
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年6月14日
旅ごはんをご覧の皆様、ありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です![]()
全都市デラックスクラスホテルに泊まる
美しき中世の街を訪ねてポーランドの旅8日間
古き良き街並みをお楽しみいただける
ポーランドの街々を訪れます![]()
ワルシャワとクラクフで、デラックスクラスホテルに3連泊。
ゆったりと旅の疲れを癒していただけます。
ショパンゆかりの地や、岩塩鉱など、ポーランドの魅力的な
景色をたっぷりとお楽しみいただけます。
実際のお食事とご観光地をご紹介させていただきます。
最後までご覧いただけましたら幸いです![]()
2日目 ご朝食 ワルシャワ ウェスティン
ご宿泊ホテルはデラックスクラスホテルのウェスティン![]()
![]()
ご朝食レストランがこちらです![]()

温かいものコーナー![]()

パンも色々![]()

甘いものもあります![]()

サラダ(器はヴォレスワヴィエツ
)
ハム・チーズのほか、ニシンの燻製などもあり。
奥に見えるのはワインセラー![]()
夜のご飯が楽しみ
です![]()

2日目 ご昼食 ジェラゾヴァヴォラ PRZEPIS NA COMPORT
この日はショパンゆかりの地をめぐります。
まずは、ショパンの故郷へむかいました。
ブロフフ村の聖ロフ教会では、ショパンが洗礼を受け、
両親とお姉さんが結婚式を挙げました。
すっきり青空。28℃
です。

続いて、ジェラゾヴァヴォラへ。
こちらは、ショパンの生家ビジターセンター![]()

ショパンの生家 家の中![]()

お昼はショパンの生家のすぐ隣のレストラン
こちらがレストラン内部

ジュレック
ライ麦を発酵させた少し酸味のあるスープ
具だくさん![]()
今回はちょっと塩が効きすぎていたような・・・

ピエロギ
ポーランドを代表する料理。
4つ具が異なります![]()

チーズケーキ
小ぶりなのがよかった、とのお声![]()
![]()
![]()

しばしのお昼寝ドライブの後、
ワルシャワに戻って観光です![]()
ショパンの心臓がおさめられている、聖十字教会
外は修復中

ショパンが最後に住んだ家

コペルニクス像

ショパンゆかりの場所には、このベンチがあって、
ボタンを押すとピアノが流れます~![]()

ワルシャワ大学の門
ショパンはお父さんの仕事の関係で、
この敷地内に長く暮らしていました。

ワルシャワのシンボル人魚像![]()
旧市街広場にあります。

2日目 ご夕食 ワルシャワ ウェスティン
夕食はご宿泊ホテルにて
ほうれん草クリーム スモークサーモン添え
とありましたが、抹茶のような 青汁どんぶりのような...![]()
味は良いですが、量たっぷり![]()

ポークのハム巻き・ポテトグラタン・ズッキーニグリル

アップルパイ

3日目 ワルシャワ フリータイム![]()
1日フリータイム![]()
この1日券があれば、地下鉄・トラム・バス乗り放題![]()

ワジェンキ公園やショパン博物館、旧市街、コンサートなど・・・
あちこちいらしてください![]()
![]()


新婚さん![]()

4日目 ご昼食 チェーンストホーヴァ KARCZMA RESTAURANT
ご昼食のメニューをご紹介。
ギリシャ風サラダ、白身魚半身フライ、アイスクリーム


チェーンストホーヴァの街を少々ご紹介![]()
100mを超す鐘楼![]()

記念切手
買ってしまいました![]()

4日目 ご夕食 クラクフ シェラトンホテル
クラクフのご宿泊は、デラックスクラスホテルのシェラトン![]()
このご宿泊ホテルでご夕食です。
ミネストローネ
具だくさん![]()

七面鳥ロール・マッシュポテト・ブロッコリ

フレッシュフルーツサラダ・レモンシャーベット

5日目 ご朝食 クラクフ シェラトンホテル
ホテルレストランは吹き抜けの自然光が入って開放的![]()

温かいものコーナー![]()
ワッフルメーカーやオムレツコーナーもあり

センス良く色々並び・・・迷いますぅ![]()


ホテルはヴィスワ川沿いにあります。

ヴァベル城下には伝説のドラゴン像が
火を吹きます![]()

今ではクラクフのマスコットになって、
可愛くなってます![]()

ヴァベル城をのぞむ・・・
きれいにお花が咲いていました。
が・・・寒くなりました![]()

クラクフ旧市街をご紹介いたします![]()
葉の色も変わってきました![]()

旧市街広場の中央の織物会館

今はお土産屋さんがぎっしりです。

聖マリア教会

この塔の窓から、毎時ラッパが吹かれます![]()
詳しくは現地にて![]()

こんな馬車(時間なく全体撮れず…)に乗ります![]()

5日目 ご昼食 クラクフ KOGEL MOGEL
クラクフでご昼食です。
メニューは
パスタ入りコンソメスープ
やさしいお味。にゅうめんみたいです![]()

ロールキャベツは旬のキノコ入り![]()
トリュフ風味![]()

自家製アップルパイ![]()
バニラアイスが美味~![]()

午後からはヴィエリチカ岩塩坑

これはエレベーター
乗って64mの深さまで下ります。
中は年間だいたい15℃

全てが塩![]()
シャンデリアです・・・美しい![]()

小人が案内してくださいます![]()

1978年 第1回世界遺産に登録された12の中に
ポーランドは2つ入っています![]()
これも塩を削って作られています。

5日目 ご夕食 クラクフ WENTZL
クラクフのご夕食です。
野菜クリームスープ

大麦のビーフグヤーシュ

メロンシャーベット

どこか懐かしいポーランドの街並みに、
ショパンの調べを重ねる日々でした。
素敵な街並みや、塩坑など、見どころ多い国です。
皆様もぜひ、訪れてみてください。
ご案内させていただけますこと、
心よりお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア