旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年6月28日
フレンドツアー 関西発
2018年5月16日出発
D331 ルフトハンザドイツ航空利用
美しき中世の街を訪ねてポーランド8日間
で実際にお召し上がりいただきましたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価いたします。満点は 星5つ ★★★★★となります。
1日目:ルフトハンザドイツ航空にてフランクフルト経由ポーランドのワルシャワへ
ワルシャワでは市内中心部のデラックスクラスホテルに3連泊します。
今回は「インターコンチネンタル」に宿泊でした。
ホテル目の前に位置する文化科学館
2日目 天気:小雨 最高18度/最低10度
朝食(2~4日目同様)
レストラン内は明るく、オムレツコーナーや味噌汁もありました!★★★★★
プロフフ村/聖ロフ教会
残念ながら中には入れませんので柵越しに撮影しました。
ジェラゾヴァ・ヴォラ観光/ショパンの家
ショパン像
2日目昼食
レストラン「KUCHNIA WARSZAWASKA」
サラダ
メインはピエロギ
ポーランド伝統料理の水餃子です。
デザートのチーズケーキ
★★★★
午後はワルシャワ観光へ
旧市街広場
人魚はワルシャワのシンボルとされています
バルバカン
細い道
聖ヨハネ大聖堂
王宮
聖十字架教会
ショパンの心臓が安置された場所でもあります。
聖十字架教会内部
コペルニクス像と科学アカデミー
2日目夕食
ジュレックスープ
ポーランドの伝統料理で少し酸味のあるスープ
赤魚の蒸し焼き
フルーツタルト、コーヒー紅茶付
★★★★
3日目 天気:曇り時々晴れ 最高22度/最低9度
ワルシャワ:終日自由行動
自由行動時は24時間乗車券がツアーについています。
<メトロトラムバス乗り放題>
私が訪れた観光地をご紹介します!
横断歩道:ピアノの鍵盤のデザインがなんともお洒落
メトロの入り口
ワルシャワ大学内ショパンの家
ワジェニキ公園/ショパン像
蜂起モニュメント
4日目 天気:曇り 最高22度/最低7度
昼食
レストラン「KARCZMA」
サラダ
オリーブやモッツァレラチーズが入っています
チキングリル
ほくほくポテトとともに
アイスクリーム
お洒落な3層仕立てでした
★★★★
昼食の後は、チェンストホーヴァへご案内
ヤスナグラ修道院
黒いマリア
教会部分
翌日カトリックの祝日だったので多くの参拝客が来られていました。
黒いマリアの礼拝堂 入り口も混み合います。
駐車場から見えた塔
観光後、ポーランド第二の都市クラクフへ
クラクフ:バベル城
クラクフでもゆったり3連泊です。
今回のご宿泊ホテルは「シェラトン」。
夕食
ホテルにて
トマトクリームスープ
たらグリル
クリーム煮込みです
フルーツサラダ~レモンシャーベット添え~
★★★★
5日目 天気:晴れ時々曇り 最高21度/最低10度
朝食
シェラトンホテルでの朝食
種類豊富で目移りします
朝食後。ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑へ。
ユネスコが第一回世界遺産登録をした12か所のうちの1か所です。
エレベーターにて抗道へ
内部を少しご紹介
ギンガ岩塩坑
すべて岩塩でできているというから驚きです
昼食
レストラン「JAREMA」
パスタ入りチキンスープ
ポーランドのラーメンです。
コヴォニブキ
ポーランド風ロールキャベツ
アップルパイ
★★★★
午後からはクラクフ歴史地区へご案内
なんとこの旧市街も第一回世界遺産に登録された場所です。
バルバカン
旧市街の様子
聖マリア教会
織物会館
中にはお土産店が並びます
フレンドツアーならではの馬車体験
乗車にて観光します
バベル城
中庭からの風景
竜の洞窟とドラゴン像
夕食
レストラン「WENTZL」
野菜クリームスープ
大皿でいただきます。
ポーランド風豚のカツレツ
メロンムース、シャーベット入り
★★★★★
6日目 天気:晴れ
終日自由行動です。
観光箇所をご紹介
聖ペテロパウロ教会
フランシスコ修道院
ドミニカ修道院
お土産屋さんへ
織物会館
中央広場のカフェでゆったりと
ヨハネパウロ2世の家
ご希望の方は世界遺産アウシュビッツとビルケナウ強制収容所にご案内します。(追加代金不要)
昼食・夕食は自由食です。
お食事にご不安のある方は添乗員までご相談ください。
7日目、8日目
ホテル発、クラクフ→フランクフルトへ。
天候不良により遅延していたため、急遽フランクフルト→韓国経由で帰国となりました。
歴史深い国ポーランド。
3連泊×2都市の滞在でゆったりとした良いツアーだと思います。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア