
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年2月27日
2015年1月23日出発『ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス利用 貴族の館ホテル「キンタ・ダス・ラグリマス」に泊まるポルトガルと聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ8日間』のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
2泊目朝食はリスボン宿泊ホテル「アルティスパーク」にてビュッフェ
2日目昼食@オビドスのレストラン「Alcaide」

ポルトガル名物スープ!「カルド・ヴェルデ」
青菜のスープです☆

ローストチキン

デザートは、ポルトガルの伝統菓子パンデロー!
カステラのルーツといわれるお菓子です♪
とても美味しくいただきました![]()
2日目夕食@コインブラ宿泊の貴族の館ホテル「キンタ・ダス・ラグリマス」
レストラン照明が暗く、写真分かりにくくて申し訳ございません![]()

お食事内容は、魚のスープ、ローストポーク

デザートは、カラメルプリンでした!
良い雰囲気の中のお食事でした☆
3泊目朝食は宿泊ホテル「キンタ・ダス・ラグリマス」にてビュッフェ
3日目昼食@コインブラのレストラン「Carmina de Matos」
申し訳ございません!
食べることに夢中になり、スープのお写真しかございません![]()

お食事は、スープ、サラダ、カモライス、フルーツサラダでした!
また重厚な味わいの「ダンワイン」とともにお召し上がりいただけます♪
美味しくいただきました!
3日目夕食@ポルトのレストラン「Postigo do Carvao」

サラダとシーフードリゾット

デザートは、メロンorケーキのどちらかをチョイスできます!!
とっても美味しかったです♪
お写真はございませんが、ポルトガルの微発泡白ワイン「ヴィーニョヴェルデ」とともにいただきました。
4日目朝食はポルト宿泊ホテル「クラウンプラザポルト」にてビュッフェ
4日目昼食@サンティアゴデコンポステーラのレストラン「SEXTOⅡ」

タコのガリシア風・ガリシアパイ

見てください!!お皿にこんもりと、ムール貝です!!

シーフードは、まだまだあります!!まて貝とあさり蒸し、
ホタテ貝のグリル、

デザートは、ムースケーキでした!!
サービス良し!味良し!
美味しくいただきました!
どれも美味しく、お客様に大好評でした♪
旧市街で雰囲気のあるレストランでした★
◎4日目の夕食は自由食でした!
ポルトに戻ってから、お客様へレストランのご紹介などをしていました!
5日目朝食は昨日に引き続き、ポルト宿泊ホテル「クラウンプラザポルト」にてビュッフェ
5日目昼食@リスボンのレストラン「Cisterna」

前菜にサラダ、

魚の2種類のカタプラナ(ポルトガルの鍋料理)、

デザートにパスティス・デ・ナタ(エッグタルト)をいただきました♪
5日目夕食@リスボンのレストラン「LUSO」にて
ポルトガル民謡ファドのディナーショウを聞きながらのお食事でした♪

店内の様子です!
照明が暗くて、写真が見えにくいです!すみません![]()

お食事は、スープ、ポークエスカロップ、

デザートは、アイスクリームをいただきました!
6日目朝食は、リスボン宿泊ホテル「インターコンチネンタル リスボン」にてビュッフェ
◎5日目昼食・夕食ともに自由食でした!
☆番外編☆~ポルトガル・リスボンの町並み~

★ケーブルカーです!

★展望所から見た町並みです!

★ロシオ広場です!
ビジネスクラス利用のポルトガルツアーは、とても大人気のツアーとなっております!
貴族の館ホテルに宿泊といった高級感を感じられます♪
ぜひ、次のご旅行にご検討ください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア