
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年3月14日
旅ごはんをご覧の皆様
ありがとうございます![]()
フレンドツアーの添乗員です![]()
![]()
往復ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス利用
憧れの貴族の館ホテル『クゥインタ・ダス・ラグリマス』に泊まる
素敵なポルトガル8日間![]()
弊社大人気のツアーで、本当に多くのお客様に
ご旅行いただきました。
心より感謝申し上げております![]()
![]()
8日間で、ポルトガルに加え、スペインの聖地
サンチャゴデコンポステーラへ。
魅力的な都市をご訪問いただきます![]()
![]()
海岸線の長い国土は、豊かな海の幸をもたらし、
我々日本人にはうれしい、魚介豊富な食文化![]()
毎回、皆様からもご好評のお食事です![]()
![]()
今回も美味しいとお褒めの言葉を頂戴しました。
実際のお食事と、ツアー中にご覧いただいた
風景の一部をご紹介させていただきます![]()
●●●2日目ご朝食 リスボンのご宿泊ホテルにて●●●
ご宿泊ホテルにてご朝食![]()
アメリカンビュッフェ形式でした![]()



●●●2日目ご昼食 オビドス 『MURALHAS』●●●
歴代の王妃に愛され、『王妃の村』と呼ばれる
城壁に囲まれたかわいい街、オビドス![]()
![]()

街の様子を少々ご紹介![]()

石畳が続く、かわいい街を歩いていくと・・・
ご昼食のレストランに到着![]()
![]()
![]()

『MURALHAS』と店名が書かれた看板![]()

レストラン内部は、こんな感じです![]()

メニューは
ポルトガル名物カルドベルデ
チリメンキャベツ(ケール)とジャガイモで作られた
ポルトガルの家庭の味です![]()

メインは
シーフードリゾット
海の幸豊富なポルトガルらしいお料理です![]()

パン・デ・ロー
カステラの元祖という説があるデザートです![]()

カトリックの聖地ファティマへ![]()
![]()
聖母が出現し、預言を与え、多くの奇蹟が起きた地![]()
![]()
このファティマの奇跡がおきるまでは小さな農村だったそうです。
こちらがファティマのバジリカです![]()

ファティマの奇跡が起こった1917年から、今年はちょうど100年目
奇跡の日5月13日のカウントダウン時計も・・・![]()

●●●2日目ご夕食 コインブラのご宿泊ホテルにて●●●
この日のご宿泊は、貴族の館ホテル『クゥインタ・ダス・ラグリマス』![]()
建築にも、庭にも、趣向を凝らしており
もちろん、庭園歩きもでき、とても楽しいのです![]()
ホテル敷地を歩いてみた軌跡を・・・





この館は、中世、悲恋物語の舞台となったことで
知られています。
14世紀、ペドロ王子はカスティーリャ王国のコンスタンサ姫と
結婚します。もちろん政略結婚ですね![]()
ところが、姫の侍女イネスと恋におちてしまいます。
カスティーリャ王国の圧力を恐れた王と家臣によって、
イネスは処刑されてしまうのです。
二人が愛を語らった『愛の泉』と、イネス処刑の場となった
『涙の泉』が敷地内に残されています。
こちらが『涙の泉』です。


こちらのホテルでご夕食をお召しあがりいただきます。
メニューは
魚のスープからスタート![]()
魚介の出汁がよく出ていて美味美味![]()

メインは
ポークロイン&ポテトグラタン![]()
ポークがとても柔らかい![]()
![]()

デザートは
キャラメルプリン

●●●3日目ご朝食 コインブラのご宿泊ホテルにて●●●
貴族の館ホテルでの一夜から目覚め
ご朝食へ![]()
アメリカンビュッフェをお楽しみください。

ハート型のパンも
スパークリングワインも![]()
![]()




カーニバルシーズンで、
小学生の仮装行列に出逢いました![]()
![]()

●●●3日目ご昼食 コインブラ 『CAMINO DE MATOS』●●●
学生と文化の町コインブラ。
コインブラ大学は、優秀な大学として知られています![]()
![]()
この街でご昼食を。
名物料理をお楽しみいただきます![]()
サラダからスタート![]()
皆さまでお取り分け![]()

そして、名物のカタプラナ![]()
同名の鍋で、魚介や野菜を蒸し煮にするお料理![]()
シンプルで素材の味が活き、美味しいんです、これが![]()
![]()

デザートも名物で![]()
パスティス・デ・ナタ(エッグタルト)です![]()
ツヤッツヤ![]()
![]()

●●●3日目ご夕食 ポルトのご宿泊ホテルにて●●●
ポルトガル国名の由来となった街、ポルト![]()
ポートワインでも有名な港町です。
この街のカテドラルがこちら![]()
夕日に映える、美しいファサードです![]()
夕日がちょうどあたって、とってもきれいでした![]()
![]()

ドウロ川とポルトの街を眺める・・・![]()

この日のご夕食は、ご宿泊ホテル内にて![]()
ご夕食会場の様子![]()

メニューは・・・
トマトとフレッシュチーズのサラダ

アローシュ・デ・パット(鴨の炊き込みごはん)
北部ポルトガルの名物料理です![]()

プリン

●●●4、5日目ご朝食 ポルトのご宿泊ホテルにて●●●
アメリカンビュッフェのご朝食![]()
あ。。。これはあの・・・![]()

その他、種類豊富なビュッフェでした~![]()




●●●4日目ご昼食 サンチャゴ・デ・コンポステーラ『SEXTOⅡ』●●●
4日目は、国境を越え、スペインの聖地
サンチャゴ・デ・コンポステーラへ![]()
多くの人々の信仰を集める、祈りの町です![]()
モンテ・ゴゾの写真![]()
長い巡礼街道を歩んできた人々が
聖地の姿を、やっと目にすることができる場所![]()
![]()
歓喜の丘なのです![]()

サンチャゴ・デ・コンポステーラのレストランへ![]()
この街の人気レストランでのお食事です![]()
いつも、とても美味しいと嬉しいお声を頂戴する
レストランなんです![]()
こちらがレストラン内![]()

メニューは、
ガリシア風パイ、エビのグリル、ホタテ、タコとジャガイモのガリシア風


弊社のちょこっとサービスで、
マテ貝をご賞味いただきました![]()

アーモンドケーキ

●●●5日目ご昼食 カスカイス 『FORTALEZA DO GUINCHO』●●●
リゾート地として名を知られるカスカイス![]()
某有名レストランガイド1つ星の
フォルタレーザ・ド・ギンショでご昼食![]()
![]()
もちろん、美味美味![]()
美味しいとご好評~![]()
こちらがレストラン![]()
景色も最高~![]()
![]()


メニューが各席に![]()

パンとバターも美味しい![]()
![]()

生魚とキアヌのサラダ
そして、メインのスズキのグリル![]()

洋ナシのタルトとキャラメルアイス
それから最後に、プチガトー(ゼリーやチョコ)

●●●5日目オプショナルツアーご夕食 リスボン 『FADO EMSI』●●●
リスボンでは、オプショナルツアーでポルトガル民謡ファドへ![]()
哀愁に満ちた旋律と歌声に、
胸震える瞬間なのです![]()
![]()
お食事は、この歌声を聴きながら・・・
メニューは
ポルトガル風スープ、ポークのマッシュルームソース ポテトとほうれん草添え、アイスクリーム
肉がちょっと固めで残念・・・![]()


●●●6,7日目ご朝食 リスボンのご宿泊ホテルにて●●●
リスボンのご朝食ビュッフェ![]()
ここも美味しいお料理が並びました![]()


この日は、ユーラシア大陸最西端のロカ岬へ![]()
お天気が良くてラッキーでした![]()
![]()

●●●6日目オプショナルツアーご昼食 リスボン 『GRAND ELIAS』●●●
この日、午後からケルース宮殿のオプショナルツアーへ![]()
まずはご昼食にご案内![]()
メニューは
シーフードクリームスープ、白身魚のフィレフライ ポテトとライス添え、フルーツサラダ&バニラアイス


ポルトガルは、親日家の多い、のんびりした国![]()
お食事も魚介が多く、美味しいお食事が楽しめ
いつも癒されて帰ってきます![]()
行ってみると、思っていたよりずっと良かった、と
印象深くなると、皆様からのお声を頂戴するポルトガル。
皆さまもぜひ、魅力あふれるポルトガルを
お楽しみください。
ご参加お待ち申し上げております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア