
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年5月 9日
憧れの貴族の館ホテル「クゥインタ・ダス・ラグリマス」に泊まる
ビジネスクラス利用
素敵なポルトガル8日間![]()
(2017年2月27日出発分)での旅ごはんをご紹介させていただきます![]()
2日目LUNCH オビドスの「ムラーハス」
全体的にホッとする味のレストランでした![]()
カルドベルデ

クリーミー![]()
シーフードリゾット

美味
魚介の出汁がたっぷり!!
パンデロー

甘めのカステラ。コーヒーとご一緒に![]()
2日目DINNER コインブラのご宿泊ホテル
コインブラでは、貴族の館ホテル「クゥインタ・ダス・ラグリマス」にご宿泊![]()
ディナーは、独特の荘厳な雰囲気のダイニングにていただきました![]()
お客様も、「ゴージャス!」とご満悦でした![]()
魚のスープ

コクのある魚介スープ!
ポークロインのグリル&ポテトグラタン

ポークがジューシー
ポテトグラタンはマイルド![]()
合わせてちょうど良い量のメインディッシュでした![]()
プリン

シンプルながらも上質![]()
3日目LUNCH コインブラの「カルミナ・ドマトス」
このレストランメニューは、野菜がたくさん食べられ、名物料理も味わえて、
お客さまに好評でした![]()
サラダ

新鮮な生野菜は嬉しいですね!
カタプラーナ

白身魚とあさりがたっぷり!! トマトの酸味もアクセントになっています![]()
この具材の旨みがしみたじゃがいもがたまらない![]()
パスティス・デ・ナタ

パクッと食べられる本場のエッグタルト
ぜひご賞味ください!
3日目DINNER ポルトのご宿泊ホテル
ポルトは2連泊で、1泊目夜はホテル内ディナー
食事のための移動がないので、気分的にも体力的にも楽でありがたいです![]()
カプレーゼ

世界中で人気の前菜
チーズがフレッシュでした![]()
鴨の炊き込みごはん

チーズをたっぷりかけて![]()
鴨の旨みをしっかり感じながら、美味しくいただきました![]()
チーズケーキ

ほど良い甘さのチーズケーキ![]()
4日目LUNCH サンティアゴ・デ・コンポステーラの「シストⅡ」
この日はスペインにあるキリスト教聖地へ![]()
地元の人気レストランにて、スペインならではのタパス(小皿料理)をいただきました![]()
どれも味付けが絶妙で、少しずつ色々食べられたので、お客様に大好評でした![]()
エンパナーダ

パイ生地はサクサク、中にはツナなどが入っているガリシア風パイです![]()
タコのガリシア風、エビのグリル

タコがやわらかくて、じゃがいもとの相性抜群!
ワインに合うプレートです![]()
ホタテのサンチャゴ風(写真なし)
ものすごーく美味しくて、食べてしまいました![]()
マテ貝

特別オーダーしてみました! 皆様に好評で嬉しかったです。
タルトデサンチャゴ(写真なし)
シンプルな焼き菓子で美味しかったです!
5日目LUNCH ギンショの「フォルタレーザ・ド・ギンショ」
ここまで、色々なポルトガル・スペイングルメを味わい、お客様に好評でしたが、
このレストランは格別![]()
星付きレストランの底力をまじまじと感じてまいりました![]()
エレガントな内装、心地よいサービス、素材を生かした調理方法、美しい盛り付け・・・
うっとりとするような至福のランチタイムでした![]()
![]()
![]()
鯛のカルパッチョとキヌアの前菜

凝ってますよね! 鯛もキヌアも、ヘルシーで美味でした![]()
後方に写っている2種のパン・2種のバターにも、細分のこだわりを感じました![]()
スズキのグリル

火の入れ具合が絶妙のスズキは、そのままでもソースをつけても![]()
スズキ本来の美味しさを噛みしめました![]()
洋梨のタルト、キャラメルアイス、小菓子

キャラメルアイスがほろ苦くて大人を満足させる美味しさでした![]()
甘さ控えめのタルトも上質![]()
コーヒーまたは紅茶とともに、美味しくいただきました![]()
素晴らしいランチ、ごちそうさまでした![]()
旅ごはんにお付き合いいただき、ありがとうございました![]()
ポルトガル料理は、シーフードが豊富で、お米料理も多種あるので、
日本人が美味しく感じるお料理にきっと出会えることと思います![]()
長閑なポルトガルは、これからジャカランダの花のシーズンを迎えます![]()
見どころいっぱいのポルトガルへ、フレンドツアー人気NO.1コースでお出かけしませんか![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア