ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年6月17日出発 <ポーランド航空利用> 歴史薫るポーランドの休日7日間(コース番号:FE650)

2025年6月25日

<ポーランド航空利用> 
♪♪歴史薫るポーランドの休日7日間♪♪

ポーランドのクラクフとワルシャワに
滞在するコースです

実際のお食事を撮影してきました
ご紹介させていただきます

◇◆2日目◆◇

この日のご夕食

レストランの壁画

伝説によると、王様が
こちらのレストランで食事をしたとか。

FE650_250617TYO_(1).jpg

メニューは・・・

スモークサーモン入りアスパラスープ
お上品な量の前菜と思ったら・・・

FE650_250617TYO_(2).jpg

グリーンアスパラのスープが注がれて
この一品が完成!

FE650_250617TYO_(3).jpg

メインは
ポークテンダーロインとコヴォンプキ

見た目がきれい!
ポークは柔らかくて美味しかったです。

FE650_250617TYO_(4).jpg

クリームパイ
たっぷりのクリームですが、軽い口当たりで
ペロっと皆様完食!

FE650_250617TYO_(5).jpg

◇◆3日目◆◇

焼きチーズ入りサラダ
ドレッシングはかかっていないので、
ビネガー・オイルなどお好みで

FE650_250617TYO_(6).jpg

白身魚のひまわりの種コーティング
ひまわりの種が香ばしいです
鮮やかなパプリカと人参ピューレ添え

FE650_250617TYO_(7).jpg

アイスクリームとフルーツ
ストロベリーとチョコ

FE650_250617TYO_(8).jpg

ご観光地の様子です

ヴィエリチカ

地動説で知られるコペルニクスの像
地球を持っています

FE650_250617TYO_(9).jpg

王様の彫刻
このような彫刻がたくさんありますが
全て岩塩

FE650_250617TYO_(10).jpg

岩塩製のシャンデリア
真下から撮影

FE650_250617TYO_(11).jpg

塩坑チャペルにあります。

FE650_250617TYO_(12).jpg

このエレベーターで130mの地下へ

FE650_250617TYO_(13).jpg

この日のご昼食です

ソーセージと卵入りスープ
ポーランド風の酸味があるスープ
器のパンも食べられます

FE650_250617TYO_(14).jpg

ポテトパンケーキ
チキンとキノコのソースがかかっていました

FE650_250617TYO_(15).jpg

2都市間の移動に使った列車

1等車でらくらく移動。
軽食と飲み物のサービス付き

FE650_250617TYO_(16).jpg

ビーフカルパッチョ
ペコリーノチーズとマスタードソースまで美味!

FE650_250617TYO_(17).jpg

白身魚のロースト
ひよこ豆と夏野菜のソース

FE650_250617TYO_(18).jpg

チョコレートケーキ ルバーブ入り
上にはバニラアイス。コーヒーORティーつき

FE650_250617TYO_(19).jpg

◇◆5日目◆◇

ワジェンキ公園 ショパン像

FE650_250617TYO_(20).jpg

この日のご昼食をご紹介

チキンのほうれん草ロール
美味しかったです!

FE650_250617TYO_(21).jpg

アップルケーキ
美味しい!6/20と似た感じでした

FE650_250617TYO_(22).jpg

◇◆6日目◆◇

ご宿泊ホテルでご朝食バイキングです。
種類豊富で美味しい

FE650_250617TYO_(23).jpg

FE650_250617TYO_(24).jpg

オムレツ作ってもらえます

FE650_250617TYO_(25).jpg

ポーランドをコンパクトにお楽しみいただける
コースです。

皆様もぜひお越しください

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。