
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年7月 8日
フレンドツアー 関西発
2025年6月7日出発
美しき南東欧バルカン7か国周遊 10日間 【コースコード:FE200】
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。
満点は評価 星5つ ★★★★★となります。
6月7日
関西国際空港からターキッシュエアラインズにて イスタンブールで乗り継ぎ、
北マケドニア・スコピエへいよいよ出発。
6月8日
昼食
到着後初めての食事はランチから。スコピエのレストランにて。
野菜スープ

チキンリゾット・サラダ

デザートにチョコケーキ。イチゴの酸味とマッチして美味しかったです。

評価:星5つ ★★★★★
6月9日
朝食はホテルにてバイキング。

チーズや生ハムに、

フルーツたっぷりでビタミン補給に最高でした。

コソボのプリシュティナ

評価:星4つ ☆★★★★
~昼食~
現地のイタリアンレストランにて。
グリル野菜。

ボロネーゼのペンネ。日本人好みの味で。イタリアン、美味しかったです。

評価:星4つ ☆★★★★
食後グラチャニツァ修道院へ観光へ。内部は撮影不可の正教会内のフレスコ画は美しい!!

~夕食~
ホテルにてバイキング。
ミートボールやサラダ、ポテトにバラエティー豊かでした。
黒パンにプチケーキもありました(写真があまり取れず・・・すいません)

評価:星4つ ☆★★★★
6月10日
~昼食~
北マケドニア オフリドレストランにて。
大量のサラダ。
トラウト(マス)ポテト。

評価:星4つ ☆★★★★
レストラン横は公園中の噴水です。
穏やかな空気が流れてました。

~夕食~
サラダとビーフスープ、ポークのテシュケバブ(シチューの様な感じですね)

デザートはティラミス。ホッとする甘さでした。

評価:星4つ ☆★★★★
6月11日
~朝食~
ホテルにてバイキング。
オムレツ作ってくれます。

種類豊富なバイキングでした。

ハムにチーズもたくさん

大きな窓で とても明るい気持ちでの朝食でした。

評価:星5つ ★★★★★
~昼食~
モンテネグロ LIM
タコのサラダ・白身魚のグリル・ミルクケーキととても美味しかったです。

評価:星5つ ★★★★★
ビーチ沿いの見晴らしの綺麗なレストランでした。

~夕食~
クロアチア・ドブロブニクのホテルにてバイキング。
野菜やニョッキのカレーがけ。

バイキングの種類が多かったです!!

評価:星5つ ★★★★★
6月12日
~朝食~
ホテルにてバイキング。
シンプルな種類とお味でした。

ヨーグルトも何種類かありました

ハムやチーズもシンプルな種類でした。


シンプルですが食べ過ぎず、体調にはちょうど良かったです。

評価:星4つ ☆★★★★
観光の合間のコーヒータイム。ホスンアンコーヒー。
エスプレッソコーヒーの様な感じですね。


クリーミーで美味しかったです。

モスタルの「スタリモスト」石の橋。
毎年ここで7月にダイビングコンテストがあるようです。

夕食の様子が撮れませんでした。。。すみません。
6月13日
~朝食~
ホテルにてバイキング。

パンの種類も豊富でした

チーズやハム類も

野菜もたくさん取れました。

こちらはホリディホテルのロビーです。
紛争時 プレスセンターが置かれたホテルです。
各国のジャーナリスト達の常宿でした。


~昼食~
サラエボ旧市街内のレストランにて。
まずはスープから。

サラダ

ボスニア風水ギョーザ。

評価:星4つ ☆★★★★
~夕食~
ドナウ川を見ながらのディナーは
レストラン「Amphora」にて。
サラダとロールパイから。

チキングリルの梨ソースがけ。
味がしっかりしててとても美味しかったです。

ドナウ川。のどかでした。

最後はチョコムースで〆。甘すぎず美味しく頂けました。

評価:星5つ ★★★★★
6月14日
~朝食~
ホテル メトロポールパレスにて朝食はバイキング。
種類が豊富でとても明るい雰囲気でした。

演出も素敵でついつい食べ過ぎてしまいました。

評価:星5つ ★★★★★
こちらは宿泊ホテルのロビー。
シャンデリアが豪華でした。

セルビアのゴルヴァツ要塞を観光。

要塞を散策しドナウ川の景色を眺め良い気持ちでした。

ベオグラードから2時間と少しかかりましたが
良い天気に恵まれました。

~昼食~
ドナウ川を見ながらのランチ。
まずは魚介スープから。 濃厚で美味でした!!

メインは川魚キャットフィッシュ(川なまず)のグリル。
これはかなり美味しかったです。

最後はフルーツ盛り。

評価:星5つ ★★★★★
~夕食~
ベオグラードのメトロポールホテル10階のレストランにて。
まずは前菜。ナスのボロネーゼ風 チキンストロガノフ。

チキンストロガノフ

ヘーゼルナッツのケーキで〆

評価:星5つ ★★★★★
6月15日
~朝食~
ホテルにて朝食ビュッフェ

種類がとにかく豊富で

シャンパンもあり 皆様朝から朝シャンを楽しまれてました。

評価:星5つ ★★★★★
~昼食~
ベオグラード市街内にあるレストランにて。

「チェバブチチ」ビーフ。
棒状のハンバーグでセルビアの名物料理です。

再度はチーズケーキ。

評価:星5つ ★★★★★
久しぶりに出たバルカン半島のツアーです。
移動距離は毎日長くなりますがバルカン半島をめぐる大変すばらしい
コース内容と思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア