
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年12月28日
フレンドツアー 関西発 2016年12月2日出発
B108 ルフトハンザドイツ航空利用 2つの貴族の館ホテル泊
ポルトガルと聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ8日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしていますので、よろしければご参考にしてください
(満点は星5つ★★★★★です)
初日は移動のみ。フランクフルトでの乗り継ぎ時間が長いので、ポルト着は夜の11時頃。皆様少々お疲れです
旅ごはんは2日目からスタートです。
*** 2日目 ***
ポルトガルに着いて最初の食事は「貴族の館」ポサーダ・ド・ポルトにて。
品数豊富なビュッフェでレストランの感じも落ち着いていてよかったです
評価/星5つ★★★★★!



本日は日帰りでスペインの聖地、サンティアゴ・デ・コンポステーラ観光へ。
昼食はおすすめレストラン「SextoⅡ」にて。
シーフードが人気のレストラン。どれも新鮮で美味しい!!!
評価/星5つ★★★★★!
タコのガリシア風。典型的なガリシア料理です。

ムール貝のワイン蒸し。あっさりで美味。

マテ貝のワイン蒸し。ニンニク風味でこれもまた美味。

アサリのスープ仕立て。スープがおいしい!

ホタテのグラタン仕立て。濃厚です。

サンティアゴ・デ・コンポステーラケーキ。アーモンドの風味が香ばしい!

観光で行ったサンティアゴ・デ・コンポステーラのオブラドイロ広場

夕方ポルトに戻り、夕食は宿泊のポザーダ内のレストランでいただきました。
評価/星4つ★★★★
アスパラガスのスープ。上には焼いたベーコンフレークがのっています。あっさり美味。

サーモンのグリル、ほうれん草とポテト添え。量多過ぎ
まるで積木状態・・・。

ベリーの生チーズケーキ。美味しかった!

*** 3日目 ***
朝食は昨日と同じなので省略させていただきます。
宿泊したポザーダからの風景。ドウロ川が見えました。

世界遺産の街、ポルト観光へ。
ドン・ルイス1世橋と、ポルタノヴァガイヤから見るカイシュ・ダ・リベイラ。
天気も良く、とてもきれいに見えました

カイシュ・ダ・リベイラの家並

昼食はポルトのレストラン「Chez Lapin」
評価/星4つ★★★★
サラダ

カタプラーナ。タラやサーモンなどの魚類の煮込み。ポルトガル版のブイヤベースです。

エッグタルト。ポルトガルの定番デザートです。

コスタノヴァにも立ち寄りました。
ストライプの家々がかわいい
昔の漁師の家で、家を灯台代わりにしていたためカラフルな家にしていたそうです。

夕食はコインブラで宿泊のポサーダ「キンタ・ダス・ラグリマス」内のレストラン。
評価/星5つ★★★★★!
ローストチキンの前菜。ボリュームたっぷり!

メインのポークサーロインは撮り忘れました。すみません
デザートはカラメルプリン。お客様にも好評でした。

*** 4日目 ***
朝食はホテルでビュッフェ。種類も味も普通でした。
評価/星4つ★★★★


こちらは宿泊ホテル。木々が色づいて綺麗でした

コインブラ大学の時計台。ここは図書館がとても素晴らしいんです。
フレンドツアーでは図書館内部もご案内しますよ。

昼食はレストラン「Frei Bemerci」
評価/星5つ★★★★★!
野菜スープ。やさしい味でした。

バカリャウ・ア・ブライス。干しダラと卵とじゃがいもの炒め物です。家庭的な味で好評でした。

サラダ&フルーツサラダ。新鮮でした。

オビドス観光。白い壁の家々がかわいい街並みを散策しました。

*** 5日目 ***
朝食はホテルでビュッフェ。多くの旅行者で大混雑
これはちょっと。。。
評価/星3つ★★★

リスボン近郊の観光へ。
ヨーロッパ大陸最西端のロカ岬。風、強いです

シントラの王宮

リスボンに戻り、昼食タイム。レストラン「Cisterna」
名産のワイン「ビーニョ・ヴェルデ」とともにいただきました。
評価/星4つ★★★★
サラダ

豆の前菜。日本人好みの味でした。

アロス・デ・マリスコス。シーフードリゾットです。普通に美味しかったです。

パン・ドゥーロ。カステラの原型と言われているポルトガル菓子です。しっとりとしていて美味でした。

午後はリスボン観光。ケーブルカーは街の至る所を走っています。

世界遺産のジェロニモス修道院

夕方5時頃、夕暮れ時。ベレンの塔越しに夕日が見えました。

近くにある発見のモニュメントからの夕日。

夕食はポルトガルの民謡「ファド」のディナーショーとともに楽しみました
評価/星4つ★★★★
カルド・ヴェルデ。ポルトガルの代表的なスープです。美味しくて好評でした。

照明が暗いので写真が見えにくくてすみません
メインはポークソテーマッシュルームクリームソース&サラダ。お肉固かったです

アイスクリーム

*** 6日目 ***
朝、ホテルの前の朝焼けが綺麗だったので撮ってみました

本日はフリータイム。
朝、皆様一緒にホテルを出てバイシャ地区へ。サンジェスタのエレベーターへご案内しました。
エレベーターからの眺め

バイシャ地区のアウグスト通り

シアード地区の風景

*** 7・8日目 ***
非常に早い出発のため、朝食は前日にBOX(お弁当)をピックアップ。中はサンドイッチ、りんご、ドーナツ、ジュースなど。
リスボンからフランクフルト経由、帰国の途へつきました
ポルトガルは、ヨーロッパの中では冬でも比較的暖かいので今の時期でも観光がしやすいです。
また、日帰りでサンチャゴに行けるのもこのコースの魅了で、大人気のコースです。次はどこに行こうかお悩みの方は是非、ご検討下さい
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア