
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年6月16日
フレンドツアー 関西発
2025年5月16日出発
エミレーツ航空利用
ポルトガルと聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ9日間 【コースコード:FE108】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
1日目&2日目
エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎでポルトガルのリスボンへ。
リスボン到着後、ポルトへ。
3日目
ご朝食はホテルにていただきました。
ビュッフェスタイルでお好きなものをお召し上がりいただけます。

評価 星4つ ★★★★
ご朝食の後、国境を越えてスペインのサンティアゴコンポステーラへ。
途中、歓喜の丘に立ち寄りました。
ご昼食はSEXTO Ⅱにていただきました。
ガリシア料理をいただきました。
ガリシア風タコ スペインのタコ料理はじゃがいもにのっているのが定番です。

エビのグリル

ホタテのグリル

デザートはアーモンドケーキでした。
評価 星5つ ★★★★★
ご昼食後、サンティアゴコンポステーラの観光へ。
大聖堂をご覧いただきました。
オブラドイロ広場で散策もお楽しみいただけました。
観光の後、ポルトへもどりました。
ご夕食はホテルにていただきました。
豆入りツナサラダ
(写真忘れました)
鱸のグリルオニオンソース

チーズケーキ

評価 星4つ ★★★★
4日目
ポルトの観光へ
ポルトのドンルイス1世橋

ご昼食はRABELOSにていただきました。
前菜 生ハムとチーズ

レストランからの景色も素敵でした。

カルドヴェルデ(キャベツのスープの写真は撮り忘れました)
シーフードリゾット

チーズケーキ

評価 星5つ ★★★★★
ご昼食後、コインブラへ。
コインブラ大学や旧市街の散策をお楽しみいただきました。
ご夕食はQUINTA DAS LAGRIMASのメインダイニングでいただきました。
パンが美味しかったです!!

こちらはシーフードスープの中身です。

お座席毎にスープを注いでくださいます。

メインは仔牛肉の赤ワイン煮

カスタードのデザート

評価 星5つ ★★★★★
5日目
ご朝食はホテルにていただきました。
種類も多く豪華でした。



テラスをご覧いただきながらご朝食をいただけます。

評価 星5つ ★★★★★
今日はオビドスへ行きました。
旧市街には聖マリア教会があり思い思いにお過ごしいただきました。


メインストリートにはお土産物やさんが軒を連ねます。


ご昼食はMURALHASUにていただきました。
ミックスサラダ
こちらは名物料理 乾しだらの卵とじ

パン・ド・ロー
カステラの本家らしいんですふが、日本の方が美味しいです。

評価 星5つ ★★★★★
ご昼食後、リスボンへ。
リスボンの観光では
ジェロニモス修道院や

発見のモニュメントをご覧いただきました。

ご夕食はホテルにていただきました。
濃厚なパンプキンスープ

ローストポークとマッシュルームののリゾット

ココナッツパフェ

評価 星5つ ★★★★★
6日目
ご朝食はホテルにていただきました。


評価 星5つ ★★★★★
今日はシントラへ王宮を見に行きました。
王宮の観光の後、ロカ岬へ。
素晴らしいお天気でした。


カモインスの記念碑

ご昼食はFORTALEZO DO GUINCHOにていただきました。

新鮮なお魚のマリネ キヌア添え

鱸のグリル

ヘーゼルナッツのクリームのエクレア

評価 星5つ ★★★★★
ご夕食はファドとともに♪
おつまみ

ビーフステーキ
写真ブレブレで何も見えませんでした。ごめんなさい。

フルーツサラダ

評価 星5つ ★★★★★
7日目
終日自由行動
おもいおもいにお過ごしいただきました。
8日目&9日目
エミレーツ航空にてドバイ経由にて帰国の途へ。
お疲れ様でした。
ご参加の皆様ありがとうございました。
楽しいメンバーの方々に囲まれて添乗員も素敵な時間を過ごすことができました。
またのお越しをお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア