
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年9月 8日
2015年8月14日出発
B104 ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラスで行く 貴族の館ホテル「キンタ・ダス・ラグリマス」に泊まるポルトガルと聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ 8日間のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしています♪ 満点は星5つです。
1日目は関西国際空港からフランクフルトで乗り継いで、リスボンへ![]()
2日目 朝食 <★★★★/星4つ>
◆リスボンでのご宿泊のホテル ゴールデンチューリップアルティスパークにて

歴代の王妃に愛された町オビドスで、旧市街の散策です![]()
白い壁の家々が可愛らしいですね![]()

2日目 昼食 <★★★★/星4つ>
◆オビドスの「アルカイテ」というレストランにて
カルドベルデ(ポルトガルの典型的な緑キャベツ入りスープ)
少しお味噌汁に近く、飲みやすいですよ![]()

サラダ
大胆な盛り付けですが、フレッシュ![]()

チキンのグリル
いい感じに焼けてましたよ~![]()

パン・ド・ロー(カステラの原型と言われています)
軽いスイーツで、甘ったるくないのが特徴![]()

2日目 夕食 <★★★★★/星5つ>
◆ホテル キンタ・ダス・ラグリマス にて
シーフードスープ トマト仕立て
とっても美味しかったです![]()

ポークフィレ ポテトグラタン添え
こちらもやわらかくて、美味しかった~![]()

プリン フルーツ添え
フルーツをかわいくカットしてあります![]()
![]()

この夜は、ツアーの名前にも入っております、
貴族の館ホテルにご宿泊いただきます![]()
3日目 朝食 <★★★★★/星5つ>
◆ご宿泊のホテル キンタ・ダス・ラグリマス にて
雰囲気がいいのが印象的でした!

こんな風にプールサイドにあるレストランです♪

この後は、コインブラ観光へ![]()
3日目 昼食 <★★★★★/星5つ>
◆コインブラにある「カルミナ・デ・マトス」にて
穀物のスープ
素朴な味わいで、体にもやさしい![]()

サラダ

いかのグリルのポテト

フルーツサラダ

食後のコーヒー

午後は世界遺産ポルトの観光です♪
名産ポートワインの試飲も楽しみ![]()
3日目 夕食 <★★★★/星4つ>
◆ポルトにある「パルティーゴ・デ・カルバオ」にて
サラダ

アペリティブ
お皿のには、ツナパテとチーズが。
包みの中には、パンが入っています![]()

シーフードリゾット
「いい出汁が出ていて美味しい!」と好評でした![]()

ティラミス風ケーキ
やっぱり食後には、甘いものが必要です![]()
![]()

連泊ですので、お荷物をまとめる必要がありません![]()
夜もゆっくりとお過ごしいただけたかと思います![]()
4日目 朝食 <★★★★/星4つ>
◆ポルトのご宿泊ホテル 「ポルト パラシオ」にて
ホテルのバッフェ
今からスペインへ向かいますよ~![]()
![]()

4日目 昼食 <★★★★★/星5つ>
◆サンティアゴ・デ・コンポステーラの「セクスト」にて
ガリシア風パイ

たこのガリシア風

マテ貝
貝づくしですが、中でもこちらが一番好評でした!

ムール貝

あさりのスープ仕立て
スープとあさり、どっちが主役
ってくらいたっぷりのあさり
笑

ホタテ貝
一人一つ出てきますっ![]()

ガリシアケーキ
たくさん食べたのに、まだケーキも食べられるって不思議~
笑

5日目 朝食 <★★★★/星4つ>
◆昨日と同じホテルに連泊なので、朝食も同じです。
5日目 昼食 <★★★★/星4つ>
◆リスボンの「チステルナ」
サラダ

ん~おいしそうでしょう![]()
![]()
と言わんばかりに見せてくださいます![]()

そのお料理がこちら![]()
銅鍋で作ったポルトガル風ブイヤベース カタプラーナ
日本人向けに薄味にしているそうです。
でも、ちょっと薄かったです...![]()

エッグタルト
ご覧のとおり、外がパリパリでちょうどいい感じに焼けてます![]()

5日目夕食 <★★★/星3つ>
◆リスボンの「ルソ」にて
お写真を撮ったのですが、暗すぎてお料理が見えないので、掲載していません![]()
ちなみにお料理は、以下の通りです![]()
*かぼちゃのスープ
*ポークステーキ・・・少し硬かったですが、味つけはGOOD![]()
*デザートにアイス
ポルトガル民謡ファドのショウとともにお楽しみいただきます☆
6日目の朝食
◆リスボンのホテル内にて
午後には自由行動が待っていますので、
しっかり食べて行ってくださいね![]()
![]()


午前は、日本語ガイド付きで、世界遺産のジェロニモス修道院などを観光。
午後は、ショッピングやカフェ巡りなどお好きなようにお過ごしいただきました♪
その際、ご不安や、お困りごとがございましたら、添乗員にご相談いただけますので
安心してお楽しみいただけます![]()
7日目 朝食
◆ホテルのコーヒーステーション

この日は朝早くの出発でしたので、朝食はちょこっとだけでした![]()
以上がお食事のご紹介でございます![]()
全体的に、ゆとりがたっぷりとあるコースで
お体にも優しく、観光にお食事に、無理なく楽しんでいただけるかと思います![]()
そして!11月以降の出発日は、行程・内容もさらにパワーアップ!!!
ポルトガルを満喫されたい方は是非、一度
ご検討くださいませ![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア