
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年10月 7日
フレンドツアー 関西発
2019年8月24日出発
D338 フィンエアー利用 歴史漂うバルト三国とポーランドの古都を巡る12日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
1日目
フィンエアーにてヘルシンキ乗り継ぎ、エストニアの首都タリンへ。
2日目
ご朝食はホテルにて。



トームペア城までバスで移動し、そこから徒歩にて観光がはじまります。
去年が独立100年だったこともあり、記念マークが町中にあります。

アレクサンダーネフスキー教会とすぐお隣の国会
以前日本の相撲会で活躍されていた把瑠都(ばると)さんは、現在国会議員をされています。

トームペアの展望台からの景色

長靴通の目印はブーツ型の雨どい

中央広場では市場が出ています。

ここは老舗のお菓子屋さんの昔からあるマジパン。可愛い

ご昼食はPEPPERSACKにて。
サラダ

ポークと酢キャベツ

カマクリーム

星4つ ★★★★☆
ホテルから景色、遠くにヘルシンキ湾が望めました。

3日目
国境を越えてラトビアへ向かいました。
今日のご昼食はZIPARI FARMで。
こちらは農家の方がされているレストランでした。インテリアが素敵

サラダとスープ

メインはポークの煮込み

チーズクリーム

星3つ ★★★☆☆
今日はシグルダ城とトライダ城へ行きました。

観光の後、リガへ
ご夕食はホテルにて
野菜スープ

タラのグリル

パンナコッタ

魚があんまり美味しくなかったです。。。。
星2つ ★★☆☆☆
4日目
ご朝食はホテルにていただきました。



星4つ ★★★★☆
ご朝食の後、市場へ行きました。
そろそろ茸のシーズンですね。
黄色いアンズ茸が売られていました

アマニ油が安いのです。

市庁舎前広場と聖ピーター教会
聖ピーターの教会の塔は自由時間におすすめですよ![]()

旧市街

ドイツのブレーメンとは姉妹都市関係なので、音楽隊のオブジェが送られました。

オペラ座前

自由の塔

1991年にソ連から独立したバルトの国々でのムーブメントは、最初は1988年、各地から30万人以上の人々
(当時の人口の1/3
)が「歌の原」(野外ステージ)に集い、3万人以上のエストニア人歌手が独立の願いを歌に託しました。
このことが革命の引き金となり、翌1989年8月23日、「人間の鎖」がバルト三国の首都を結びました。
リトアニアの首都ヴィリニウスから、ラトビアの首都リガを経て、エストニアの首都タリンまでの距離およそ600Kmを、200万人の人々が手を結び、連帯と独立への意志を歌い続け、バルトの人々の独立への強い意志を全世界に示したのです。
このアスファルトの印は↓当時の人間の鎖があった場所の記念として残されています。
昔の城壁とスウェーデン門

これは有名な三兄弟と呼ばれている古い建物です。

リガの観光の最後は大聖堂内でパイプオルガンのコンサートをお楽しみいただきました。
パイプオルガン↓

5日目
今日は国境を越えリトアニアへ。
まずは十字架の丘へ行きました。

観光の後、カウナスへ。
ご昼食はETNO DVARASにて
ビーツ(赤かぶ)のスープとサラダ

ツェペリナイという中にひき肉の入ったお団子

カスタードパイ

星4つ★★★★☆
ご昼食の後、カウナスの旧市街と杉原千畝記念館へ行きました。
戦中一時この地に日本領事館が設けられていました。

ご夕食はご宿泊ホテルBEST WESTERN VILNIUSにて
ブロッコリーのスープ

ポーク

フルーツサラダ
星3つ★★★☆☆
6日目
ご朝食はホテルにて





星4つ★★★★☆
ヴィリニウスの観光ではホテルのすぐ近くだったので、杉原千畝記念碑へ行きました。
周りは桜公園となっていて、4月には満開になるそうです。

聖ペテロ・パウロ教会
中はヨーロッパで一番美しい教会と呼ばれたこともあります
【ちなみに写真撮影は有料です】




展望台へも行きました。

大聖堂

聖アンネ教会

夜明けの門の礼拝堂

ご昼食はSAULAにて
コルドゥナイと呼ばれるゆで餃子みたいな食べ物

タラのフライ

アイスクリーム

星3つ★★★☆☆
ヴィリニウスの大聖堂の正面

午後は自由時間をお楽しみいただきました
7日目
リトアニア最後の観光はトラカイ城でした。

トラカイを守るために雇われていた傭兵は現在のトルコ系の民族の方が多かったそうで、現在も文化を守りながら生活を続けていらっしゃるそうです。今日の私たちのレストランも所縁の場所でした。
ご昼食はKYBYNLARにて
キビナイと呼ばれる伝統的なパイとスープ

チキンのフライ

チーズケーキ

星4つ★★★★☆
ご昼食後は国境を越えて450㎞の移動となりました。
到着後、ご夕食のレストランへ。
ご夕食はホテルにて
スープ

ラビオリ

イチゴのケーキ
星4つ★★★★☆
8日目
ワルシャワのホテルは第2次世界大戦勃発の記念式典のため、世界中の要人が集まっていましたので写真撮影がNGでした
。
ワルシャワの観光へ。

キューリー夫人の生家

バルバカン

旧市街広場 ここは世界遺産で戦争で壊滅的な被害を受けた場所でしたが、建築家の先生がたまたま学生を連れて授業の一環で見取り図を残していたので再建できたそうです。

この素敵なお部屋でピアノコンサートをお楽しみいただきました

ワルシャワ大学前にはショパンの家族がいた記念碑もありました。

ショパン博物館にはショパンの手が展示されています。

当時の集合写真

ショパンが実際に弾いたピアノも展示されています。

ショパン博物館外観↓

ご昼食はKAMANDA LWOWSKAにて
サラダ
メインはピエロギ 3種類

パンケーキ

星3つ★★★☆☆
9日目
列車でクラクフへ行きました。
到着後、レストランへ。
ご昼食はCK DEZERTER
ズレックスープという発酵した少し酸っぱいスープです。

ロールキャベツ

リンゴのケーキ

星4つ★★★★☆
午後は世界遺産のヴィエリチカの塩抗へ行きました。
2019年9月1日から写真撮影が無料になりました。
シャンデリアも岩塩でできています。

湿度が高いとカリフラワーみたいな(笑)塩が現れます。

有名な最後の晩餐が彫刻されています。

地底湖


ご夕食はご宿泊ホテル GRAND KRAKOWにて。
グリーンピースのスープ

ポーク

チョコレートのケーキ

星4つ★★★★☆
10日目
クラクフの観光ではバルバカンから始まります。

バスでバベル城へ行き、そちらからはすべて徒歩にて観光しました。


聖マリア教会は工事中ですが、中も素敵です。

ご昼食はMARMOLADAにていただきました。
サラダ

レッドフィッシュのムニエル

クレームキャラメル

星4つ★★★★☆
午後はアウシュビッツの観光へ行きました。
11日目&12日目
クラコフのご朝食の様子↓



星4つ★★★★☆
ご朝食の後、空港へ。
クラクフよりフィンエアーにて帰国の途へ。
お疲れ様でした。
ヘルシンキの空港は現在工事中で日々変更がありますが、国際線の出発ロビーにはムーミンCAFEができました。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。
今回は、夏から冬への変化の週で暑かったと思ったら、急に真冬みたいな天気になりました
最近日本からの観光客も増えつつある、ポーランドとバルト三国。
ぜひ次回のご旅行先にご検討ください。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア