旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年7月14日
2015年6月14日出発 C001 ダイヤモンドプリンセスで航く!北海道周遊とサハリン11日間のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
今回のコースは神戸港から出港しましたクルーズのツアーの紹介です。
朝食は毎日、バッフェスタイルのレストランとアラカルトで選ぶレストランがあり皆様お好きなレストランで食べていただきます。
お食事の評価は5段階で☆しるしで・・・5つ星が満点です。
マフィンにデニッシュパン、フルーツ、ヨーグルト、サラダ
日本周遊ならではご飯に卵焼き、納豆、お漬物がありました
右側の定食はアラカルトのレストランで本日は鯖の塩焼き定食でしたよ。
朝食バッフェは☆☆☆、アラカルトは朝から優雅さもあって☆☆☆☆です。
昼食は稲庭うどん、日替わりで茶そば・・・・・そうめんの日もあって好評です
そしてお寿司、いなりずし、おにぎりの日もありました
もちろん日本茶もどうぞ!
右側はお肉がジューシーなハンバーガーアツアツポテトでとても美味しくてクルーズ中に2回食べた方もいらっしゃいます。
船内での昼食もバッフェスタイルとアラカルトのレストラン、さらに!!ハンバーガー・ホットドッグ、焼き立てピザ(ピザはプリンセスクルーズの看板商品だそうです)があります。
昼食は気分に合わせて食べれるのでさらにおいしく感じますので☆☆☆☆です!
夕食ですが・・・夕食はクルーズの楽しみの一つですが基本は毎日同じ時間に決まったレストラン、決まったテーブルで毎日同じウエイターさんにサービスしてもらいますよ
例えば・・・・イカとキャベツの前菜、エビとチャーハン(中華風でおいしかったです)
今日は寄港地が青森だったから・・・
デザートはアップルシュトゥルーデルにアイスクリームを添えて
今日は☆☆☆と半分かな・・。
別の日は・・・・生ハム、次にコーンとネギのポタージュスープ
メインはロブスターにカニコロッケ
ロブスターは一人ひとり、ウエイターさんが前でほぐして食べやすくしてくれて皆様笑いが・・・・
デザートはレストラン内でラム酒を温めてバナナをひたします。そしてこんなにシンプルデザート完成。
しかしお味は口に入れて意外においしい!!
今日はもちろん☆☆☆☆☆でした。
続いて・・別の日は・・押しずしの前菜、サラダ(ただのレタスに見えますが食べたらサクサクで新鮮で美味)
メインは北海道・網走を出港した夜でホタテのグリル、デザートはプリンセスクルーズ自慢のチョコレートケーキ
今日も☆☆☆☆☆にしちゃいます
今日はプリンセスクルーズ50周年記念メニューで前菜はキノコのスープと鴨のテリーヌ
メインはビーフステーキ、こちらは柔らかくておかわりしたいぐらいでしたよ。
デザートはすごい色ですが・・・・中身はチョコレートケーキ、甘酸っぱいベリーとでちょうど良い味に。
本日も☆☆☆☆☆ですよ。
夕食は毎日、すごいおいしい日、気分に合わない日もあったりしますが全体には☆☆☆☆と☆半分
船内での様子もご紹介します!朝は7時からラジオ体操がデッキであって私もほとんど出席しました!
海を見ながらのラジオ体操は気持ちよく日に日にお客様が増えました。
寄港地で停泊中のダイヤモンドプリンセス、大きいですよ~。
キャプテン主催のキャプテンズパーティー、英国人のキャプテンでした。
そしてプリンセス名物のシャンパンタワー!!クルーズ船がほとんど揺れない証拠
さすが日本クルーズ、なんと展望浴場があります(有料ですが・・)
デッキからはこんなにきれいな夕日が・・。
寄港地で小樽に入港でオプションのニッカウヰスキーに行ってきました
寄港地から船に戻ったらお腹がすきましたが・・クルーズ船内はそんなことも心配無用!
アフタヌーンティーが毎日あってスコーンが焼き立てで、はまるおいしさ!並ぶこともありました
寄港地のご案内、なかなか行くことのできないサハリンもクルーズ船のオプションなら行けちゃいます。
コルサコフという港街に行き、街の様子やロシアの民族ショーを観ました。
プリンセスクルーズで知床半島クルーズがあり、とてもきれいでデッキでは歓声が上がりました。
船内でのイベントでギャレー(厨房)ツアーがあり、毎日2666名様の食事を作る場所が見れました、とっても清潔。
11日間の長いかな?と思ったクルーズもアッという間に神戸港に戻ってきました
関西が梅雨の時期に、お天気の良い北海道クルーズ!広い船内を最初は迷いながら・・・・・だんだん慣れて皆様に楽しんでもらえました。
初めてのクルーズ、またリピーターさんもぜひ!お身体も楽な日本クルーズをご検討くださいね
たくさんの楽しいイベントもありますし、眠ってる間に次の寄港地へ!!目覚めると新しい景色がお待ちしています
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア