ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年4月9日出発 エミレーツ航空利用 郷愁の国ポルトガルと北スペイン9日間(コース番号:FE481)

2025年5月 8日

エミレーツ航空利用
郷愁の国ポルトガルと北スペイン9日間

ポルトガルと、そこから少し足をのばし
北スペインの聖地も訪れます

お食事をご紹介いたします。
お付き合いをよろしくお願いいたします。

◇◆3日目◆◇

この日、ポルトでのご昼食をご紹介

カルドヴェルデ
ポルトガル定番のケールを使ったスープ


FE481_250409TYO (1).jpg

シーフードリゾット
魚介の味をしっかりと吸ったリゾット
美味しい

FE481_250409TYO (2).jpg

チョコクリームケーキ
甘すぎずペロっと食べられます

FE481_250409TYO (3).jpg

この日はポルトのホテルでご夕食です

黒目豆のサラダ

FE481_250409TYO (4).jpg

ローストポークとポテト
薄切りの肉がちょうどよい味付けでした

FE481_250409TYO (5).jpg

ストロベリーケーキ

FE481_250409TYO (6).jpg

◇◆4日目◆◇

ポルトのホテルACポルトのご朝食です
フルーツが豊富でよかったです

FE481_250409TYO (7).jpg


FE481_250409TYO (8).jpg


FE481_250409TYO (9).jpg


FE481_250409TYO (10).jpg


FE481_250409TYO (11).jpg

ポルトから北スペインの聖地
サンチャゴ・デ・コンポステーラ

ここは歓喜の丘

巡礼者の像が見つめる先には
大聖堂が見えるのです。

FE481_250409TYO (12).jpg

この日のご昼食は、聖地
サンチャゴ・デ・コンポステーラ
人気レストラン『SEXTⅡ』にて

ガリシア風パイ

FE481_250409TYO (13).jpg

ガリシアのタコ
しっかりと叩いた柔らかいタコ
パプリカパウダーがかけられています

FE481_250409TYO (14).jpg

エビのガーリック炒め
オリーブとガーリックの味付けが最高!

FE481_250409TYO (15).jpg

ホタテのグリル

FE481_250409TYO (16).jpg

サンティアゴケーキ
名物デザートです

FE481_250409TYO (17).jpg

サンチャゴ・デ・コンポステーラの
ご観光です

大聖堂の中。空いていたので、
ゆっくり観光できました


FE481_250409TYO (18).jpg

ご宿泊のパラドール内をご紹介
こちらが中庭です

歴史ある建物。ホテル内の散策だけでも
楽しいのです。

FE481_250409TYO (19).jpg

こちらのパラドールでご夕食です

アミューズ:サーモンとイカスミのキッシュ
上品な味

FE481_250409TYO (20).jpg

前菜のパンプキンシーフードスープ
撮影できませんでした

ステーキ&ポテト

FE481_250409TYO (21).jpg

デザート盛り合わせ

サンティアゴケーキと栗のプリン
卵のケーキの3種

FE481_250409TYO (22).jpg

ホテルの目の前から
大聖堂のライトアップがご覧いただけます。

FE481_250409TYO (23).jpg

◇◆5日目◆◇

パラドールでご朝食バイキングです
その中の、サンティアゴケーキ

FE481_250409TYO (24).jpg

豊富なバイキング+オムレツなどの
ホットミールが注文できます

FE481_250409TYO (25).jpg

FE481_250409TYO (26).jpg

FE481_250409TYO (27).jpg


FE481_250409TYO (28).jpg


FE481_250409TYO (29).jpg


FE481_250409TYO (30).jpg

聖地を後にして、アヴェイロの街へ
アヴェイロの駅のアズレージョです

FE481_250409TYO (31).jpg

ご昼食はコスタノヴァにて

野菜のスープ

FE481_250409TYO (32).jpg

アンコウとエビの串焼き
シンプルな味付け。新鮮な魚で美味

FE481_250409TYO (33).jpg

ボリョ・デ・ボラチャ
コーヒーにつけたビスケットと
バタークリームのケーキ

FE481_250409TYO (34).jpg

レストランのあるコスタノヴァ
カラフルなボーダーの家が絵になる

FE481_250409TYO (35).jpg

ご宿泊は、コインブラの
キンタ・ダス・ラグリマス

ポルトガル王ペドロとイネスの
悲恋物語の舞台。涙の泉

FE481_250409TYO (36).jpg

こちらのホテルでご夕食です

シーフードクリームスープ
目の前でスープを入れてくれるサービス
濃厚で美味です

FE481_250409TYO (37).jpg

牛肉の赤ワイン煮
柔らかく煮込まれていて美味しかったです

FE481_250409TYO (38).jpg

プリン

FE481_250409TYO (39).jpg

◇◆6日目◆◇

ホテル内でバイキングのご朝食
品数は少なめですが、一品一品の質が良い

FE481_250409TYO (40).jpg


FE481_250409TYO (41).jpg

FE481_250409TYO (42).jpg

アルコバッサ修道院
あいにくの雨でしたが、室内の観光が
メインなのでよかったです


FE481_250409TYO (43).jpg

この日のご昼食をご紹介。

この日は、カスカイスの星付きレストラン
フォルタレーザ・ド・ギンショにて

白身魚のマリネとキヌアのサラダ

FE481_250409TYO (44).jpg

スズキのグリル&大麦 フェンネルソース


FE481_250409TYO (45).jpg

アイスとエクレア

FE481_250409TYO (46).jpg

フィナンシェ・チョコ・ゼリー
食後のデザートと共に

FE481_250409TYO (47).jpg

海の目の前のレストランです。
遠くにロカ岬が見えます


FE481_250409TYO (48).jpg


FE481_250409TYO (49).jpg

ロカ岬
ここに地終わり、海始まる
有名なカモンイスの石碑


FE481_250409TYO (50).jpg


◇◆7日目◆◇

リスボンのホテルVIPグランドで
ビュッフェのご朝食

ポルトガル名物エッグタルトもおいてあります

FE481_250409TYO (51).jpg


FE481_250409TYO (52).jpg

FE481_250409TYO (53).jpg

FE481_250409TYO (54).jpg

リスボンのご観光地

ジェロニモス修道院

FE481_250409TYO (55).jpg

FE481_250409TYO (56).jpg

ベレンの塔

FE481_250409TYO (57).jpg

発見のモニュメント

FE481_250409TYO (58).jpg

美味しいお料理を本場でお召し上がりください
ご参加お待ちしております

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。