
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年9月 3日
旅ごはんをご覧くださいまして
ありがとうございます。
憧れの貴族の館ホテル『クゥインタ・ダス・ラグリマス』に泊まる
![]()
![]()
素敵なポルトガル8日間![]()
![]()
![]()
多くの皆様にご参加いただいた、
弊社のベストセラー商品です![]()
ヨーロッパ大陸最西端の地であり、
南蛮貿易など、日本ともつながりある
素敵な国です。
親日家の方も多い国でもあり、
親切な人々が多いです。
海岸線の長い国土から、美味しい魚介が
楽しめる食文化も嬉しいところです。
実際のお食事をご紹介させていただきます。
![]()
2日目ご昼食 オビドス MURALHAS![]()
![]()
城壁に囲まれた、かわいい街オビドスを
訪れました。
ご昼食をこの街でお召し上がりいただきます。
メニューは
カルドヴェルデ(ちりめんキャベツのスープ)、
シーフードのリゾット、パンデロー(カステラ)
カルドヴェルデは、家庭のお味。
カステラの原型と言われるパンデローも、素朴な美味しさ。
どのお料理も美味しいと、好評のご昼食でした![]()


![]()
2日目ご夕食 コインブラ ご宿泊ホテル![]()
![]()
ポルトのご宿泊は、貴族の館ホテル『クゥインタ・ダス・ラグリマス』です。
王と侍女の悲恋物語の舞台となった、
素敵なホテルです。
このホテルでご夕食をお召し上がりいただきます。
メニューは
フィッシュスープ、ポークステーキとジャガイモのグラタン、
キャラメルプディング


![]()
3日目ご朝食 コインブラ ご宿泊ホテル![]()
![]()
貴族の館ホテルのご朝食です。
種類も多く、優雅な朝食になりました。



![]()
3日目ご昼食 コインブラ CARMINA DE MATOS![]()
![]()
歴史あるコインブラ大学を擁する街、コインブラは、
若きエネルギーあふれる町です。
この街でご昼食をお召し上がりいただきました。
メニューは
サラダ、カタプラナ、エッグタルト
カタプラナは、同名の鍋で調理する伝統料理。
素材の味が生きて、皆様からも好評のお料理です。
そして、本場のエッグタルト。
ポルトガルに来たら、外せないお料理ですね。
ただ。。。このレストランはクーラーがなくて
暑かったです![]()

カタプラナは個々の皿にサーブしてくれます。
おかわりもできました![]()


![]()
3日目ご夕食 ポルト ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
ポルトガルの国名の源にもなった港町
ポルトでご宿泊です。
ご宿泊ホテルでご夕食をお召し上がりいただきました。
メニューは
カプレーゼ、バカリャウ(タラ)リゾット、コロッケ、ケーキ
バカリャウは、この国で昔から食されています。
海岸線の長いポルトガルの食文化は、海の幸
豊富で、日本人にとっては嬉しい限りです![]()


![]()
4日目ご昼食 サンチャゴデコンポステーラ SEXTOⅡ![]()
![]()
キリスト教の聖地として知られる
サンチャゴ・デ・コンポステーラへ。
多くの巡礼者が、今なおこの地を目指して、
長い道のりをたどるのです。
この街でお食事をお召し上がりいただきました。
メニューは
ガリシア風パイ(エンパナーダ)、ガリシア風タコ、エビのグリル(3尾)、
ホタテ貝、アーモンドケーキ
とても美味しいお食事
お客様からは、
お食事も、頼んだワインも美味しかったと、
嬉しいご感想![]()



![]()
5日目ご昼食 ギンショ FORTALEZA DO GUINCHO![]()
![]()
美しい海をご覧いただきながら、
某有名レストランガイドで1つ星のレストランでご昼食です。
メニューは
魚のマリネとキヌアの前菜、スズキのグリル、
デザート、コーヒーか紅茶



![]()
5日目オプショナルツアー ご夕食 リスボン ファドディナーショー![]()
![]()
リスボンでは、オプショナルツアーで、
ファドのディナーショーにご案内。
哀愁の調べに心を打たれながらのご夕食です。
メニューは
スープ、白身魚、アイスクリーム


ポルトガルは、本当に素敵な国です。
南蛮貿易の時代など、日本ともかかわりの大きかった国。
ぜひ皆様も、魅力的なポルトガルを
訪れてみてください。
この感動を、皆様にご紹介できます日を
お待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア