旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年5月26日
フレンドツアー 関西発 2025年4月27日出発
ルフトハンザドイツ航空利用
ポルトガルと聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ8日間
【コースコード:FE109】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
1日目
ルフトハンザ航空にてミュンヘン乗り継ぎ
ポルトガル 第2の都市ポルトへ
2日目
ご朝食
ツアー初めての ホテル朝食
シンプルですが、全てそろってます。
甘い物が大好きなポルトガル人(笑) 朝ドーナッツ
国境を越えて 北スペイン キリスト教3大聖地の
一つ サンティアゴ・デ・コンポステーラへ
【歓喜の丘】巡礼像
帆立貝と頭陀袋を下げた巡礼者達は、この丘から見える
巡礼の最終地点を望み歓喜するのですね...。
ご昼食レストラン SEXTOⅡ
レストラン外観
店内が暗いのは、実はこの日 日本でもニュースに
なったスペイン・ポルトガル 大停電日!
ガリシアパイとタコのガリシア風
海老のグリル
一人3尾で満足感 増し増し!(^^)!
ホタテのグリル
名物アーモンドケーキ「タルタ・デ・サンティアゴ」
お食事評価 ★★★★
街の様子 大停電でしたが、お天気最高で明るかった
のでラッキーでした。
サンティアゴのカテドラル内
聖ヤコブ(サンティアゴ)様が祀られている。
カテドラル外観
観光の後、ポルトへ戻りました。
夕食レストラン ホテルにて
大きなサラダ
お昼から続いている停電のため 調理ができず
メインの代わりになるサラダをホテルのシェフが
苦肉の策で提供してくださいました。
お客様の「ヘルシーで良いね」の一言に助けられました。
ありがとうございました。
チーズケーキ
お食事評価 ★★★
夕食が終わる頃に電気が復旧し 皆様と拍手!(^^)!
聖ヤコブ(サンティアゴ)様にお参りしたご利益かも
しれませんね...。
3日目
ポルト観光
「レロ・イ・イルマオン書店」
ハリーポッターの世界観に影響を与えたとも言われて
います。
美しい書店内
「サンデマン」18世紀に設立された老舗メーカー
名物のポートワイン試飲
ショップ
ご昼食レストラン
ROBELOS
前菜はお取り分け用のスターター
これが美味しかった!
カルドベルデというポルトガル名物のキャベツのスープ
海の幸のリゾット
デザートはチーズケーキでした。
評価 星4つ ★★★★
レストランからのドウロ川の眺めも素敵でした。
ドンルイス1世橋
ここも世界遺産です、
午後はコインブラへ。
コインブラ大学や旧市街をお楽しみいただきました。
旧市街の一角
このお店はコンフェイト、日本に来てからは金平糖のルーツ
BRIOSAお菓子屋さん
観光の後、コインブラから30分。
ローマ時代の遺跡がのこる町コンディシャアノヴァへ。
この町はリネンと刺繍も有名です。
ご夕食はホテルにていただきました。
マリネしたサーモンとカルパッチョ風にしたビーツの前菜
仔牛のグリル ポートワインソース
クレームブリュレ
評価 星5つ ★★★★★
4日目
ご朝食はホテルにていただきました。
最高の環境とともに!!
自動パンケーキ焼き
しかしちょっとぐちゃっと出てくるのが愛くるしかったです。
評価 星5つ ★★★★★
ご朝食の後、オビドスへ。
「谷間の真珠」と称されるオビドス散策しました。
お買い物も楽しい町ですよ~
メインストリートの両サイドにはショップが軒を並べます。
オビドスの入口にはアズレージョタイルで飾られた門があります。
ご昼食はMURALHAUにていただきました。
サラダ
バカリャウのブラス風
パンデロー
これはカステラのルーツとも呼ばれています。
評価 星4つ ★★★★
ご昼食後はリスボンへ向かいました。
ジェロニモス修道院
修道院の外観
発見のモニュメント
ご夕食はホテルにていただきました。
かぼちゃのスープ
ポークロインときのこのリゾット
ココナッツ風味のパフェ
評価 星3つ ★★★
5日目
ご朝食はホテルにていただきました。
オムレツや目玉焼きはオーダーできます。
評価 星4つ ★★★★
今日はシントラへ行きました。
ロカ岬
ヨーロッパ大陸の最西端
石碑に刻まれている「ここに地終わり海始まる」はカモンイスの叙事詩の一部です。
ご昼食はFORTALEZA DO GUINCHOにていただきました。
1つ星レストランです!
魚のマリネとキヌアのサラダ
スズキのロースト フェンネル添え
チョコレートエクレア アイスクリーム添え
コーヒーとプチフール3種
評価 星5つ ★★★★★
レストランからも大西洋が望めます。
右奥はロカ岬です。
ご夕食はCLUBR DE FADOにてファドを聞きながらいただきました。
おつまみ
サラダ
ビーフステーキ
フルーツ
6日目
ご朝食はホテルにていただきました。
評価 星4つ ★★★★
今日は終日自由行動でした。
皆様と散策へ出かけました。
サンジェスタのエレベーター
町の中心アウグストス通り
このツアーにはメトロ・トラム・バスなど乗り放題の1DAYチケットがツアーに含まれているので大変便利でした。
旧リベイラ市場は今はやりの「TIME OUT MARKET」になっています。
有名店が軒を連ねるフードコートです。
我々もランチをいただきました。
添乗員のチョイスはアンガスビーフ100%の150gのバーガーでした。
美味しかったので皆さまも機会があれば是非お試しくださいね。
市場もあります。
天気が良かったので船で向かい側のカシーリヤスまで渡ってみました。
15分ほどのミニ遊覧です。
往復3.6€
残念ながら1日チケットはご利用いただけませんがお天気が良かったら是非行ってみてくださいね。
海のように広いテージョ川を渡るときに美しいつり橋「4月25日橋」がご覧いただけます。
今日は自由食なのでホテルから歩いて5分のデパートの7階のレストランでお食事をいただきました。
明日は早朝出発なので、デパートで済ませるのはお勧めです。
ツナと玉ネギのピザを食べてみました。
7日目&8日目
早朝、空港へ。
ルフトハンザドイツ航空にて帰国の途へ。
お疲れ様でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ツアー中にスペインの大停電の影響でポルトガルも停電になり、焦りました。
しかし、復旧も早く無事にツアーを終えることができました。
ちょうどいい季節のポルトガルでした!
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア