
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年11月 9日
2015年10月16日発 関西発 B104 ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス利用
貴族の館ホテルに泊まるポルトガルと聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事を紹介します。
お食事は評価を星の数で表しています。
(満点は 星5つ ★★★★★となります。)
♪♪-1日目-♪♪
関西空港より、ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラスにてフランクフルト乗り継ぎで、リスボンへ。
♪♪-2日目-♪♪
◆朝食:アルティスパーク◆
ビュッフェ
=種類、味は普通ですが、野菜がたっぷりあるのが嬉しかったです。


午前の観光は、オビドスの旧市街散策からスタート![]()

優しい色合いの可愛らしい街並みです。
◆昼食:アルカイデ◆(星4つ★★★★)
カルド・ベルデ
=ポルトガルの名物スープ
サラダ

チキングリル&フライドポテト
=平凡ながらも素朴な味わい![]()
パン・ド・ロー
=カステラの原型と言われるものです。皆様からも好評でよかったです♪

午後からは、カトリックの聖地であるファティマへ。
その後、コインブラに向かいます。
貴族の館を修復したコインブラ最高級ホテル≪キンタ・ダス・ラグリマス≫にて宿泊とディナーを。
◆夕食:キンタ・ダス・ラグリマス◆(星5つ★★★★★)
フィッシュスープ
=味良し![]()
ポークロインwith温野菜&ポテト
=焼き具合、味ともにGOOD![]()

カラメルプディングwithフルーツ
=美味しいうえに、見た目も可愛い!

♪♪-3日目-♪♪
◆朝食:キンタ・ダス・ラグリマス◆
ビュッフェ
=昨日と違い、お野菜が無かったのが残念![]()


午前にコインブラ観光へ。
コインブラ大学内にある図書館は、蔵書数30万冊ということにも驚きですが、
その内部の美しさは圧巻です。
金泥細工と呼ばれるキンピカ~な装飾をご覧頂ける内部に入れるのもフレンドツアーならでは
です。
◆昼食:カルミナ・デ・マトス◆(星5つ★★★★★)
名産のダンワインとともに。

レンズ豆のスープ
=とっても優しいお味。
サラダ
=皆様で取り分けます。

イカのグリル
=イカが柔らかく、ご好評でした![]()
フルーツサラダ
=缶詰では無く、フレッシュフルーツを使っていますよ!

食後のコーヒーor紅茶付き

午後からは、世界遺産ポルトの観光へ。
図書館同様、金泥細工が美しいサンフランシスコ教会や、カテドラル、ポートワインの醸造所などをご案内しました。
◆夕食:ポスティゴ・デ・カルバオ◆(星5つ★★★★★)
具入りパンとツナペースト

ヴィーニョヴェルデ

サラダ
アロス・デ・マリスコス
=ポルトガル風シーフードリゾット。やや塩辛かったのと、お米がかためでした

チョコスポンジケーキ
=写真を撮る前に切ってしまいました

♪♪-4日目-♪♪
◆朝食:ポルトパラシオ◆
ビュッフェ

本日は、国境を越え、
スペインにある聖地 サンティアゴ・デ・コンポステーラへ。
◆昼食:セスト2世◆(星5つ★★★★★)
白ワイン

ガリシア風パイ
=中にはツナが入っています![]()
マテ貝の蒸し焼き

ムール貝のワイン蒸し

アサリのトマトスープ仕立て

ホタテのトマトソースグラタン仕立て
=巡礼のシンボル、ホタテ。写真の前に食べてしまいました
ソースをパンにつけて食べると美味しい~![]()

サンティアゴケーキ
=名物のアーモンドケーキ。アーモンドと砂糖と卵だけで作るなんともシンプルなケーキ。

全体的に好評
日本人のお腹にもピッタリの少しの量で、いろいろと食べれたのでよかったです![]()
サンティアゴ・デ・コンポステーラの観光の後、ポルトへ。
夕食は自由食です。
お食事のご相談は添乗員までお気軽にどうぞ~![]()
♪♪-5日目-♪♪
午前、リスボンへ。
◆昼食:チステルナ◆(星5つ★★★★★)
サラダ

カタプラーナ
=カタプラーナとは「銅鍋料理」のこと。
コトコト煮込んだ野菜や、魚介は旨みたっぷりで優しい味で好評♪

エッグタルト

ヨーロッパ最西端のロカ岬や、シントラの王宮をご案内しました。
東の端の日本から、西の端ポルトガルまで来たんだなぁ~としみじみと感じます![]()
今日の夕食は、ファドのディナーショーへ。
◆夕食:ティンパナス◆
※店内が暗くて、お写真が見えにくいです
申し訳ございません![]()
野菜スープ
=素朴な味わいです。

ポークステーキマッシュルームソース
=お肉がやや固めなのが残念![]()

アイスクリーム4種

ワイン(赤・白)

ファドディナーショー
=ファドとはポルトガルの民族歌謡のこと。
日本でいう演歌のようなもので、哀愁漂う曲に乗せて
恋愛や人生などの歌詞を歌いあげるものです。

♪♪-6日目-♪♪
◆朝食:インターコンチネンタル◆



ツアー最終日の本日は、午前はリスボン観光。
午後からは自由行動です。
リスボン名物のケーブルカーに乗って、街を散策するのが楽しいですよ♪
♪♪-7・8日目-♪♪
日本へ帰国・・・・
日本とポルトガル、距離はかなりありますし、スペインや、フランスなどの他の欧米諸国に比べ地味なイメージですが、
歴史的な繋がりも深いこともあり、その素朴な雰囲気はどこか懐かしい気持ちにさせてくれます。
まだまだ穴場(!?)的なポルトガル、とってもオススメです!!
11月出発からは、宿泊ホテル・行程がリニューアル![]()
全出発日、催行確定済。満席日も続出していますので、ご検討中の方はお急ぎくださいませ![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア