FE481_250320TYO (51).jpg

スペインならではの生ハムも

FE481_250320TYO (52).jpg

FE481_250320TYO (53).jpg

FE481_250320TYO (54).jpg

テーブルでオーダーしたシシトウと
オムレツ(4~5名分)

FE481_250320TYO (55).jpg

FE481_250320TYO (56).jpg

聖地を出発して、アヴェイロへ。
駅のホーム側と正面入り口から

アズレージョがきれいです

FE481_250320TYO (57).jpg

FE481_250320TYO (58).jpg

この日のご昼食は、コスタノヴァ
レストラン O CAIS にて

野菜のクリームスープ

FE481_250320TYO (59).jpg

アンコウとエビの串焼き&ポテト

FE481_250320TYO (60).jpg

ボーロ・デ・ホライヤ
クリームの中にビスケットを浸したもの

FE481_250320TYO (61).jpg

コスタノヴァの街並みです
ストライプ柄の街並みが可愛らしいです

FE481_250320TYO (62).jpg


FE481_250320TYO (63).jpg

コインブラのご宿泊は、貴族の館ホテル
キンタ・ダス・ラグリマス

正面玄関より

FE481_250320TYO (64).jpg

ご夕食はこちらのホテルにて

FE481_250320TYO (65).jpg

パン
ハート型です!オリーブオイルをつけながら
いただきました。

FE481_250320TYO (66).jpg

フィッシュクリームスープ
スープは後から入れるので、すぐに食べないこと!

FE481_250320TYO (67).jpg

FE481_250320TYO (68).jpg

仔牛肉の赤ワイン煮込みとマッシュポテト

FE481_250320TYO (69).jpg

カスタードクリーム&ラズベリーソース


FE481_250320TYO (70).jpg

◇◆5日目◆◇

ご朝食は、ご宿泊のキンタ・ダス・ラグリマス内

FE481_250320TYO (71).jpg

FE481_250320TYO (72).jpg

FE481_250320TYO (73).jpg

FE481_250320TYO (74).jpg

FE481_250320TYO (75).jpg

FE481_250320TYO (76).jpg

オムレツコーナー

FE481_250320TYO (77).jpg

朝からスパークリングワインもありました。

FE481_250320TYO (78).jpg

コインブラから出発し、オビドス
ポルトヴィラから城壁の中へ。

FE481_250320TYO (79).jpg

この日のご昼食は、フォルタレード・ザ・ギンショ
一つ星レストラン兼ホテル

入口とレストランの様子

FE481_250320TYO (80).jpg

FE481_250320TYO (81).jpg

前菜&パン
シーフードマリネとキヌアのサラダ


FE481_250320TYO (82).jpg

メインはスズキのグリル フェンネルソース

FE481_250320TYO (83).jpg

デザートは
ヘーゼルナッツ味のチョコレートエクレアと
プチフールのお菓子

コーヒー&紅茶もつきました

FE481_250320TYO (84).jpg


FE481_250320TYO (85).jpg

ロカ岬
ここでユーラシア大陸最西端到着証明
いただきました。

FE481_250320TYO (86).jpg

◇◆6日目◆◇
リスボンのご宿泊ホテルはVIPグランドホテル

こちらのホテルでバイキングのご朝食
甘いパンとエッグタルト(ナタ)もありました。

FE481_250320TYO (91).jpg

FE481_250320TYO (87).jpg


FE481_250320TYO (88).jpg

FE481_250320TYO (89).jpg

FE481_250320TYO (90).jpg

フルーツも豊富でした

FE481_250320TYO (92).jpg

FE481_250320TYO (93).jpg

FE481_250320TYO (94).jpg

リスボンのご観光

ジェロニモス修道院
この日もお天気に恵まれました
春休みなのか、大混雑

FE481_250320TYO (95).jpg

ベレンの塔

FE481_250320TYO (96).jpg

フリータイムで、ケーブルに乗って、
サンペドロデアルカンタラ展望台から
町の景色をとりました。

一日券を購入して乗りこなすと楽しいですよ!

FE481_250320TYO (97).jpg

FE481_250320TYO (98).jpg

皆様のご参加をお待ちしております。

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。