
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年1月27日
フレンドツアーの旅ごはんをご覧くださいまして
ありがとうございます![]()
![]()
昨年に引き続き、2017年も変わらぬご愛顧に
大感謝の日々![]()
![]()
今後も、フレンドツアーをよろしくお願いいたします![]()
2017年になり、ますますご好評いただいて
多くのお客様にご利用いただいているツアー
往復ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス利用
憧れの貴族の館ホテル『クゥインタ・ダス・ラグリマス』に泊まる
![]()
素敵なポルトガル8日間![]()
![]()
に行ってまいりました![]()
何度行っても、魚介豊富なお食事や
親日家も多い、おおらかなポルトガルの人々に
癒され、幸せをもらって帰国します![]()
実際のお食事を、ご紹介させていただきます![]()
![]()
業務で一部のお写真が撮影できていません![]()
ご容赦ください![]()
★★★2日目ご昼食 オビドス MURALHAS★★★
歴代の王妃に愛された『王妃の村』オビドス![]()
![]()
城壁に囲まれたかわいい町![]()
石畳の小路を挟む小さな店先には、
ついつい魅かれてしまう小物が![]()
この町のレストランで、ポルトガル名物料理のお食事を![]()
皆さまからも美味しいと、うれしいお声![]()
![]()
メニューは
カルドベルデ、シーフードリゾット、パンデロー![]()
カルドベルデは緑のスープ、という感じの意味です。
ケールとジャガイモのスープ![]()
やさしいお味です![]()
パンデローはカステラの起源との一説が![]()
今回はお写真お撮りできず・・・すみません![]()

★★★2日目ご昼食 コインブラ ご宿泊ホテルにて★★★
ご宿泊ホテルは『クゥインタ・ダス・ラグリマス』![]()
憧れの貴族の館ホテルです![]()
こちらのホテルでご夕食![]()
雰囲気良く、ご好評をいただきました![]()
フィッシュスープ(クリームタイプ クルトン入り)、
ローストポーク&ポテトグラタン(アサリ風味のソース)、プリン&フルーツとカスタードクリーム


★★★3日目ご昼食 コインブラ CARMINA DE MATOS★★★
学生の街コインブラ![]()
コインブラ大学は、ポルトガル最古という
歴史の長い名門大学です![]()
この街でご昼食です![]()
![]()
メニューは、
ミックスサラダ(皆さまで取り分けて)、魚介のカタプラーナ、パスティス・デ・ナタ
こちらでもポルトガル名物料理を![]()
カタプラーナは同名の鍋で蒸し煮にするお料理で、
魚介やお野菜を使います。
シンプルで美味しいですよ![]()
パスティス・デ・ナタはエッグタルトのことです![]()
本場のお味を召し上がれ~![]()
お兄さんがサーブしてくれました![]()

手元にはこんな感じで![]()
![]()

デザート![]()

★★★4日目ご昼食 サンチャゴデコンポステーラ SEXTⅡ★★★
スペインの聖地サンチャゴデコンポステーラ![]()
多くの巡礼者に出逢う街。
すれ違う人々は幸せそう・・・達成感、でしょうか![]()
![]()
この街の人気レストランでお食事を![]()
メニューは・・・
ガリシア風パイ、ガリシア風たこ、クルマエビのグリル、
マテ貝(←ちょこっとサービス)、ホタテ貝のオーブン焼き、サンチャゴケーキ
さすがは人気レストラン![]()
![]()
どのお料理もとっても美味しくて、
皆さまからも大好評のお食事でした![]()



★★★5日目ご昼食 カスカイス FORTALEZA DO GUINCHO★★★
この日のお食事は、リゾート地カスカイスにほど近い
有名レストランフォルタレーザ・ド・ギンショにて。
某有名レストランガイドで一つ星だけあって
優雅で上質なお食事![]()
サービスもよく、心地よい時間を楽しめました![]()
もちろん、大・大・大好評![]()
まずは、2種類の自家製バター&パン
キアヌと黒鯛のセビッチェ風

メインはスズキのグリルポロねぎ添え
洋ナシのタルト

お茶うけ菓子&コーヒーか紅茶![]()

★★★5日目オプショナルツアーご夕食 リスボン FADO EM SI★★★
リスボンでは、オプショナルツアーで、
ポルトガルの民謡ファドのディナーショーへ![]()
心ふるわせる旋律と歌声をバックに
お食事をいただきました![]()
メニューは、
ポルトガル風煮込みスープ、
ポークグリルキノコソース ポテトとほうれん草添え、アイスクリーム、コーヒー

こちらは、6日目に撮影したアルファマ方向の景色![]()
サンタ・ジュスタのエレベーター上の展望台より![]()

魚介の多いポルトガル料理は、
日本人の味覚に合うと好評です![]()
穏やかな国民性は、訪れる旅人を
ひきつけてやみません。
皆さまもぜひ、ポルトガルにいらっしゃってください。
ご一緒させていただけます日を
心待ちにしております・・・
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア