
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年2月 6日
こんにちは! フレンドツアー添乗員です
素敵なポルトガル8日間
ツアーに行ってきました!!
ポルトガルは、ヨーロッパの西端にあるこの国は魅力がいっぱいです。
ポルトガルにはおいしいお菓子に、きれいな街並み、陽気な気候と美味しいワインがあって、
ヨーロッパの人たちが「将来はポルトガルに住みたい」とよく言うほど人気の国なんです![]()
ぜひ皆様も、この素敵な国をお楽しみください。
ポルトガルのお食事は日本人の舌に合って美味しいと毎回好評なんです![]()
![]()
実際に皆様にご賞味いただいたお食事を
写真でご紹介させていただきます![]()
![]()
2日目ご昼食 オビドス 『MURALHAS』![]()
歴代の王妃に愛された、かわいい村オビドス![]()
なんだか懐かしいような、小さな村です![]()
この村でお食事を![]()
カルドヴェルデ(ケールのスープ)、シーフードリゾット、パンデロー(カステラの原型)


2日目ご夕食 コインブラ ご宿泊のホテル![]()
この日のご宿泊は、貴族の館ホテル『クゥインタ・ダス・ラグリマス』![]()
![]()
荘厳な雰囲気のダイニングにてディナーをいただきました。
フィッシュスープ&パン&オリーヴオイル、ポークロインステーキ&ポテトグラタン&温野菜、
クリームプリン


3日目ご昼食 コインブラ「Carmina de Matos」レストランにて
この日のお食事も、ポルトガルの名物をお召し上がりいただきました![]()
メニューは
ミックスサラダ(取り分け)、カタプラーナ、パスティス・デ・ナタ(エッグタルト)![]()

3日目ご夕食 ポルト ご宿泊ホテル
この日のメニューは トマトとフレッシュチーズのカプレーゼサラダ、ストロガノフ、ケーキ。
今回はちょっとストガノフの味付けが濃かったかという印象です。


国境を越えて北スペインのキリスト教の聖地「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」へ。
4日目ご昼食のレストラン
サンティアゴ・デ・コンポステーラ
「SextoⅡ」(セクスト・ドス)
エンパナーダ・ガジェガ(ガリシア風パイ)
プルポ・ア・ラ・ガジェガ(タコのガリシア風)
エビのグリル(3尾)
ホタテ貝のグラタンガリシア風
パン、タルタ・デ・サンティアゴ(サンティアゴ風アーモンドケーキ)


5日目ご昼食 カスカイス
「Fortaleza Do Guinsho」レストラン![]()
有名レストランガイドで紹介の1ツ星レストラン
「フォルタレーザ・ド・ギンショ」で、青い海を目の前に優雅なランチを頂きました!
ひとつひとつのお料理がたいへん凝っており、味も素晴らしくお客様の期待を
裏切らないレストランです!!
旅の最後に美味しいお食事にを皆様とご一緒できて、素敵な思いでになりました。
魚のマリネ、すずきのローストグリルフェンネルソース、ココナッツケーキとヨーグルトムース

8日間という日程で、ポルトガルと北スペインの名所サンティアゴ・コンポステーラまで周る、とてもコンパクトで完成された
ツアーでした![]()
観光も勿論ですが、ポルトガルのお食事も是非ご堪能いただければ嬉しいです。
これから暖かい季節になっていき、益々過ごしやすい国「ポルトガル」。
日本とは昔から歴史的にも文化的にも交流のある国です。是非お越しください!!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア