
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年4月18日
みなさまこんにちは![]()
フレンドツアーの添乗員です![]()
![]()
往復ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス利用
憧れの貴族の館ホテル『クゥインタ・ダス・ラグリマス』に泊まる
素敵なポルトガル8日間![]()
![]()
弊社ベストセラーコースに行ってまいりました![]()
多くの皆様にご旅行いただき、また
これからもまだまだお問い合わせ、
ご予約を多く頂戴しているコースです![]()
心よりお礼申し上げます![]()
実際にお召し上がりいただいたお食事を、
景色を少々交えながらご紹介させていただきます![]()
弊社facebookやLINEなどでも、随時現地からの
情報をお届けしております![]()
![]()
ぜひご利用くださいませ![]()
![]()
2日目ご昼食 オビドス MURALHAS![]()
13世紀から歴代王妃に愛された町オビドスは
皆さま、可愛らしい
と好感度高![]()
![]()
細い道![]()

壁に囲まれた古都![]()

町のひとなつこい猫![]()

ご昼食ご紹介![]()
ポルトガルのパンは美味
と皆さま![]()

カルドヴェルデ
(名物)
キャベツのスープ![]()
縮キャベツとジャガイモ感、絶妙![]()

シーフードリゾット
:エビやムール貝・魚出汁のうま味もグー![]()

パン・デ・ロー:カステラの原型といわれています![]()

ポルトガルの聖地、ファティマへ立ち寄り
大学の町コインブラへ![]()

2日目ご夕食 コインブラ ご宿泊ホテルにて![]()
コインブラのご宿泊は、
貴族の館ホテル『クゥインタ・ダス・ラグリマス』![]()
![]()
ご夕食はホテルにて![]()
![]()

メニューをご紹介![]()
まずは魚のスープ
:見た目より濃厚![]()

ポークグリル
:奥にあるのはポテトグラタン

自家製プリンとフルーツ:夜のデザートなので、少しあっさりめが嬉しい![]()

3日目ご昼食 コインブラ CARMINA DE MATOS![]()
コインブラでのご昼食![]()
サラダ
味付けはオリーブオイルとビネガーでご自分で、
がポルトガル流![]()

カタプラーナ
専用の丸い鍋で、ほっこり仕上がっています![]()
金目鯛とジャガイモ![]()

イワシのペースト![]()
スーパーで売っています![]()
ばらまきお土産にいいかも![]()
![]()

パシュティシュ・デ・ナタ
日本ではエッグタルトとして知られいます![]()
![]()
程よい甘さ![]()

3日目ご夕食 ポルト ご宿泊ホテルにて![]()
ドウロ河畔の港町ポルト![]()
ポートワインの町として広く知られています![]()
ポルトガルの国名由来となった街です![]()
今晩はホテルにてご夕食![]()
モッツァレラとトマトのサラダ![]()

鴨ごはん![]()
少々パサパサしていましたが、チーズがのっていて、
それが当たるとパサつき感なし![]()
![]()
何度も、『おかわり要りませんか
』と来てくださいました![]()

チョコレートケーキ![]()

4日目ご昼食 サンチャゴ・デ・コンポステーラ SEXTOⅡ![]()
レストランです![]()
今日は北スペインです![]()
BAR(立ち飲みコーヒーやビールのお店)の奥が
レストランになっている、地元でも人気のお店![]()
![]()

以下のもの以外に、エンパナーダというパイがありますが、
添乗員の分はなく、写真もお撮りできていません![]()
ガリシア風たこ やわらか~
&芝エビのグリル![]()

ちょこっとサービスのマテ貝![]()

名物ホタテのグラタン![]()

これもはずせない![]()
サンチャゴケーキ![]()

ここはカトリックの3大聖地のひとつ。
御朱印帳ならぬクレデンシャルというスタンプカードを
巡礼を成し遂げた方に見せていただきました![]()

疲れる巡礼者・・・![]()
![]()
![]()

5日目ご昼食 ギンショ FORTALEZA DO GUINCHO![]()
ポルトを出発![]()
朝日昇る霧の風景![]()

今日のお昼はギンショの浜の要塞だったところ![]()
外観は要塞そのままですが、
内装はとってもオシャレ![]()
![]()

入り口から入った景色。
窓の向こうは大西洋![]()

入ってすぐ

テラスからの眺め![]()

レストラン内部

メニュー

お食事内容をご紹介![]()
白身魚のマリネとキアヌのサラダ![]()
フルーツソース絶妙![]()

ちょっと間の抜けた感ありの盛り付けですが
味はグー![]()

スズキのグリルと玉ねぎしんなりソテー![]()

ウイキョウのスライスと雑穀←香ばし~い![]()

洋ナシのタルトとキャラメルアイス
線は洋ナシのジャムでした![]()

コーヒーまたは紅茶![]()

このレストランは、盛り付けがいつも異なるので、
『チーフシェフが何人かいるの![]()
』と伺ったところ
シェフは一人で38歳なんだとか![]()
そして、首都リスボンへ・・・![]()
![]()
今日は日本人のガイドさんが来て下さるので、
少し観光の写真も撮れま~す![]()
![]()
![]()
ジェロニモス修道院

ステンドグラスも美しい・・・![]()

ベレンの塔

川沿いの公園でくつろぐ人々![]()
ポルトガルらしいゆる~い感じ![]()
![]()

遠目にジェロニモス修道院![]()

発見のモニュメント
先頭は、ポルトガルにいらしたら
何回も名前を聞かれますエンリケ航海王子![]()

展望台から サンジョルジュ城![]()

5日目オプショナルツアーご夕食 リスボン FADO EM SI ![]()
今夜はオプショナルツアーで、ファドのショーへ![]()
![]()
ポルトガル民謡をお楽しみください![]()
![]()
![]()
お食事メニューをご紹介![]()
野菜スープ![]()

ポークソテー キノコソース![]()

アイス 赤白ワインと水・コーヒ付です![]()

今夜は4人の歌手![]()
各々3曲聞きました![]()
各々に迫力あり、情感あり・・・
ご参加の方ご満足![]()
![]()

西の果ての国は遠いですが、
日本とのつながりの深いポルトガル![]()
程よい空気感が日本人には心地よいのでは![]()
是非訪れてみてください~![]()
ご参加お待ちしております![]()
![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア