
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年6月 9日
みなさま、こんにちは![]()
フレンドツアーの添乗員です。
旅ごはんをご覧くださいまして、
誠にありがとうございます![]()
憧れの貴族の館ホテル
『クゥインタ・ダス・ラグリマス』に泊まる![]()
ビジネスクラス利用 素敵なポルトガル8日間
弊社のベストセラーコースです![]()
往復ビジネスクラスで、スペインの
聖地サンチャゴ・デ・コンポステーラまで
お訪ねいただきます。
貴族の館ホテルでのご宿泊も
お楽しみいただける・・・
おすすめポイントたくさんのコースです![]()
![]()
ご参加くださったお客様から頂戴する
お食事の評価もよく、一同感謝の日々でございます![]()
では早速ですが、実際のお食事を
ご紹介させていただきます。
最後まで、お付き合いいただければ幸いです![]()
☆
☆
☆
☆2日目ご昼食 オビドス MURALHAS☆
☆
☆
☆
オビドスは、歴代ポルトガル王妃に愛された土地![]()
![]()
城壁に囲まれた町の小路を歩けば、
納得のかわいらしさです![]()
この町でご昼食をお召し上がりいただきます![]()
メニューは
おつまみオリーブ&パン、カルドベルデ、アロシュ・デ・マリスコス、パンドロー
カルドベルデは、ポルトガルでよく飲まれる、
緑のスープという名のスープです![]()
![]()
ジャガイモとケール(チリメンキャベツ)を使った、
やさしいお味のスープです![]()

メインのアロシュ・デ・マリスコス(シーフードリゾット)は、
魚介の出汁が風味よく、美味しいです~![]()
![]()

パンドローは、カステラの起源という説があるデザートです![]()

☆
☆
☆
☆2日目ご夕食 コインブラ ご宿泊ホテルにて☆
☆
☆
☆
この日のご宿泊は、貴族の館ホテル
『クゥインタ・ダス・ラグリマス』です![]()
![]()
中世王と、王妃の侍女の、
悲恋物語の舞台となった館です![]()
詳細はぜひ現地で・・・![]()
この貴族の館ホテルで、優雅なご夕食を![]()
メニューは
魚介の濃厚スープ クルトン入り、ポークグリル あさり風味のソース&ポテトグラタン、
プリン フルーツとバニラソース添え
美味しいお食事を、優雅に楽しむ・・・
至福のひと時でした![]()


☆
☆
☆
☆3日目ご朝食 コインブラ ご宿泊ホテルにて☆
☆
☆
☆
貴族の館ホテルのご朝食![]()
![]()
ビュッフェ形式です![]()
ビュッフェと、私のチョイスでこんな感じです![]()

☆
☆
☆
☆3日目ご昼食 コインブラ CARMINA DE MATOS☆
☆
☆
☆
コインブラのご観光を終え、ご昼食のレストランへ![]()
この日のお食事も、ポルトガルの名物を
お召し上がりいただきました![]()
メニューは
ミックスサラダ(取り分け)、パン(バター、イワシとツナのパテ)、カタプラーナ、パスティス・デ・ナタ![]()
カタプラーナは、同じ名前の鍋に、魚介や野菜を入れて
蒸し煮にするお料理です![]()
素朴なお味で美味しいんです![]()
おかわりも
でした![]()

本場のパスティス・デ・ナタ(エッグタルト)です![]()
ツヤツヤ~![]()
美味しい~![]()

☆
☆
☆
☆3日目ご夕食 ポルト ご宿泊ホテル☆
☆
☆
☆
ポルトガル国名の由来になった、港町ポルト![]()
ドウロ川沿いに並ぶ、ポートワインの醸造所や、
かつてワイン運搬に使われた舟などが、かつての繁栄を今に伝えます![]()
この日のご夕食は、ご宿泊ホテルにて![]()
北ポルトガルの名物料理をお楽しみください![]()
メニューは
アオーシュ・デ・パット(鴨の炊き込みごはん)、
マッシュルームとチキンのパイ ホワイトソース&タラと白アスパラガスのグラタン、
オレンジとライム添えクレープ&ココナッツアイスクリーム
アローシュ・デ・パットは、北ポルトガルの名物ですが、
作るのに手間がかかるらしく、どこのレストランでも
食べられるというわけではないそうです![]()
とても美味しいお食事でした![]()


☆
☆
☆
☆4日目ご昼食 サンチャゴ・デ・コンポステーラ SEXTⅡ☆
☆
☆
☆
キリスト教の聖地サンチャゴ・デ・コンポステーラ![]()
多くの巡礼者が、この地を目指す、祈りの街です![]()
![]()
この街の人気レストランで
ご昼食をお召し上がりいただきます![]()
メニューは
ガリシア風パイ、クルマエビのグリル(3尾)、ガリシア風タコ、
ホタテのオーブン焼き、パン、サンティアゴケーキ、そして、弊社ちょこっとサービスで、マテ貝(2個)


B106_20170411TYO_18.jpg


サンチャゴ・デ・コンポステーラの壮大なカテドラル![]()
さすがは重要な聖地
人々の思いを感じます![]()

こちらは、カテドラルの前にある5つ星パラドールの正面です![]()
15世紀建立の、カトリック両王救護院だった建物を改装しています![]()

☆
☆
☆
☆5日目ご昼食 ギンショ FORTALEZA DO GUINCHO☆
☆
☆
☆
リゾート地として知られる海辺の街ギンショ![]()
このギンショ海岸にある、1つ星レストランでお食事です![]()
とっても美味しく、雰囲気も優雅で、
さすがのお食事です![]()
![]()
一流レストランだけあって、パンも美味で、
バターも2種類ついています![]()

メニューは
セビッチェ&キヌアの前菜 シトラス風味からスタート

クロダイのグリル 魚のローストソース フェンネルコンポート添え

洋ナシのタルト キャラメルアイスクリーム添え、コーヒーまたは紅茶、一口菓子![]()


☆
☆
☆
☆5日目オプショナルツアーご夕食 リスボン FADO EM SI☆
☆
☆
☆
首都リスボンへ![]()
大航海時代、世界を2分する(!?)勢いだったポルトガル![]()
![]()
![]()
その繁栄の名残が、リスボン市内いたるところに
ご覧いただけます![]()
その一つ、ジェロニモス修道院![]()
中庭と、その柱が美しい。。。![]()


内部の装飾も、大航海時代ならではの
様々な特徴が楽しいのです![]()

この夜、ポルトガル民謡のファドをお楽しみいただく
オプショナルツアーへご案内しました![]()
哀愁の調べ&胸に迫る歌声・・・
ぜひお楽しみいただいきたい音楽です![]()
![]()
ここのファドはとっても良かったですよ~![]()



☆
☆
☆
☆6日目ご朝食 リスボン ご宿泊ホテルにて☆
☆
☆
☆
朝はビュッフェです![]()
いただきます~![]()

多くの皆様にご参加いただき、お楽しみいただきました。
ポルトガルは海岸線の長い国土で、
お食事も魚介が多く、日本の皆様にもご好評です![]()
親日家も多く、歴史的なつながりも、実は深い
ポルトガルを、ぜひご訪問ください![]()
皆様のご参加を、お待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア