
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年12月11日
フレンドツアー
関西発 2018年10月19日出発
B108 ルフトハンザドイツ航空利用
貴族の館ホテルに泊まるポルトガルとサンティアゴ・デ・コンポステーラ8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。お食事は★の数で評価します。
満点は 星5つ ★★★★★ となります。
1日目
ルフトハンザドイツ航空にてフランクフルトへ
フランクフルト着後、乗り継ぎ、ポルトへ
2日目 お天気
最高気温24度/最低気温15度
朝食<★★★★★>
ホテルにてビュッフェ
並べ方が美しく味も美味しかったです!


サンティアゴ・デ・コンポステーラヘ
昼食<★★★★★>
海の幸は全て美味しく、お客様にも大好評でした
車エビのグリル

ガリシアタコとポテト

マテ貝

ホタテ貝

夕食<★★★★★>
前菜のカルドベルデ(スープ):取り忘れ
スズキのパンフライと野菜

チョコレートムース

見た目も美しく、味も美味でした♪
3日目 お天気
最高気温24度/最低気温19度
ポルト観光へ
昼食<★★★★>
取り分け式でいただきます
前菜のサラダ:撮り忘れ
シーフードリゾット

カットフルーツ

その後、コインブラ観光へ
夕食<★★★★★>
盛り付けも綺麗で好評でした!味もGOOD!
キッシュと生ハムののったサラダ

仔牛の煮込みとマッシュポテト

クリームキャラメル

4日目 お天気
最高気温25度/最低気温17度
朝食<★★★★★>
ホテルにてビュッフェ
小さめのビュッフェコーナーでしたが種類は色々ありました!



ファティマ観光へ
昼食<★★★★★>
素朴な味、薄味で日本人好みな料理でした◎
野菜クリームスープ

バカリャウ・ア・ブラス

サラダ

パオデロー

日本ではカステラの呼び名で親しまれています。
カットしていただきました!

夕食:自由食
5日目 お天気
最高気温25度/最低気温17度
朝食<★★★★★>
ホテルにてビュッフェ



昼食<★★★★>
ポルトガルの鍋料理カタプラーナ

パティス・デ・ナタ(エッグタルト)をデザートに

夕食<★★★★★>
ファドディナーショーとともにお楽しみいただく夕食の写真ですが、撮り忘れましたm(__)m
メニューは、おつまみ(オリーブ、チーズ、チョリソー)
サラダ
スズキのグリル野菜添え
アイスクリーム
6日目 お天気
最高気温25度/最低気温17度
<終日自由行動>
オプショナルツアーのケルース宮殿へ
お天気が最高です!!


昼食付<★★★★>
魚介スープ

タコライス

フルーツサラダ

7・8日目
ホテル発、リスボンの空港へ
フランクフルトで乗り継ぎ、関西空港着
近年人気のポルトガル!!
海の幸も美味しく、効率の良い一筆書きコースでおすすめです!
お読みいただきまして、ありがとうございました
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア