
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2015年8月13日
	2015年6月12日 B104 ビジネスクラスで行く 貴族の館ホテル泊 ポルトガルと聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ8日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
	
	食事の評価を五段階評価で採点しています。参考にご覧ください![]()
	
	 
	
	=1日目=
	
	ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラスにてフランクフルト乗継で、リスボンへ。
	長旅お疲れ様でした~![]()
	
	
	 
	=2日目=
	
	朝食:リスボンの宿泊ホテル「アルティスパーク」にてビュッフェ
	
	
  
	
	
	
  
	
	
	
	
	午前、オビドスの町を散策。
	
	
	路地裏では色鮮やかなブーゲンビリヤが咲いていました![]()
	
    
	
	
	こちらは可愛らしいニワトリのオブジェのSHOPです。
	
	
	
	 
	
	
	昼食:オビドスのレストラン 「アルカイデ」
	
	
	●カルド・ベルデ(ジャガイモとキャベツのスープ。ポルトガルの名物スープです。)
	●グリルド チキン→皮が香ばしくって美味!!
	
  
	
	●たっぷり野菜が嬉しいサラダ
	●パン・デ・ロー(カステラとして日本に伝わったお菓子です)
	
  
	
	お食事の評価/★★★★★星5つの満点!!
	
	
	
	午後、聖地ファティマの観光後、コインブラへ。
	
	コインブラでの宿泊は貴族の館「キンタ・ダス・ラグリマス」にお泊りいただきます![]()
	
	
	
	
	
	夕食:貴族の館「キンタ・ダス・ラグリマス」内のレストランにてゆったりと。
	
	●ブイヤベース(撮り忘れました・・・)
	●ポークロインとポテト
	●デザートはホームメイドプリンとフルーツ
	
  
	
	お食事の評価/★★★★★星5つの満点!!
	
	
	
	
	=3日目= 
	
	朝食:宿泊ホテル貴族の館「キンタ・ダス・ラグリマス」でビュッフェ
	
	
	夕食とはまた違うレストランで食べました![]()
	
	
	
	
	
	
  
	
	
	
  
	
	数は少なめでしたが、どれも美味しかったです![]()
	 
	
	
	朝食後はコインブラの観光へ。
	
	昼食:コインブラのレストラン「カルミナ デ マトス」にて
	
	
	●パン
	●穀物入りスープ
	
  
	
	
	●サラダ
	●イカのグリル(イカはお代わりできました!)
	
  
	
	
	●フルーツサラダ
	
	
	お食事の評価/★★★★★星5つの満点!!
	 
	
	
	
	午後からは、世界遺産のポルトの街の観光へ。
	赤い屋根が続く、旧市街の街並みはとっても可愛らしいです。
	ポートワインのワイナリーでは、赤・白のワインを試飲できました![]()
![]()
	
	
	
	
	
	
	
	夕食:ポルトの宿泊ホテルのレストラン「ポスティボ ド カルヴァオ」にて
	
	●サラダ
	●シーフードリゾット(写真ではわかりにくいのですが、魚介類がた~っぷり!!)
	●ケーキ
	
	
  
	
	
	
	
	お食事は名産ワインのヴィーニョベルデとともにいただきました![]()
	
	お食事の評価/★★★★★星5つの満点!!
	
	
	
	
	
	
	=4日目=
	
	朝食:ポルトの宿泊ホテル「パラシオホテル」にてビュッフェ
	
	
  
	
	
	
	
	
	
	
	本日は国境を越え、スペインのキリスト教の聖地サンティアゴデコンポステーラへ!!!
	
	
   
	
	
	
	
	
	サンティアゴまで自転車で200キロ走って、巡礼された方のスタンプ帳を見せてもらいました
おめでとうございます!!!
	 
	
	
	
	昼食:サンティアゴデコンポステーラのレストラン「SEXT Ⅱ」にて
	
	●エンパダーダ(パイ)
	●ガリシア風タコ
	
	
  
	
	
	●ムール貝のボイル
	●マテ貝のグリル
	
	
  
	
	
	●あさりのスープ仕立て
	●巡礼者の目印といえば!のホタテ。
	
	
  
	
	
	●アップルケーキ(半分食べてしまったので、お客様のものをお借りしました
ありがとうございました
)
	
	
	お食事の評価/★★★★★星5つの満点!!
	
	 
	
	
	ポルトガル北部の方では、とうもろこし畑が広がっていました
	
	
	 
	
	本日の夕食は自由食でした。
	自由食がご不安な方もツアーデスクを設け、ご質問をお受けしてますのでお気軽にご相談くださいね!
	
	
	
	
	
	=5日目=
	
	午前、ポルトよりリスボンへ。
	
	
	
	昼食:リスボンのレストラン「システルナ」にて
	
	
	●サラダ
	
    
	
	
	●名物料理カタプラナ(おじさまが銅鍋でサービスしてくれます!)
	
	
	
	
  
	
	
	●エッグタルト
	
	
	お食事の評価/★★★★★星5つの満点!!
	 
	
	
	食後は、ヨーロッパ大陸最西端のロカ岬を訪れました。
	びっくりするぐらいの強風![]()
でしたね。。。
	
	
	
	
	夕食:リスボンのファドレストラン「ルーサ」にて
	
	
	●ポタージュスープ
	●ポークエスカロップ
	
	
  
	
	
	●アイスクリーム
	
  
	
	
	フォークロアショーもご覧いただきましたよ![]()
	
	
	お食事の評価/★★★★星4つ
	
	
	
	
	=6日目=
	
	宿泊ホテル インターコンチネンタルにてビュッフェ
	
	
  
	
	
	
	
	 
	
	食後は、リスボン観光へ。
	
	
	下町のアルファマ地区。
	まだ6月12日のイワシ祭りの飾り付けが残ったまま。
	イワシ祭りは公式のイワシの解禁日で、街のあちこちで炭をおこし、新鮮で脂ののったイワシを食べる習慣になっています!
	
	
	
	
	 
	
	
	午後からは自由行動。
	自由行動でオススメなのは、サンジョルジョ城です。
	リスボンの街並みは一望できます!ぜひ時間があれば行ってみてくださいね
	
  
	
	
	
	宿泊ホテルの前のエドワルドワ7世公園。
	紫色が美しいジャカランダももう咲き終わりに近い頃でした。
	
	
	
	
	最後までお読み頂きまして、ありがとうございます![]()
	素朴な雰囲気のポルトガル、みなさまきっと好きになると思います!
	昨年売り切れ続出の大ヒットコース!ご参加お待ちしています
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア