
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年8月31日
みなさま、こんにちは![]()
フレンドツアーの添乗員です![]()
フレンドツアー 関東発 2017年8月15出発
憧れの貴族の館ホテル『クゥインタ・ダス・ラグリマス』に泊まる
ビジネスクラス利用
素敵なポルトガル8日間![]()
(ブリティッシュエアウェイズ利用コース)のツアーで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしていますので、よろしければご参考にしてください!
(満点は星5つ★★★★★です)
今回のコースは、通常とは訪れる街の順序が
入れ替わっております。ご了承ください![]()
★★★★2日目ご昼食 ギンショ FORTALEZA DO GUINCHO★★★
★★★★★/星5つ
リゾート地として知られる浜辺ギンショ![]()
この地に建つ、かつての要塞を利用した
FORTALAZA DO GUINSHO![]()
某有名レストランガイドで1つ星を獲得しています![]()
今回のお料理もとっても美味しく、雰囲気もおしゃれで、眺めも最高!!
さすがのお食事です![]()
![]()
ただ、痛恨の極み。レストランが素敵すぎて写真撮影をすっかり忘れてしまいました。
写真の方は他の出発日のものを参考にご覧くださいね。
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
~ メニュー ~
魚のマリネとキヌアのサラダ
スズキのグリルフェンネルコンポート添え
パン、バター
<デザート>
ココナッツビスケットとヨーグルトのムースケーキ
イチゴのソルベ添え
コーヒー or 紅茶
ミニャルディーズ(焼き菓子)
★★★★/星4つ
大変申し訳ございません。
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
本日続けて写真撮影忘れでございます。。。
この日のメニューは 豆クリームスープ、チキンとマッシュルームシチュー、ポーデロー
でした。
★★★ 3日目ご昼食 サンティアゴ・デ・コンポステーラ SEXTOⅡ ★★★
★★★★★/星5つ
キリスト教の聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ![]()
星の野原の聖ヤコブといった意味をもつこの街は、多くの巡礼者が目指す、祈りの街です
この街の人気レストランで
ご昼食をお召し上がりいただきます☆
☆
☆
☆
メニューは
ガリシアパイ、ガリシア風タコ&ポテト、エビ3尾、
ホタテ、タルタデサンチャゴ(アーモンドケーキ)
これに、ちょこっとサービスでマテ貝をプラス![]()
シーフードが美味しくて、エビも大きくて幸せ![]()
![]()
タコが柔らかくて、エビはプリプリ
皆さん大満足のお食事でした






★★★★ 4日目ご昼食 コインブラ CARMINA DE MATOS ★★★★
★★★★/星4つ
コインブラの見どころは、なんといっても
有名なコインブラ大学の図書館![]()
我々のイメージを覆す、優雅で荘厳な図書館です![]()
ご観光後、コインブラの町でお食事タイム![]()

まずはサラダからスタート![]()
みなさまでお取り分けいただきます![]()
(写真撮り忘れです。スミマセン。)
そして、メインはカタプラーナ![]()
同名の鍋で、野菜と魚介を蒸し煮にします![]()
スタッフがお席を回ってサーブしてくれます![]()

パシュティシュ・デ・ナタ(エッグタルト)
ぜひ本場でお試しいただきたい、
優しい甘みのスイーツです![]()

★★
★★★★ 4日目ご夕食 コインブラご宿泊ホテル ★★★★
★★★★ クゥインタ・ダス・ラグリマス ★★★★
★★★★★/星5つ
ご宿泊地、学生と文化の町コインブラへ![]()
ご宿泊のホテルは、貴族の館ホテル
クゥインタ・ダス・ラグリマス![]()
中世悲恋の舞台となったことでも知られる
貴族の館です![]()
メニューは
魚介のスープ、 ポークステーキとポテトのグラタン、 カラメルプディング
美味しいお食事を、優雅に楽しむ・・・
素敵なひと時でした![]()
スープは濃厚な味付けです。


★★★★ 5日目ご昼食 オビドス MURALHAS ★★★★
★★★★/星4つ
オビドスは、歴代ポルトガル王妃に愛された土地![]()
![]()
城壁に囲まれた町の小路を歩けば、
納得のかわいらしさです![]()
この町でご昼食をお召し上がりいただきます![]()
レストランの名前は「城壁」という意味。その名のとおり、オビドスの城壁に隣接しています。
メニューは
おつまみオリーブ&パン、カルドベルデ、アロシュ・デ・マリスコス、ポーデロー
が、、、今回はアロシュ・デ・マリスコス以外のお写真を撮り忘れてしまいました。ゴメンナサイ。
カルドベルデは、ポルトガルでよく飲まれる、
緑のスープという名のスープです![]()
![]()
ジャガイモとケール(チリメンキャベツ)を使った、
やさしいお味のスープです![]()
メインのアロシュ・デ・マリスコス(シーフードリゾット)は、
魚介の出汁が風味よく、美味しいです~![]()

ポーデローは、カステラの起源という説があるデザートです![]()
今回、写真の取り忘れが多くなってしまいましたので、追加でオプショナルツアーでご案内しているお食事もご紹介いたします!
リスボンから ファドディナーショー
★★★★ 5日目 オプショナルツアー ご夕食 ★★★★
レストラン Cafe Luso
★★★/星3つ
豆のブラウンシチュースープ

ポークグリルのマッシュルームソース


照明を落としたお部屋で、日本の演歌にも通ずる様な哀愁漂うファドの調べを楽しみました。


リスボンから ケルース宮殿半日観光 昼食付き
★★★★ 6日目 オプショナルツアー ご昼食 ★★★★
レストラン Santissimo
★★★★/星4つ
リスボンから西へ約16Kmの距離にあるケルース。 入場観光するケルース宮殿は、18世紀の王様が夏の離宮として建造し、ベルサイユ宮殿を想起させるロココ調の豪華絢爛な建物です。
お食事は雰囲気良いレストランで頂きました。

前菜と季節のサラダ。

タコのリゾット。

デザートは桃のクランブル。
美味しく頂きましたよ!!![]()
以上、最後までお読みいただきましてありがとうございました![]()
ポルトガルと聖地サンチアゴ・デ・コンポステーラを訪れる東京発ビジネスクラス利用ツアー一番人気のコースをご紹介させて頂きました! ![]()
世界遺産を含む観光だけでなく、美味しいお食事とワインがいただけるポルトガルです![]()
ヨーロッパの中では比較的温暖な地域ですので、年中人気のコースです。
秋・冬のご旅行をご検討中のお客様は、ぜひポルトガルも候補のひとつとしてお考えになってはいかがでしょうか![]()
ご一緒できますこと、お待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア